しんぞ
リアクションスコア
526

タイムライン 新着アクティビティ 投稿 所持バッジ プロフィール

  • メンタル壊滅につきしばらく制作休みますー。「春先」はもう始まっています。ここには気が向いたら顔を出すかも。
    しんぞ
    しんぞ
    ありがとうございます。大したことではないのですが…
    開拓者
    開拓者
    メンタルの問題は季節の変わり目でよく起こりますよね。俺の友達も春は波が荒れて落ちやすいと言っていました。メンタルが壊滅しないと判らない世界があって、メンタルが壊滅してこそ得られる物があるので、メンタルの問題とは気長に付き合っていきましょう、無理をしないでくださいね~
    しんぞ
    しんぞ
    まぁ、今年はマシな方なのですが、貴重な体験はしてると思いますw いつかネタが取れないかなぁ。
    同梱プラグイン目当てでMADO購入。うん、さすが公式、有志のプラグインではなかなかここまで踏み込んだ改造は難しいのかもしれないな。
    じじいが主人公なので、作中時間で夕方になったら疲れて歩行がめっちゃノロくなる、というのをやってみたい。プレイヤーキャラだけ任意のタイミングで歩行スピードを変えることってできないかな。
    しんぞ
    しんぞ
    移動ルートの設定使えばいいのか!自己解決。
    わーみん
    面白いアイディアですね。時間が経過すると、どんどん呪文を忘れて弱体化していくのなんてのも面白そう(面白いか?)です。冒険開始時がピークとかw
    しんぞ
    しんぞ
    レベルが上がると弱くなる、というのは実装してみたのですが、短編なのでレベルがほとんど上がらず意味がありませんでした; オープニングで魔法使いが魔法を全部忘れていることが判明した、という小ネタ付きです。
    そういえば「強制イベント」って言い回し、死語になったのかな? フリゲ以外でもマリオRPGなんかで今でもあるよね
    画面上にキャンセルボタンを常設することで「二本指タップ」をしなくてもよくなるプラグインを試作している。両手持ちしていると二本の指を空けるためにいったん手を離さなくてはならなくて、ちょううざいシステムになってしまうので。
    成功率100%にしているのにスキルが全く効かないと思っていたら、追加効果の設定を忘れて「唱えても何も起こらない魔法」にしてしまっていた。
    「ポケ森」で遊んでいたら、今作っているゲームもスマホに最適化した画面に改造したくなった。また完成が遠のくなあ。
    うおおおおiPhoneでも暗号化した音声が再生できるようになってたああああ 最近アプデしたからそのおかげかなあああああ
    昨日の続き。「傷を受けると減って薬や病院で治る」方のHPを採用しようと思うのだけど、いい呼称ないかな。「生命力」ではふんわりしすぎて伝わりづらいし…
    しんぞ
    しんぞ
    生命力=LIFE、いいですね。和風ゲームでは「命」とか。自分のはネタゲーなので「寿命」というのも検討しているところです。
    開拓者
    開拓者
    ネタゲーならば高橋邦子さんの作品で
    寿命が○○○年縮んだ! とか
    死に○○○歩近づいた! というダメージ表現がありましたよ。
    しんぞ
    しんぞ
    なんリットルの出血とか、なん針の傷とかありましたね。あそこまで行ってしまうのもアリかな〜(*´ω`*)
    HPって2種類あるよね。傷を表現する、薬や病院で治るものと、体力を表現する、宿屋や食べ物で直るもの ごっちゃになってることがほとんどだけど
    アドベントカレンダー参加用の記事下書きができた。あとちょうど1ヶ月で自分の担当日なのでそれまで寝かせておきます
    Javascriptを自分なりにいじって「コールバック地獄」と呼ばれるものがなんであるかわかってきた気がする。
    twitterにログインすることでセーブデータを複数の端末で使い回すことができるよーになるプラグインを実験している。完成したとしてもデータベースが自分で作成できる人向けなのであまりおおっぴらに公開はできませんが…それよりゲーム本編を完成させろっつの;
    仕上げ、まとめ、調整、そういう作業が辛いのでいつまで経っても完成させられない
    ポケモンの「ゆうれい」みたいな、攻略法がわかるまでは絶対倒せなくて逃げるしかない敵、というのを作っていたのだが、シンボルエンカウントで「主人公を認識して追いかける」方式にしてしまったので異様にうざくなって要修正。
  • ロード中…
  • ロード中…
  • ロード中…
  • ロード中…
トップ