べるなに
リアクションスコア
2,682

タイムライン 新着アクティビティ 投稿 所持バッジ プロフィール

  • ゴリ押し少女隊と戦う側になる方作ってたら「これめっちゃヤバくね?」って難易度になった
    気合で完成させました。
    是非遊んでみてください。
    今ツクってる「レッツバトル!ゴリ押し少女隊!」もどうかよろしくお願いいたします
    サブキャラにエルフィアさんを出すかどうか割と迷ってます
    エルフィアさんは表情差分がないのでゲームが作りにくいと感じる
    ので、無難にモブがいいのかもなぁ
    夢幻台
    夢幻台
    過去3作品に登場して頂いて、非常に魅力あるキャラだと思います。
    新たに描かれるエルフィアさん像がどうなるのかも楽しみです。
    べるなに
    べるなに
    出来るだけ魅力のあるサブキャラクターらしく、物語に動かしやすい設定などを詰め込んだキャラクターなので、そう言っていただけるとありがたいです。
    MZ、過去のツクールデフォルトキャラorパッケージキャラをリメイクした素材とかでないかな……
    合作企画みたいなのってもうないのかな
    • Like
    Reactions: シトラス
    シトラス
    シトラス
    TK-1グランプリでしたらもう終わらせていますし
    東北ずん子の二次創作ゲームにモブや敵を提供してほしいというのも
    完成しました。

    個々でやるしかないんでしょうが、全盛期ほどの盛り上がりは
    期待できないかもしれません。
    コミュニティには、寿命があるというか。
    夢幻台
    夢幻台
    前向きな(少なくともそう見える)ご意見と、どう考えても後ろ向きなご意見が混在していますが…。フォーラム全体としての空気はどちらなのかは気になります。

    合作を望む前向きな空気が産まれれば、そこから企画が立ち上がるかもしれないですね。
    猫二郎
    猫二郎
    この手のSNSは公式の動きによって変動しやすいですからね。
    公式が何らかのイベントに触発されて、書き込み数が増えやすい傾向があります。
    良くも悪くも利によって、人の行動が変わりやすいのが現状。
    オリキャラ発表会、次はいつになるかなぁと待ってるが
    仮に来たとしてもMVで参加できるのか?と懸念してる
    ぶっこみたかったけど無理だなって思ったネタとか少しまとめるか……
    べるなに
    べるなに
    エルフィア「レインって好きな子とかいないの?そう言う年頃でしょ?」
    レイン「いや、歳関係ないでしょ、私が好きなのはエルフィアよ」(友達を聞かれたと思っている)
    エルフィア「えっ」(告白されたと思っている)

    どこで使うんだよって思ったので没
    べるなに
    べるなに
    エルフィア「最近この弓もツルがガタガタなのよねー、張り替えようと思ってもまだ切れてないからついつい張り替え忘れちゃうわ」
    レイン「わかるわかる、鎧の留め金とかもハズレかけてても完全に外れてないとあんま直さないわよね」
    エルフィア「えっ」

    使い道皆無なので
    べるなに
    べるなに
    エルフィア「そう言えばこの間、別の街に足を運んだ時ナンパされたのよ、荷物まで見られちゃって大変だったわ」
    レイン「へーっ、そんなことがあったの?どんな人だったのよ」
    エルフィア「町の門の前で槍を構えてて、一日中ずーっとそこに立ってた人」
    レイン「それ門番ね、行商に来た人の荷物チェックよねそれ」

