くろうど 2018-09-12 性懲りもなくGoogleドキュメントを書こうとしている。前回は「ツクールでスゴロク作ろう」だったけど、今回は「JavaScript入門」。でも、自分も勉強しながらだけど。
くろうど 2018-09-04 コンフィグ項目を見直し。難易度は数値からイージーモードって名前でON/OFFだけに。オートセーブはデフォルトをONに。あとこっそり用意してる言語モードのデフォルトを日本語にしておいた。特に難易度は細か過ぎて違いが分かりにくくテストもテキトーだったので簡略化。
コンフィグ項目を見直し。難易度は数値からイージーモードって名前でON/OFFだけに。オートセーブはデフォルトをONに。あとこっそり用意してる言語モードのデフォルトを日本語にしておいた。特に難易度は細か過ぎて違いが分かりにくくテストもテキトーだったので簡略化。
くろうど 2018-08-01 SwitchやPS4やXboxOneっていうのは、キーボードを接続できるのかしら?(オンラインゲームで使いそうだから出来そう?)トリニティの文字入力のしやすさが変わって来ると思う。
くろうど 2018-06-21 特に見られていないようなので……「プラグイン制作・技術」の所に、ツクールの解説書のGoogleドキュメントへのリンクを投稿しておきました。まとまった形の文書が読みたい方はどうぞ。(ドラフト版ですけど)
くろうど 2018-05-29 うちのゲームでは、今まで、よくあるファンタジーっぽい世界が舞台だったけど、これからは自分の作ったファンタジー世界を舞台にする……ために設定考え中。トランプの4つのスートを元にして、戦士、魔法、宝石、機械の4つの国が出来た。
うちのゲームでは、今まで、よくあるファンタジーっぽい世界が舞台だったけど、これからは自分の作ったファンタジー世界を舞台にする……ために設定考え中。トランプの4つのスートを元にして、戦士、魔法、宝石、機械の4つの国が出来た。
くろうど 2018-05-02 うちのゲームでは通常攻撃をランダム2体にしてるけど、どうもランダム拒否反応な人が居るっぽい。じゃあいっそ全体攻撃にすれば喜ばれるかな? 要はコマンド入力回数を減らせればイイので。
くろうど 2018-03-30 前から思ってるけど、フォーラムの入口がツクールwebのメニューバーにしか無いっぽいけど、画面をスクロールすると消えちゃうから気付かない人もいるのでは? っていうか、自分は気付かなかったので、リンクを増やして欲しいと思ってたけど、特に言ってなかったので、ここに記す。
前から思ってるけど、フォーラムの入口がツクールwebのメニューバーにしか無いっぽいけど、画面をスクロールすると消えちゃうから気付かない人もいるのでは? っていうか、自分は気付かなかったので、リンクを増やして欲しいと思ってたけど、特に言ってなかったので、ここに記す。
くろうど 2018-01-25 TwitterでJavaScript入門的な動画はじめました。プラグインの中身に興味がある方はどうぞ。 https://twitter.com/kuroudo119/status/956466672608493568
TwitterでJavaScript入門的な動画はじめました。プラグインの中身に興味がある方はどうぞ。 https://twitter.com/kuroudo119/status/956466672608493568
くろうど 2017-08-06 Androidアプリ化するとOS側の文字サイズの影響があるので、文字サイズ大でもメッセージ幅が調整される機能が欲しかったけど、YEPメッセージコアの文章折返しで対処する事にした。行が増えるけど、文字が見切れない事が要件なので満たしてる。要件を満たす事が重要。
Androidアプリ化するとOS側の文字サイズの影響があるので、文字サイズ大でもメッセージ幅が調整される機能が欲しかったけど、YEPメッセージコアの文章折返しで対処する事にした。行が増えるけど、文字が見切れない事が要件なので満たしてる。要件を満たす事が重要。