今年で40歳です。
12歳からツクールを始めました。
若い人の参考になるかはわかりませんが、個人的な経験談を。
若い頃の自分は、“知る”事に貪欲でした。
RPGをプレイする。アニメを観る。学術書を読む。学校の授業。
あらゆる体験を知識・思考の糧とし、それを基に自作品を作ってきました。
当時はRPG自体が高度成長期であり、自分自身それと共に育ってきた感があります。
然し歳を取ってくると、新しいものを受け入れるだけの気力がなくなってきます。
RPGも自作以外はやらなくなりました。図書館にも最近行ってません。
今の若い人に流行っているものについても、“名前は聞いたことがある”が関の山。...