    ツクールメモリア自体に行商に来てるのに別の町に行くのはちょっと変かと思ったので
    レインの時系列はまとめるほどのものじゃあないけど取り敢えずまとめてみるかと思って掘り返すと
    べるなに
    べるなに
    魔術師として冒険者になる→威力の高い魔術を乱発できるがガス欠が早いという欠点から冒険者には不向きなためパーティから炙れる→同じく炙れたレオン、シグムンドと奇跡的な出会いを果たし、パーティを組む→シグムンドが捕まえて来たルパーヌを仲間として加入させ、冒険を続ける→ツクシティに行く→色々あってツクシティを出る→その際に課題であった「魔力切れの早さ」を克服する→しかし色々あってパーティが解散、自身も様々な魔術を使うために持っていた宝石を盗まれる(レイン専用なので他の人に持たせても意味がない)→旅を続けてツクールメモリアへ到着→色々あってルパーヌ、エルフィアと再会、無事に宝石も取り戻したりエルフの外套を貰ったりで強くなれたが、自分自身の力が成長していない、ということで修行の旅に出る
    べるなに
    べるなに
    まぁエルフィアに比べると短めだけど
    苦手課題を克服した経験がある、ってことでこれから先またどこかの作品に参加できるなら
    勉強中の身である魔術師みたいな子とかにアドバイスできるキャラにはなる……かな?
    エルフィアの時系列でも纏めようかと思って色々掘り返してました
    べるなに
    べるなに
    故郷の森で生活していたけど、なんかの理由で旅に出ることを決める→リッチな生活をしていた蚕から作った外套を貰って旅に出る→設定にも書かれている通り、色々な所を旅してお金稼ぎなどをし、冒険者にもなる→魔物に襲われて外套がスカーフかってくらいに削れるまでボロボロにされ(ぐへへなことにはなってないよ)戦うことにトラウマを覚え、一度冒険者を引退する→ツクシティの宿屋で働く→なんか色々あってツクシティを出て行く(この際に外套を直している)
    べるなに
    べるなに
    色々あってUSJで働くようになる→更にまたなんか色々あってツクールメモリアへ行くことになる→その最中に愛用の弓を落とす→ツクールメモリアの雑貨屋で働く→弓矢を取り戻す→戦いたいが店を空けられない、となって葛藤する→エレフたちがテイムしてきたテンコを店番にすることで店を空けられるようになり、パーティに参加→ルパーヌに転売目的で物を買い占められたのでルパーヌをシバく→ルパーヌを雑用として使うことに(お賃金が出てるかは不明)→外套を直すためにレイン、ルパーヌたちと共に蚕の糸を取り戻す戦いに挑む→大量入手して品質も良いのでレインの分まで作り、新品同様の外套を纏って更なる高みへと至る→色々あってツクールメモリアを出て行き、新たな土地での金稼ぎをするためルパーヌを連れて行く

    まぁ多分、次回作と言う概念が存在するのであればエルフィアとルパーヌがセットで出てくる展開……になるかなぁ
    コラボゲーム三作品の内全部に登場させていただいたのに拙作では一度も登場しないルパーヌとか言う男……そろそろ彼を主役にしたゲームとか考えたいところだけど、主役になれるほど強くないし一本芯が通ってるとも言い難い奴だからどう足掻いてもお調子者キャラor小者な敵くらいにしかならない
    べるなに
    べるなに
    エルフィアは二作目からはコンテストキャラだし、レインは二作目に出てないし
    レオンは三作目でさり気無く片腕なくなったことにされたし、シグムンドはもうゴールしちゃったし

