ラノゲツクールMVの素材として何人か、公開されてますね。 問い合わせたところRPGツクールMVユーザも無償で使えるそうです。 https://tkool.jp/lngmv/download/02.html
なので「虫が嫌いな人は注意」みたいな虫を貶める注意書きではなく、 「虫好きにオススメ」的に書いておけば虫が嫌いな人はあえてプレイしないでしょうし、 虫が好きな人も嫌な気持ちにならないので、トラブルは最小限になるのではないでしょうか。...
階段と手すりの設定です。 TF_Undulation.js とTF_LayeredMap.js を使うことを前提としています。 [ATTACH] [ATTACH] [ATTACH] [ATTACH] 最後の△△は段差設定です。...
ありがとうございます。 引っかかりなく動けるようになりました! HalfMove.js に頼りっきりなので、とても嬉しいです。
また、HalfMove.jsなんですが、通行設定(4方向)の北の方を通行不可にしたタイルに南の中央から侵入すると、中央の半キャラ南のあたりに障害物があるような挙動をします。 角回避のオプションがONでもOFFでも発生します。 角回避がONの場合、以下の画像のように避ける感じです。...
Oh I see. Surely,Trinity is not a product that Degica handles. If you haven't done so already, updating to a new version. It's my poor knowledge.
Hello DesTomate. Since this forum is a Japanese language forum, I don't think it will be answered. And I don't have Trinity and PS4. English...
崖タイルの使い方4 崖というほどでもない段差タイルも作りました。 [ATTACH] こちらの素材セットの半端な階段を組み合わせるといい感じだと思います。 ついでに TF_Undulation.js で高さ設定しておくと、よりそれっぽいかと。
崖タイルの使い方4 斜めに西斜面と東斜面を隣接させると、間に隙間ができます。 [ATTACH] これを塞ぐために、北西方向用の2枚と、北東方向用の2枚のタイルを用意しています。 [ATTACH]
崖タイルの使い方3 東西の斜面タイルは、西側は< の形に、東側は>の形に並べるのが基本です。 中央はそれぞれを逆向きに並べて見たものですが、正直使い所が分かりません(笑) [ATTACH] こんな感じに、通常のオートタイルの東西に追加する形で使用します。 [ATTACH]
崖タイルの使い方2 これは斜めの崖上タイルです。 尖った岩なったり、ハート型になったり、となかなか使いこなすのが難しい感じのタイルです。 [ATTACH] 通常の四角い配置のやつと組み合わせること前提ですし。...
崖タイルの使い方1 左から標準A4オート・標準A5・鳶嶋式オートです。 [ATTACH] 基本的には北側の角の黒い部分が透過になっているところが違いです。 あと、標準は崖の面の縦の直線感が強すぎるので、適当に混ぜてます。...
樹木タイルの使い方5 オートタイルの使い方の一例。 木の幹が並んでるタイルを高さ2で並べます。 上面の葉が付いているタイルを乗せます。 側面に根元タイルを並べます。 側面に重ねて樹上タイルを並べます。 森の樹上タイルを北側に並べて完成。 [ATTACH]...
樹木タイルの使い方4 この辺のは、ほぼ標準のやつです。 だいたい、太さとか位置を調節しただけ。 [ATTACH]
樹木タイルの使い方3 この樹木タイルは横3タイルを消費します。 少し太い幹とぶっとい幹のタイルを用意しているので、組み合わせて植樹します。 [ATTACH] なんとこのタイルは横2タイルの木と互換性があります!! これだけタイルがあればバリエーションは無限大! [ATTACH]
コンマで名前を区切って下さい