ザンちゃん
リアクションスコア
583

タイムライン 新着アクティビティ 投稿 所持バッジ プロフィール

  • ツクールストアが新しくなる事自体はいいけど、買った素材の履歴が無くなるの困るなぁ。間違って同じの買うかもしれないじゃんー。それに失くしたら買い直す必要が……。うーん。
    何回も同じ事ここに書きに来てる気がするけど……。やっぱツクールでゲーム作らないでいるのに、ツクールでゲーム作る話を小説で書くの無理ある……。何が出来て、何が出来ないか分からなくてw まあ、初心者のわたしは出来なくても、作り慣れてる人は出来るものも、当然あるんだろうけど。折角買ったMZちゃんで、MVで作る予定だったどれかを作るか……。
    ツクール公式垢のアクツク用素材の宣伝ツイートに外人さんが盗作ではって@つけてて、実際盗作だったそうだけど……。販売停止お知らせツイートに、制作者はへらへらしてて反省してないから対策をと@がついていた……。平然と盗作する人って、やっぱ著作権とかの意識が低いし、悪いとも思わないんだなー。
    • Like
    Reactions: もしもし
    ザンちゃん
    ザンちゃん
    それはそれとして、お知らせ用文書がやたらと読み辛いなと思ったら、@で透過PNGって言われていた。なんでやねーんっとお笑い芸人みたいに突っ込みたくなったw 何故……何故に透過させる必要があるのだ……。分からぬ……。
    ツクール開発部が、自分で作った作品のプレイ動画を募集してる。面白い事してるなぁ。vxaceとMVなら動画あるけども。作ったのが普通のゲームなら、出せたのになw MMD杯ってのがニコニコでやってた時、イベントを盛り上げる為に、手の込んでない手抜き動画だけど出すってスタンスの人が居た。わたしも、採用されるのを期待してとかじゃなく、そういう賑やかしとして参加したい気はするけどw 未完のすら、R18みたいな、見ていい相手を選ぶ奴だからなー。残念w
    • Like
    Reactions: jun and ワタベ
    ザンちゃん
    ザンちゃん
    そういや、動画にしたゲームって、テストプレイでやったら、vxaceとMVどちらも音が録音されて無かったな。あれは不思議だった……。出力した場合は音が鳴るかは覚えていない。……って思い出していたら、撮影に使ってた、カハマルカの瞳ってまだあるのかなーってググって見たらあった。更新はされてないみたいだけど、対応OSにwin10あるや。
    FF1~6までがドットでリメイクされるってのを知ったので、Twitter検索してみたけど……。ゆとりにとってドット=ツクールなんだなーと再認識。ツクールはオワコンだと思ってたって人よりマシな気がするけど……。うーん。ツクラー的には、ツクールの認識高いのはいい事だし、喜ばしい事だけどw ドットが軽んじられてるのがなんだかなぁ。でも、ゆとり達にはショボく見えちゃうんだろうな。
    Twitterのタイムラインに押し込まれるトピックで、MZのレイヤーの切り替えがボタンになって、楽になった事を知った。トピックは稀にだけど役に立つな。
    ツクフェスと略称ばかり使っていたら、正式名称を忘れたので、ストア見たら無くなってるー! まあ、3DSは公式の修理も終わっちゃったしな……。公式サイトは残ってたので、ツクールフェスでいいと分かったけど。ツクフェスそのものにはあんまり触ってないけど、タッチペンにはお世話になりまくり。お疲れさまでした。
    帽子世界の作者さんが、設定資料集はガイドブックの為に作る場合もあると書いてて吃驚w つまり後付け。ええー。夢を壊すって書いてたけど、夢って言うか単純に驚いたわぁ。大人数で作る商業ゲームには、軸がぶれない為の指標が必要だと思ってたけど……。要らないのかしらw
    • Like
    Reactions: 温州みかん
    ザンちゃん
    ザンちゃん
    MMDだと、表情はモーフで体を動かすにはボーンという仕様の違いがある。「プロの世界では仕様の違いがあると現場が混乱するので、表情も体もボーンで動かす」って、プロの世界に触れた3Dモデリング本に書いてあった。だから多人数で何かを作る時は、仕様を明確かつ単純にして、例えば途中で誰かが居なくなっても、仕事を続けられるようにするもんだと思ってた。設定資料も、こいつはこんなキャラって資料がないと、メインでは硬派だったのに、サブイベでは軟派になるみたいな性格のブレが出る可能性があるわけで……。服が細かいとこで違うとかさ。そういうんじゃなくて、プレイヤーが見て楽しめるようなのは、後付けで作るって事だったのかなぁw 資料ってお客様にも分かるようにする資料と内部のみ分かればいいのと2種類ありそうだし。
    ザンちゃん
    ザンちゃん
    それはともかく、人気作者はいつも大変だなってなる……。阿呆に噛みつかれたり、批判にされされたり、ただの我儘を良くなる為と思い込んでる善意でコーティングされた悪にひっかきまわされたり。有名税が高くて、メリットよりデメリットばかり目に着くので、わたしは承認欲求が高くなくて、良かったと思っちゃうw 底辺は気楽なのよね。わざわざ底辺を見に来る人って優しいし。ゲームは1個しか作れてないから、フリゲ界隈は難癖付けに来る暇人が居るか居ないか分からないけど。
    「2000と2003制ゲームが条件付きでアツマールに投稿可能」っていうアツマール運営垢のツイートを見かけたので、知らないうちに全ツクールのゲームがあげられるようになったんだと勘違いしてしまったw 違ったわー。
    ザンちゃん
    ザンちゃん
