ザンちゃん 2021-09-04 何回も同じ事ここに書きに来てる気がするけど……。やっぱツクールでゲーム作らないでいるのに、ツクールでゲーム作る話を小説で書くの無理ある……。何が出来て、何が出来ないか分からなくてw まあ、初心者のわたしは出来なくても、作り慣れてる人は出来るものも、当然あるんだろうけど。折角買ったMZちゃんで、MVで作る予定だったどれかを作るか……。
何回も同じ事ここに書きに来てる気がするけど……。やっぱツクールでゲーム作らないでいるのに、ツクールでゲーム作る話を小説で書くの無理ある……。何が出来て、何が出来ないか分からなくてw まあ、初心者のわたしは出来なくても、作り慣れてる人は出来るものも、当然あるんだろうけど。折角買ったMZちゃんで、MVで作る予定だったどれかを作るか……。
ザンちゃん 2021-08-11 ツクール公式垢のアクツク用素材の宣伝ツイートに外人さんが盗作ではって@つけてて、実際盗作だったそうだけど……。販売停止お知らせツイートに、制作者はへらへらしてて反省してないから対策をと@がついていた……。平然と盗作する人って、やっぱ著作権とかの意識が低いし、悪いとも思わないんだなー。
ツクール公式垢のアクツク用素材の宣伝ツイートに外人さんが盗作ではって@つけてて、実際盗作だったそうだけど……。販売停止お知らせツイートに、制作者はへらへらしてて反省してないから対策をと@がついていた……。平然と盗作する人って、やっぱ著作権とかの意識が低いし、悪いとも思わないんだなー。
ザンちゃん 2021-07-20 ツクール開発部が、自分で作った作品のプレイ動画を募集してる。面白い事してるなぁ。vxaceとMVなら動画あるけども。作ったのが普通のゲームなら、出せたのになw MMD杯ってのがニコニコでやってた時、イベントを盛り上げる為に、手の込んでない手抜き動画だけど出すってスタンスの人が居た。わたしも、採用されるのを期待してとかじゃなく、そういう賑やかしとして参加したい気はするけどw 未完のすら、R18みたいな、見ていい相手を選ぶ奴だからなー。残念w
ツクール開発部が、自分で作った作品のプレイ動画を募集してる。面白い事してるなぁ。vxaceとMVなら動画あるけども。作ったのが普通のゲームなら、出せたのになw MMD杯ってのがニコニコでやってた時、イベントを盛り上げる為に、手の込んでない手抜き動画だけど出すってスタンスの人が居た。わたしも、採用されるのを期待してとかじゃなく、そういう賑やかしとして参加したい気はするけどw 未完のすら、R18みたいな、見ていい相手を選ぶ奴だからなー。残念w
ザンちゃん 2021-07-02 FF1~6までがドットでリメイクされるってのを知ったので、Twitter検索してみたけど……。ゆとりにとってドット=ツクールなんだなーと再認識。ツクールはオワコンだと思ってたって人よりマシな気がするけど……。うーん。ツクラー的には、ツクールの認識高いのはいい事だし、喜ばしい事だけどw ドットが軽んじられてるのがなんだかなぁ。でも、ゆとり達にはショボく見えちゃうんだろうな。
FF1~6までがドットでリメイクされるってのを知ったので、Twitter検索してみたけど……。ゆとりにとってドット=ツクールなんだなーと再認識。ツクールはオワコンだと思ってたって人よりマシな気がするけど……。うーん。ツクラー的には、ツクールの認識高いのはいい事だし、喜ばしい事だけどw ドットが軽んじられてるのがなんだかなぁ。でも、ゆとり達にはショボく見えちゃうんだろうな。
ザンちゃん 2021-06-17 ツクフェスと略称ばかり使っていたら、正式名称を忘れたので、ストア見たら無くなってるー! まあ、3DSは公式の修理も終わっちゃったしな……。公式サイトは残ってたので、ツクールフェスでいいと分かったけど。ツクフェスそのものにはあんまり触ってないけど、タッチペンにはお世話になりまくり。お疲れさまでした。
ツクフェスと略称ばかり使っていたら、正式名称を忘れたので、ストア見たら無くなってるー! まあ、3DSは公式の修理も終わっちゃったしな……。公式サイトは残ってたので、ツクールフェスでいいと分かったけど。ツクフェスそのものにはあんまり触ってないけど、タッチペンにはお世話になりまくり。お疲れさまでした。
ザンちゃん 2021-05-24 帽子世界の作者さんが、設定資料集はガイドブックの為に作る場合もあると書いてて吃驚w つまり後付け。ええー。夢を壊すって書いてたけど、夢って言うか単純に驚いたわぁ。大人数で作る商業ゲームには、軸がぶれない為の指標が必要だと思ってたけど……。要らないのかしらw
帽子世界の作者さんが、設定資料集はガイドブックの為に作る場合もあると書いてて吃驚w つまり後付け。ええー。夢を壊すって書いてたけど、夢って言うか単純に驚いたわぁ。大人数で作る商業ゲームには、軸がぶれない為の指標が必要だと思ってたけど……。要らないのかしらw
