しんぞ 2018-06-05 ついにやってきた…恐怖の「大手とネタがかぶる」瞬間が!「人気声優さんが新しいアニメのアイデアを出して、クリエイターさんに練ってもらう」という企画で「主人公がおじいちゃんになった勇者で、復活した魔王をもう一度倒す」案を出された方がいらっしゃったようで… これは拙作早く完成させないと
ついにやってきた…恐怖の「大手とネタがかぶる」瞬間が!「人気声優さんが新しいアニメのアイデアを出して、クリエイターさんに練ってもらう」という企画で「主人公がおじいちゃんになった勇者で、復活した魔王をもう一度倒す」案を出された方がいらっしゃったようで… これは拙作早く完成させないと
しんぞ 2018-04-29 (お久しぶりです)爺ゲーの手直し中。スマホのタッチ操作むけにキャラクターを「画面の下半分」に表示したいなと思っている。タッチ操作やカメラ系のプラグインに極力悪影響を与えないように主人公の位置をずらす方法ってないかな。
(お久しぶりです)爺ゲーの手直し中。スマホのタッチ操作むけにキャラクターを「画面の下半分」に表示したいなと思っている。タッチ操作やカメラ系のプラグインに極力悪影響を与えないように主人公の位置をずらす方法ってないかな。
しんぞ 2018-04-06 RPGの「探索の楽しさ」をスマホ操作に最適化するにはどうすればいいんだろうなぁ… 特に2Dのドット絵を直感的に操作しながらうろうろ動き回る方法。仮想十字キーよりもっといいものがどこかにあるような気がしてならんのです 勇者ヤマダくんくらいまで割り切るか?
RPGの「探索の楽しさ」をスマホ操作に最適化するにはどうすればいいんだろうなぁ… 特に2Dのドット絵を直感的に操作しながらうろうろ動き回る方法。仮想十字キーよりもっといいものがどこかにあるような気がしてならんのです 勇者ヤマダくんくらいまで割り切るか?
しんぞ 2018-04-05 『世界はもっと豊かだし、人はもっと優しい』って書名のエッセイがあったなあ。どカルト教団の単独取材というエクストリームにネガティブな題材から始まって、現場は拍子抜けするほど普通の人の優しいやりとりだったり。
『世界はもっと豊かだし、人はもっと優しい』って書名のエッセイがあったなあ。どカルト教団の単独取材というエクストリームにネガティブな題材から始まって、現場は拍子抜けするほど普通の人の優しいやりとりだったり。
しんぞ 2018-03-14 「爺メン75歳」が完成したらツクールやめようと思っていたのだけど、おれから制作活動を取ったらあとはただの酔っ払いになってしまうので、次回作を構想している。ほぼ100%「自分のための暇つぶし」なので、完成はしないと思うけど…
「爺メン75歳」が完成したらツクールやめようと思っていたのだけど、おれから制作活動を取ったらあとはただの酔っ払いになってしまうので、次回作を構想している。ほぼ100%「自分のための暇つぶし」なので、完成はしないと思うけど…
しんぞ 2018-03-05 ゲームボーイアドバンス版のツクールは「自分で遊びながら手直しができる」というのをコンセプトに、テストプレイ画面とエディタ画面をボタン一つで行き来できるようになっていた。今、MVでテストプレイを「遊びながら手直し」する感覚に切り替えたら、やらされてる感が少なく楽しめるようになった。
ゲームボーイアドバンス版のツクールは「自分で遊びながら手直しができる」というのをコンセプトに、テストプレイ画面とエディタ画面をボタン一つで行き来できるようになっていた。今、MVでテストプレイを「遊びながら手直し」する感覚に切り替えたら、やらされてる感が少なく楽しめるようになった。
しんぞ 2018-03-04 2年以上かかってしまったが、一応最後までプレイできる状態にはなった。しかし戦闘の処理がめんどいめんどい言ってるせいで、うっかり初期設定のままにしてしまい一撃で倒せるボスとかがいたりする。