    2000は起動しない環境も増えたのか、作るのを止めろみたいな乱暴な意見を見た事があるので、アツマールならそういうのなさそうだからいいな。ただ、詳しい条件が書かれたブロマガを見に行ったら、使用しては駄目な機能についてコメで噛みつかれていたので、限定的な感じなのかなー。いつかのセールで無駄に買ったので持ってるけど、実際に作った事ないので、どれほど必須な機能なのかは分からない……。
    ザンちゃん
    ザンちゃん
    ここを2ページ目くらいまで見た結果、今対応している以外のツクール製ゲームをアツマールにあげられるようになるかもって夢は見ない方が良さそう。アツマールにあげたいなら、わたし的には最新作のMZで作るのが無難かな……。
    ハルマキ
    ハルマキ
    有志の方がXP、VX、VXAceもできるようなプレイヤー作ったり、RGSSをJavascriptで動かす方法を模索してるので、もしかしたら実現できるかもしれませんよ。
    ツクールで作った自作ゲームのキャラを元にお話を書いてるけど……。過去にプレイしたゲームのイベも思い出して書いてるので、それツクールで出来んの? って思ったりする。しかも、自分の実力が無くて出来ないのか、プラグインとか作れても無理なのかも分からないw 再現したいわけじゃないから出来なくてもいいのに。
    • Like
    Reactions: jun
    ザンちゃん
    ザンちゃん
    キャラの見た目だけ使った、設定が完全オリジナルの二次創作が嫌いだから出る発想なのかもw しかし、この話、前にもここに書いた気がする……。年寄りが同じ話ばかりするのは、自慢が楽しいからだと思っていたけど、記憶力が無いだけなのかもしれない……。ツクールじゃないのがアレだけど、ゲーム作りたくなってるから作ろうかね……。3Dモデルでバトル画像作ってる人を見てから、ずっとやりたいから、モデリングから始めよう。ツクールにも使えるし。
    ザンちゃん
    ザンちゃん
    最新がこれなので、話繋がってないけど、連投しない為にここに繋げる。なろうにはスコッパーなる、ランキングに出ないような隠れた名作を探す人が居るそうだけど、フリゲにもそういう人居るっぽいツイートを見た。個人サイトにしか置かれてない、スクショもレビューもないようなのを探すらしい……。なろうなら1サイトだからまだマシに思えるけど、フリゲはどう探すんだ……。わたしが作った奴もそういうゲームだけど、発見した人いたりするのかなぁw
    ツクール開発垢が募集しているMZによるマップのツクールチャレンジ参加しようかなぁ。1週間も作り込む腕は無いけどw 賑やかし的な奴で……。
    ザンちゃん
    ザンちゃん
    無くなったMMD杯には杯を盛り上げる為という理由をつけて、あえて力作じゃなくてお手軽な作品ともいえない物をあげる人とか居たけど、何かそんな感じで。この言い方だと荒らしみたいにも取れるけどw 買ったのに使ってあげられてないMZちゃんを構ってあげる機会にもなるよなぁと無駄に擬人化するw
    ザンちゃん
    ザンちゃん
    参加したー。やっぱMZちゃんは、レイヤーあるからマップ作りやすいな……。
    ツクールMZじゃないのが残念だけど、やっとゲームのネタが思いついた……。後は手が動けば。/しかし、ストア垢のマーシャ・エリンはどんなフライング呟きをしたんだろう……w
    • Like
    Reactions: jun
    ザンちゃん
    ザンちゃん
    神無月サスケさんの呟き見て……。夏あたりにレベルファイブが色々とDL版のセールしてた時に、妖怪ウオッチ買えば良かったなと思っちゃったw 迷ったけど、ポケモンに手を出さなかったんだし、これも楽しめないのではって止めたんだったな。3DS版は500円ばっかりだったので、例えプレイしなくても大して損ではないと思ったものの、レイトン教授シリーズ3つとRPG1つ買って満足してしまった。人様の楽しそうなレビュー見ると……。
    ザンちゃん
    ザンちゃん
    MVが一杯売れたセールだったのねー
    ストアアカウントが宣伝している今週の素材が、ホラー向き旧校舎の背景セット2つ(とラスボス素材)。もう40代も半ばで子供もいないから、学校から縁遠い上に、苦手なホラーなのに、何故か学校素材には心が躍る。まあ、サンプルだけでも怖いから買わないけどもw
    サポートは止めるけど、ストアでの販売は続けるMV以前のツクール達。素材集はどうなんだろう……。今あるのは売り続けるだろうけど、新規の対応ツクールはMVとMZだけになっていくのかなー。
    • Like
    Reactions: 温州みかん
    ザンちゃん
    ザンちゃん
    まあ、新たに何か作るならマップがらくちんなMZ一択だど思うけど。ああ、でもクロートゥル君が出るゲームはvxaceで作るか。ってか何でもいいから作れ、自分w
    一杯やってるわけでは全然ないから真偽不明だけど、今の一般的なRPGは、主人公が小さな出来事を解決する為に旅立って、最終的に大きな悪を……みたいな感じで、DQ4までみたいな、魔王を倒す為に育てられた勇者みたいなのは、もうなさそう。あえて古いタイプの作りましたってのはあるかもだけど。
    ザンちゃん
    ザンちゃん
    っていうのを前提にして、←のクロートゥル君が出てくるRPGは、ツクラーがあえて古いタイプのゲーム作ったよって感じな小説を書いてるけど、実際どうなんだろうw DQ11は原点回帰な感じがするし……。まあ、違ったらどうだって訳でもないし、色んなのあった方が楽しいからいいんだけど。
    ヨルシ
    メタ過ぎて、「勇者になる!」ってのもアリですかね?漫画だけど、魔法陣グルグルなら、父親に勇者にさせられる主人公…。
    母親を助ける為に勇者になるとか?
