ザンちゃん 2020-12-24 Twitterでmvクレクレ君にフォローされた。持ってるけど、MZにもついてきたから、使ってないキーがあるわけだけど、そんな変人にあげるよなんて言うわけない。……っていうのは前ぶりで、MZで作りたいゲームのネタは相変わらず降ってこない。もう唸って考えた方がいいのではって気がしてきた。
Twitterでmvクレクレ君にフォローされた。持ってるけど、MZにもついてきたから、使ってないキーがあるわけだけど、そんな変人にあげるよなんて言うわけない。……っていうのは前ぶりで、MZで作りたいゲームのネタは相変わらず降ってこない。もう唸って考えた方がいいのではって気がしてきた。
ザンちゃん 2020-12-04 シンボルエンカウントだけど、追いかけてくるので、ランダムとあまり変わらないゲームなんていくらでもあるけど……。シンボルにプレイヤーが少し押されて位置がずれてから、戦闘開始するゲームがあった。変なのって思ってたら、その当たり判定のあるシンボルが、ブロックを押すのを利用してクリアするダンジョンがあって楽しかった。ツクールでも出来るのかなー。パクリになっちゃうけど、出来たら面白そう。
シンボルエンカウントだけど、追いかけてくるので、ランダムとあまり変わらないゲームなんていくらでもあるけど……。シンボルにプレイヤーが少し押されて位置がずれてから、戦闘開始するゲームがあった。変なのって思ってたら、その当たり判定のあるシンボルが、ブロックを押すのを利用してクリアするダンジョンがあって楽しかった。ツクールでも出来るのかなー。パクリになっちゃうけど、出来たら面白そう。
ザンちゃん 2020-12-03 ストア垢の新素材の宣伝ツイートで、何でトップページに飛ばすんだろうってずっと思ってたけど、マーシャエリンが居る画像クリックしてるからだった。リンクだと紹介ページなのねw
ザンちゃん 2020-09-14 MZのアプデが2回あったけど、steam版だと楽でいいなぁ。 https://twitter.com/i/web/status/1305356872992522241MZのレイヤーは、お絵描きソフトと違ってこうやって半透明になるけど、オニオンスキンみたいで面白い。アニメ描けそうw ……画像を載せるにはURLが必要って分かって諦めかけたけど、猫二郎さんがTwitter張ってたので出来たな。 しかしこうやってマップ好きに描けて楽しいのに、相変わらず作りたくなるネタが出ない……。うぐぐ。MVの時にはそれなりに出たのに……。 Twitterって、何で画像が引き延ばされるんだ。スペース取り過ぎじゃん。小さくした意味がない。
MZのアプデが2回あったけど、steam版だと楽でいいなぁ。 https://twitter.com/i/web/status/1305356872992522241MZのレイヤーは、お絵描きソフトと違ってこうやって半透明になるけど、オニオンスキンみたいで面白い。アニメ描けそうw ……画像を載せるにはURLが必要って分かって諦めかけたけど、猫二郎さんがTwitter張ってたので出来たな。 しかしこうやってマップ好きに描けて楽しいのに、相変わらず作りたくなるネタが出ない……。うぐぐ。MVの時にはそれなりに出たのに……。 Twitterって、何で画像が引き延ばされるんだ。スペース取り過ぎじゃん。小さくした意味がない。
ザンちゃん 2020-09-01 なろうの、ゲームの世界に転生したわけでもないのに、ゲーム風の世界の異世界転生系作品の一つを読んでみた。作者自身すらゲームしないみたいで、色々とおかしかった。逆に作者がゲームを分かっていて、おかしくないゲーム風異世界を描き出していても、読者がゲームしないみたいで、変なツッコミをしていたり……。RPGって斜陽なんだろうか……と切なくなっちゃった。
なろうの、ゲームの世界に転生したわけでもないのに、ゲーム風の世界の異世界転生系作品の一つを読んでみた。作者自身すらゲームしないみたいで、色々とおかしかった。逆に作者がゲームを分かっていて、おかしくないゲーム風異世界を描き出していても、読者がゲームしないみたいで、変なツッコミをしていたり……。RPGって斜陽なんだろうか……と切なくなっちゃった。
