Menu
ツクールストア
フォーラム
新着投稿
フォーラムを検索する
新着情報
新着投稿
新着タイムライン
アクティビティ
メンバー
現在の訪問者
新着タイムライン
タイムラインを検索する
ログイン
ユーザー登録
新着情報
検索
検索
タイトルのみ検索
By:
現在の訪問者
新着タイムライン
タイムラインを検索する
Menu
ログイン
ユーザー登録
Install the app
Install
メンバー
JavaScript is disabled. For a better experience, please enable JavaScript in your browser before proceeding.
You are using an out of date browser. It may not display this or other websites correctly.
You should upgrade or use an
alternative browser
.
アリヒコット's latest activity
アリヒコット
reacted to
神無月サスケ's post
in the thread
ツクール!年の差なんて
with
Like
.
ツクール作品の作風も、ヤングとアダルトで相当異なってきた感がありますね。 これもひとえに、自分が子どものころプレイしたゲームに影響を受けているからだと思います。 なんでも、人の感性って、20代前半くらいまでで固定されてしまう、と聞いたことがあります。...
日曜日 23:40
アリヒコット
reacted to
大鳥椎名's post
in the thread
作業時のBGM
with
Like
.
作業内容によって流すときと流さないときがあるので、その他に入れました。 PCでツクールを操作しているときは基本的に流しません。曲を流すと、今作っているシーンとは別のシーンを作りたくなることがあるからです。そのため、目的を持って作業するときは流さないことのほうが多いです。...
2021-04-06
アリヒコット
が
あなたの好きなゲーム ベスト3を教えて下さい。(被りOK)
スレッドに返信しました
改訂版です。 相撲の番付形式にしてみました。 版権・コンシューマー、且つ自分でやったもの限定です。 ■東(RPG)■ ◆横綱:聖剣伝説3(SFC) 初めて自力でクリア出来た思い出深い一品。 ◆大関:ファイナルファンタジー3(FC)...
2021-04-06
アリヒコット
が
ツクール!年の差なんて
スレッドに返信しました
今年で40歳です。 12歳からツクールを始めました。 若い人の参考になるかはわかりませんが、個人的な経験談を。 若い頃の自分は、“知る”事に貪欲でした。 RPGをプレイする。アニメを観る。学術書を読む。学校の授業。...
2021-04-05
アリヒコット
が
「戦闘終了時に戦闘不能者に経験値が入らない」常識を改めて考える
スレッドに返信しました
夢幻台氏と同じく「戦闘不能でも経験値は入るけど戦闘終了後の復活は無し」となっております。 プレイヤーとしての私自身が、特に固定パーティの場合は、極力経験値を全員揃える事を旨としているからです。...
2021-03-27
アリヒコット
reacted to
夢幻台's post
in the thread
「戦闘終了時に戦闘不能者に経験値が入らない」常識を改めて考える
with
Like
.
「その他」に投票しました。内容としては「戦闘不能でも経験値は入るけど戦闘終了後の復活は無し」です。 もともとは1の従来型だったのですが、ここは今のプレイヤーさんに合わせて変えた、というのが本音です。...
2021-03-27
アリヒコット
reacted to
神無月サスケ's post
in the thread
ゲームの主人公や登場人物の性格、どこまで出すべきか、あるいは引っ込めるべきか?
with
Like
.
どうも、テルミナさん。 大半の意見が出た後でしょうが、それでも大事なことだと思うので 書かせていただきます。 僕が察するに、テルミナさんの理想としては、 ドラクエやMOTHERなどの「主人公がプレイヤーを代弁する」 いわゆる「喋らない主人公」だと思います。...
2021-03-23
アリヒコット
が
ゲームの主人公や登場人物の性格、どこまで出すべきか、あるいは引っ込めるべきか?
スレッドに返信しました
私自身の現時点でのスタンスを語らせて頂きます。参考程度にすらならないかもしれないのも覚悟の上で。 近頃の私は、重厚なストーリー性が胃もたれのもとになってきているため...
2021-03-19
アリヒコット
reacted to
夢幻台's post
in the thread
ゲームの主人公や登場人物の性格、どこまで出すべきか、あるいは引っ込めるべきか?
with
Like
.
かなりいい加減な意見で申し訳ありませんが「どちらでもいい」というのが持論です。 むしろ「こうしたらダメ、こうしなきゃダメ」を徹底してしまうと制作の足を鈍らせる原因にもなり兼ねないな…と考えています。...
2021-03-19
アリヒコット
reacted to
白黒洋菓子店's post
in the thread
ゲームの主人公や登場人物の性格、どこまで出すべきか、あるいは引っ込めるべきか?
with
Like
.
執筆者:神凪洸 まず、記事を見て思ったことを。 一口で感情移入と言っても大きく2種類に分けられるでしょうか。 同情または共感的感情移入型 主観的感情移入型 前者はキャラクターそれぞれの行動によって展開していくので、...
2021-03-19
アリヒコット
が
知識の壁をぶち破れ! 情報や検索ワードを紹介しあうトピック
スレッドに返信しました
ダイリュージョン 直訳は「希釈化」、特許業界用語として「商品名が浸透するあまり一般名詞のようになってしまうこと」を意味します。 上述の「ジープ」の他、「宅急便」「バンドエイド」「エレクトーン」「ボウガン」等。...
2021-02-26
アリヒコット
が
知識の壁をぶち破れ! 情報や検索ワードを紹介しあうトピック
スレッドに返信しました
二人零和有限確定完全情報ゲーム 読んで字の如くの意味で、将棋やオセロ等が該当します。...
2021-02-26
アリヒコット
reacted to
温州みかん's post
in the thread
1軍・2軍・3軍について
with
Like
.
>「控えメンバーは何しているんだ」 には同意です。ゲームだから……とか、戦闘バランスが……とか言ってしまうと、制作者として負けたような気がしてしまいます。...
2021-02-14
アリヒコット
が新しいスレッドを投稿しました。
長大なRPGには絶対に必要な<セーブ>ですが、その手続きの形には作品毎の個性が現れます。 先ず特定の<セーブポイント>を設ける場合があり、それにも更に専業と兼業があります。 専業の代表はなんといってもDQ1~3の王様。或いは、マザー1,2の電話で父親にかける。...
2021-02-11
アリヒコット
が
自分の考えた面白スキル
スレッドに返信しました
ロマサガ3やサガフロ1、聖剣LOMには開発者の中にプロレスヲタの方がいらしたため、素手技には数々のプロレス技がありましたが、「関節技はいつも入れられない。手足の無いモンスターが…」というようなことをインタビューで仰ってました。...
2021-02-11
メンバー
このサイトではcookie (クッキー) を使用しています。サイトの利用を継続した場合、cookieの使用に同意したものとみなさせていただきます。
Accept
詳しくはこちらをご覧ください。…
トップ