ザンちゃん 2021-05-11 「2000と2003制ゲームが条件付きでアツマールに投稿可能」っていうアツマール運営垢のツイートを見かけたので、知らないうちに全ツクールのゲームがあげられるようになったんだと勘違いしてしまったw 違ったわー。
「2000と2003制ゲームが条件付きでアツマールに投稿可能」っていうアツマール運営垢のツイートを見かけたので、知らないうちに全ツクールのゲームがあげられるようになったんだと勘違いしてしまったw 違ったわー。
ザンちゃん 2021-04-11 ツクールで作った自作ゲームのキャラを元にお話を書いてるけど……。過去にプレイしたゲームのイベも思い出して書いてるので、それツクールで出来んの? って思ったりする。しかも、自分の実力が無くて出来ないのか、プラグインとか作れても無理なのかも分からないw 再現したいわけじゃないから出来なくてもいいのに。
ツクールで作った自作ゲームのキャラを元にお話を書いてるけど……。過去にプレイしたゲームのイベも思い出して書いてるので、それツクールで出来んの? って思ったりする。しかも、自分の実力が無くて出来ないのか、プラグインとか作れても無理なのかも分からないw 再現したいわけじゃないから出来なくてもいいのに。
ザンちゃん 2021-03-18 ストアアカウントが宣伝している今週の素材が、ホラー向き旧校舎の背景セット2つ(とラスボス素材)。もう40代も半ばで子供もいないから、学校から縁遠い上に、苦手なホラーなのに、何故か学校素材には心が躍る。まあ、サンプルだけでも怖いから買わないけどもw
ストアアカウントが宣伝している今週の素材が、ホラー向き旧校舎の背景セット2つ(とラスボス素材)。もう40代も半ばで子供もいないから、学校から縁遠い上に、苦手なホラーなのに、何故か学校素材には心が躍る。まあ、サンプルだけでも怖いから買わないけどもw
ザンちゃん 2021-03-11 サポートは止めるけど、ストアでの販売は続けるMV以前のツクール達。素材集はどうなんだろう……。今あるのは売り続けるだろうけど、新規の対応ツクールはMVとMZだけになっていくのかなー。
ザンちゃん 2021-03-01 一杯やってるわけでは全然ないから真偽不明だけど、今の一般的なRPGは、主人公が小さな出来事を解決する為に旅立って、最終的に大きな悪を……みたいな感じで、DQ4までみたいな、魔王を倒す為に育てられた勇者みたいなのは、もうなさそう。あえて古いタイプの作りましたってのはあるかもだけど。
一杯やってるわけでは全然ないから真偽不明だけど、今の一般的なRPGは、主人公が小さな出来事を解決する為に旅立って、最終的に大きな悪を……みたいな感じで、DQ4までみたいな、魔王を倒す為に育てられた勇者みたいなのは、もうなさそう。あえて古いタイプの作りましたってのはあるかもだけど。
ザンちゃん 2021-02-12 ストア垢のツクールの日セールの呟きを見て、全部持ってるけど何となく見てみた。vxaceがsteamで698円で売ってたのが遠い日の思い出w あんな安くなる事はもう無いのかな。しかし当時は開発部が宣伝してたけど、安すぎて怪しい情報なのではと疑ったりしたなぁw
ストア垢のツクールの日セールの呟きを見て、全部持ってるけど何となく見てみた。vxaceがsteamで698円で売ってたのが遠い日の思い出w あんな安くなる事はもう無いのかな。しかし当時は開発部が宣伝してたけど、安すぎて怪しい情報なのではと疑ったりしたなぁw
ザンちゃん 2021-02-10 steamを立ち上げたら、カットシーンツクールなるイベントについて書いてあった。だけど、ストア垢は言ってなかったよねと思って開発部垢を見てみたら言ってた。告知するTwitter垢がバラバラなのか……。まあ、こうやってフォーラムへ来るのが一番なんだろうけどw
steamを立ち上げたら、カットシーンツクールなるイベントについて書いてあった。だけど、ストア垢は言ってなかったよねと思って開発部垢を見てみたら言ってた。告知するTwitter垢がバラバラなのか……。まあ、こうやってフォーラムへ来るのが一番なんだろうけどw
ザンちゃん 2020-12-29 ウディタ向け素材を確認せずに買って、ツクールに使えないと文句を言う色々と残念な人達が居る事に対して、素材屋さんが悩んでたり、注意喚起をしていて、文字読めない、読まない人達の相手をしなきゃいけなくて、大変だなーと思った。ってか、買う時に確認もしないとか謎……。お金持ちめw
ウディタ向け素材を確認せずに買って、ツクールに使えないと文句を言う色々と残念な人達が居る事に対して、素材屋さんが悩んでたり、注意喚起をしていて、文字読めない、読まない人達の相手をしなきゃいけなくて、大変だなーと思った。ってか、買う時に確認もしないとか謎……。お金持ちめw