ザンちゃん 2020-08-30 ふりーむかどっかの新ゲーム通知が体験版で、フリーゲームにおける体験版の存在意義とは……とか思っちゃった。だけど、ウディタの作者が、完成品は記憶に残った一部についてしか感想がないけど、小出しにするとその部分に反応があるので、実力が付きやすいみたいなこと言ってたなーと思い出した。モチベも保てそうだし。ただ新鮮味はなくなるので、諸刃の刃って奴になりそうだ。
ふりーむかどっかの新ゲーム通知が体験版で、フリーゲームにおける体験版の存在意義とは……とか思っちゃった。だけど、ウディタの作者が、完成品は記憶に残った一部についてしか感想がないけど、小出しにするとその部分に反応があるので、実力が付きやすいみたいなこと言ってたなーと思い出した。モチベも保てそうだし。ただ新鮮味はなくなるので、諸刃の刃って奴になりそうだ。
ザンちゃん 2020-08-26 MVでは子供キャラは素材を買う必要があったけど、MZはそんなけち臭い事は無いようね。キャラのランダム生成を試してみて思ったけど……。ウディタに付いてくるグラフィック合成器みたいに、このパーツは気に入ったから保持っていう機能も欲しいって、要望しとけば良かったなーw
MVでは子供キャラは素材を買う必要があったけど、MZはそんなけち臭い事は無いようね。キャラのランダム生成を試してみて思ったけど……。ウディタに付いてくるグラフィック合成器みたいに、このパーツは気に入ったから保持っていう機能も欲しいって、要望しとけば良かったなーw
ザンちゃん 2020-08-25 ごみ箱みたいな煙突、サンプルマップの普通の町にあった。って煙突多すぎないか。一つの家に二つも必要あるのかな……。社会の教科書に「煙突のある家」という写真を見つけて、あ、内地には煙突ないのが普通なのかと知った元北海道人的にはもやもやするw 現代だから1つで済んでるだけで、中世の世界観だといくつもないと部屋が温まらないのかなー。
ごみ箱みたいな煙突、サンプルマップの普通の町にあった。って煙突多すぎないか。一つの家に二つも必要あるのかな……。社会の教科書に「煙突のある家」という写真を見つけて、あ、内地には煙突ないのが普通なのかと知った元北海道人的にはもやもやするw 現代だから1つで済んでるだけで、中世の世界観だといくつもないと部屋が温まらないのかなー。
ザンちゃん 2020-08-24 MZ触った。マップのレイヤーが、画面内にはなくて、上のメニューなのが視覚的じゃないけど、やっぱ楽だなー。折角のレイヤー機能なのに、選ばせる気がないってツイート見かけたけど、あれは何言ってたのか不明だな。それ見て、1にはタイルセットAしか置けないみたいなレイヤー分けの意味がない縛りでもあるかと思ったけど、別にそんな事無かったし。
MZ触った。マップのレイヤーが、画面内にはなくて、上のメニューなのが視覚的じゃないけど、やっぱ楽だなー。折角のレイヤー機能なのに、選ばせる気がないってツイート見かけたけど、あれは何言ってたのか不明だな。それ見て、1にはタイルセットAしか置けないみたいなレイヤー分けの意味がない縛りでもあるかと思ったけど、別にそんな事無かったし。
ザンちゃん 2020-08-23 マップ素材を売ってる方々が、MZのデフォルト素材について色々ツッコミ入れたりしてるんだけど……。ミスが分かる部分と、それの何が駄目なの?ってのがあるなーw ダンジョンの自動生成で一歩も歩けない道が出来るのは、さすがに……。
マップ素材を売ってる方々が、MZのデフォルト素材について色々ツッコミ入れたりしてるんだけど……。ミスが分かる部分と、それの何が駄目なの?ってのがあるなーw ダンジョンの自動生成で一歩も歩けない道が出来るのは、さすがに……。
ザンちゃん 2020-08-22 「特典を早く手に入れる為にsteam経由してすぐ消せばsteam使いたくないけど、特典を手に入れられる」みたいなsteamアンチ向けみたいな謎ツイートを見た。感謝されてたから、需要あるんだろうけど……。steamはウディタみたいに、起動時間を表示してくれるし、どれだけそのソフトを触っていたか分かって面白いのになー。
「特典を早く手に入れる為にsteam経由してすぐ消せばsteam使いたくないけど、特典を手に入れられる」みたいなsteamアンチ向けみたいな謎ツイートを見た。感謝されてたから、需要あるんだろうけど……。steamはウディタみたいに、起動時間を表示してくれるし、どれだけそのソフトを触っていたか分かって面白いのになー。
ザンちゃん 2020-08-20 ここは覗く癖に全然ゲーム作れてないし、MZはスルー予定だった。けど、SNSで買ったって人の日記から、リンク先をよく読んでたら、欲しい欲しいと言ってた、マップのレイヤー機能があったので、衝動買い。MV買ってると割引あるって事で、思ってたより安く買えたな。