    次にコンテストキャラとして応募するならルパーヌな気がしてきた
    いやまぁ、レオンも隻腕のタンカーとかいう超縛りプレイ化してるキャラにすんのもありかもだけど
    ヨルシ
    キャラクター作りは難しいです。
    バーバリアンを意識した男性の仲間キャラクターを考えるも、基本は目立ちたがり屋。悪く捉えられる…?
    ディアブロ2のバーバリアンみたいに咆哮からの攻撃が理想。主人公とか他者の為に戦う存在。台詞を入れるなら、「出しゃばるな!」。目立ちたがり屋からブーメラン…。
    ディアブロライクのグリムドーンを参考に、ディアブロ2のパラディンとバーバリアンを兼ねるソルジャーのスキル構成を再確認して、盾持ちガードに咆哮で弱らせて攻撃、成人男子の主人公に任せるオチで自然消滅…。
    ツクール的には、aceの主人公ポジ(?)のエリックを参考に、普段は温厚で、戦闘時は咆哮とかハイになる性格の主人公で…。
    主人公よりは仲間が難しいです。
    ついに来た……お疲れエルフィア、そしてよろしくメリル
    まさかアメリカ時間での6月21日とかじゃねえだろうな
    べるなに
    べるなに
    そろそろ再読み込みのし過ぎで疲れて来たぞ
    夢幻台
    夢幻台
    「21日」ということだけは風の便りで聞いていましたが、もしかして「7月21日」だったというオチだったとか…。または「今週の新素材」の更新は大体、木曜日なのでそこに合わせる形にしたか…。どちらにしてもツクールメモリアは素材をぜひ使いたい作品でもあるので、期待して待っています。
    べるなに
    べるなに
    フォーラム運営からメッセージ貰ってるんすけど、「来る6月21日に」って出てるんっすよ
    これで来なかったらおかしいですし、遅延があるならメッセージ来ないとおかしいんですよねぇ……所詮30人にも満たないからってメッセしなくても問題ねえとか思ってそうだなぁ……
    すみませぇ~ん、brnnですけどぉ、まぁだ時間かかりそうですかね~?
    状態。せめてアイコンだけでもメリルに代わらないとマズいんじゃあないのかなぁって思う
    二連続入賞したことをリアルの知り合いにイキりたいって思いだけで毎日素材が届いてないかってここをチェックする辺り多分かなり汚れて来てるな、俺……
    何かしらツクールをもう一度やりたい!って起爆剤が自分の中に舞い込んでこないか……
    夢幻台
    夢幻台
    自分のキャラが素材化されるのを楽しみに待つのは正しい感情だと思っています。自分もそうでした。

    付け足すなら、ツクールメモリアが「オレはこんなスゴイ作品にキャラ提供したんだぜ!」と誇ってもらえる作品になれていたらいいなあと思っています。
    べるなに
    べるなに
    既に俺の中では夢幻台さんの作品はどれも凄いものだと思ってはいますが、やはり大々的に人気にするには有名な絵師さんなどにイラストを描いてもらう、とかなんですかね……
    夢幻台
    夢幻台
    >既に俺の中では夢幻台さんの作品はどれも凄いものだと思ってはいます
     ありがとうございます。その言葉で最後のスパートも頑張れそうです。
     ツクシティがあれだけ伸びたのも、オリキャラ素材イラストパワーが大きいと思うので、今回の素材にもとても期待しています。
     完全に他力本願ですが、活かしてこその素材だと思っております。
    コラボールドレジェンドをプレイすのを忘れていたので、脳死ゴリ押しでプレイしてたら一時間でクリア。ハイスピード戦闘は面白かったです
    べるなに
    べるなに
    ところでレイチェル、君出演するゲーム間違えてない?ってくらいにレイチェルが強かったな……レイチェルは初期装備のままで延々とゴリ押ししてれば大体の敵が吹き飛ぶし、主人公二人の最終スキルとレイチェルの通常攻撃が大差ないってのが相当ヤバい
    エルフィアの武装全開をレイチェルにかけたら、あとはレイチェルが乱舞してるだけでラスボスも2~3ターンで消し飛ぶからマジでレイチェルが強い
    自分でキャラ出しておいてアレだけど、やりすぎだろレイチェル……!
    AアQクUアA
    AアQクUアA
    い、一時間でクリアされましたか。
    私は何時間かかかりました。
    べるなに
    べるなに
    序盤からガンガンにスキルで攻撃してマップをズンズン進んでいって、回復魔法持ちは控えに配置して戦闘キャラを回復
    エルフィアとレイチェルが仲間になったら主人公二人と組ませてゴリ押しで進んで、回復魔法持ちが戦闘後に全員治して
    あとは主人公二人にだけ武具を買い与えて、ひたすら真っ直ぐ進みながらレベルを上げて
    ボス戦はレイチェルの通常攻撃と主人公二人の高火力スキルで攻めて、乱舞覚えてからはリミットオフや武装全開で火力上げまくってから乱舞ぶっぱでダメージは1万を超えるので大体のやつは殺しきれますので
    この四人だけに拘ればクリアは楽ですね
  • ロード中…
  • ロード中…
  • ロード中…
  • ロード中…
トップ