    細やかな善行が勇者になる(祭り上げられる?)道的な…。
    浮浪者の少年を助ける為に弟分にする。
    勇者の武具のおまけに結婚。嫁選びなら、根底には、ファザコンながらも自立したい姉妹の願い…。
    ストア垢のツクールの日セールの呟きを見て、全部持ってるけど何となく見てみた。vxaceがsteamで698円で売ってたのが遠い日の思い出w あんな安くなる事はもう無いのかな。しかし当時は開発部が宣伝してたけど、安すぎて怪しい情報なのではと疑ったりしたなぁw
    ザンちゃん
    ザンちゃん
    steamの事も知らなかったけど、必死に調べて買ったっけ。そしたら英語で困ったけど、開発部が丁寧に教えてくれたので、日本語に出来たんだったなぁ。まあ、今のプロフ画像にしているクロートゥル君のゲームは、英語のまま作ってしまったけどw steam版にはサンプルゲームが入ってないって思ってたら入ってるって教えてくれたのも開発部垢だったかな……。年だから記憶が……w
    steamを立ち上げたら、カットシーンツクールなるイベントについて書いてあった。だけど、ストア垢は言ってなかったよねと思って開発部垢を見てみたら言ってた。告知するTwitter垢がバラバラなのか……。まあ、こうやってフォーラムへ来るのが一番なんだろうけどw
    オリキャラ祭りの投稿日期限を勘違いしていた……。すぐ作って投稿しとくべきだったわ。無料ワンピの期限過ぎてからとか思ったのが間違いだった……。
    ザンちゃん
    ザンちゃん
    ワンピはそれなりに面白かったけど、ツクールに微塵も関係ないw MZちゃん、マップ1個作ってから触ってないからいい機会だったのにな……。しかし、ゲームは全く作れてないけど、vxaceの練習と思って作った唯一の完成品の主人公クロートゥル君は、こことTwitterのプロフにもしてるくらいお気に入りなんだよな。ツクールのドットを自分なりに解釈して自作した3Dモデルだけど。彼を動かしてあげればいいのになーw
    ウディタ向け素材を確認せずに買って、ツクールに使えないと文句を言う色々と残念な人達が居る事に対して、素材屋さんが悩んでたり、注意喚起をしていて、文字読めない、読まない人達の相手をしなきゃいけなくて、大変だなーと思った。ってか、買う時に確認もしないとか謎……。お金持ちめw
    とんび@鳶嶋工房
    とんび@鳶嶋工房
    なかなか理解できる文章を書く、そして文章を理解するというのは難易度の高いものだと思います。
    根本的に僕らはそういう難易度の高いコミュニケーションで、失敗しながらどうにかこうにか、うまくいったりいかなかったり、確実性の低いところでジタバタしている、というのが現状かと思います。
    シトラス
    シトラス
    その素材ってウディタ以外使用不可なのですか?
    素材変換サイトなどを駆使することによって使えるようになるのであれば
    そういう事は言わなくて済むと思うのですが。
    Honami
    Honami
    今回の事例で言えば「ウディタ以外でも使っていいけどツクールでは何かしらのが必要」なコンテンツを、購入者側がしっかり確認せずに購入し「そのままでは使い物になりません」とレビューを書いたのが原因ですね。
    素材側では禁止されてませんが、使用者側に努力する姿勢がないので、素材屋さん側が苦心されています。
    オリキャライベがあるんだよなー。2回目出られなかったので出たい。……とここに書く事によって、覚えていられるようにしないとw
  • ロード中…
  • ロード中…
  • ロード中…
  • ロード中…
トップ