めっちゃあたりまえのことですけど、
タダであそべるゲームを(たいていは)アマが作ってるわけだから、
「自分が(あるいは自分のチームが)何のためにそのゲームを作りたいのか」
ってとこを見失わないのが、一番大事かなっておもいます。
いっぱいプレイされたい、表現したい、コンテストに受賞したい、ヒマつぶし、
最終的にはお金にしたい、ファンといちゃこらしたい、コミュニケ―ションの一環、etc
そして、その目的、あるいは見せたい相手にふさわしいものを作れるようにがんばる。
がっつり売りたいなら、それなりの質とボリュームを確保したりして、値段に見合った満足感や楽しさを提供したいですし、...
- あるふぁ
- Post #19
- フォーラム: 雑談