ここは覗く癖に全然ゲーム作れてないし、MZはスルー予定だった。けど、SNSで買ったって人の日記から、リンク先をよく読んでたら、欲しい欲しいと言ってた、マップのレイヤー機能があったので、衝動買い。MV買ってると割引あるって事で、思ってたより安く買えたな。
ザンちゃん 2020-08-18 RPGとか、それがメインじゃないゲームに出てくる謎解きって、わたしは好きだけど……。帽子世界の作者は要らないサービスみたいに言ってて、えーって思ったなぁ。ウディタの作者は、リソース消費して、解かなくても先に進めるシステムを誉められて、それについてツイートしてたな。
RPGとか、それがメインじゃないゲームに出てくる謎解きって、わたしは好きだけど……。帽子世界の作者は要らないサービスみたいに言ってて、えーって思ったなぁ。ウディタの作者は、リソース消費して、解かなくても先に進めるシステムを誉められて、それについてツイートしてたな。
ザンちゃん 2020-08-17 謎解き要素のスレを見てみた。面白いかなーと思ったんだけどイマイチ。意地の張り合いなのかな……。何でそんな喧嘩売るような言い方……みたいな強い言葉使ったりしていて、謎解き要素の楽しさみたいな話してなかった……。大手ゲーム会社に喧嘩売ってる人までいるし。うーん。残念。
謎解き要素のスレを見てみた。面白いかなーと思ったんだけどイマイチ。意地の張り合いなのかな……。何でそんな喧嘩売るような言い方……みたいな強い言葉使ったりしていて、謎解き要素の楽しさみたいな話してなかった……。大手ゲーム会社に喧嘩売ってる人までいるし。うーん。残念。
ザンちゃん 2020-08-10 前に、モンスターに殺された時だけ、生き返りの魔法が機能する設定を呟いたけど……。それ以外の死は自然の摂理だけど、モンスターに殺されるのはそうではないとか、そもそも生き返らせることが出来ないと、人が減り過ぎるから調整としてとか、何か言い訳みたいな設定が出てきたw
前に、モンスターに殺された時だけ、生き返りの魔法が機能する設定を呟いたけど……。それ以外の死は自然の摂理だけど、モンスターに殺されるのはそうではないとか、そもそも生き返らせることが出来ないと、人が減り過ぎるから調整としてとか、何か言い訳みたいな設定が出てきたw
ザンちゃん 2020-08-03 ゲームの進行度によって変わるイベを考える。それはサブイベでクリアしなくても、クリアには関係ない。人体実験を繰り返す悪の魔法使いと無理矢理に弟子にされた人。早い段階で悪の魔法使いを倒すと、弟子が解放してくれて有難うと礼を言う。遅くに倒すと、二人の関係が少し良くなってて、よくも師匠を倒したなとか言って、戦闘になってしまう。ただ、弱いので蛇足な雑魚戦な上に、解放してあげたと思ったのに、そんな展開でなんか胸糞になる感じw
ゲームの進行度によって変わるイベを考える。それはサブイベでクリアしなくても、クリアには関係ない。人体実験を繰り返す悪の魔法使いと無理矢理に弟子にされた人。早い段階で悪の魔法使いを倒すと、弟子が解放してくれて有難うと礼を言う。遅くに倒すと、二人の関係が少し良くなってて、よくも師匠を倒したなとか言って、戦闘になってしまう。ただ、弱いので蛇足な雑魚戦な上に、解放してあげたと思ったのに、そんな展開でなんか胸糞になる感じw
ザンちゃん 2020-07-12 vxaceで、絵本という名のゲームを作り続けている、りみるちゃんの作者のブログを見に行ったら、ブログサービスがとっくに終了していて焦った。ライブドアに移動して続けていてホッとした。しかしずっと同じキャラ達で、1488話も話を作り続けるモチベが凄い……。
vxaceで、絵本という名のゲームを作り続けている、りみるちゃんの作者のブログを見に行ったら、ブログサービスがとっくに終了していて焦った。ライブドアに移動して続けていてホッとした。しかしずっと同じキャラ達で、1488話も話を作り続けるモチベが凄い……。
ザンちゃん 2020-06-21 ツクフェスで、はい・いいえで分岐するイベを組む。効果音が上手く鳴ってくれないので、並び替えしてみたり。こうやって試行錯誤するのは楽しいんだけど、PCに向かってると全くやれないの謎……。3DSだと文字入力がめんどいので、PCでもやりたいのになぁw
ツクフェスで、はい・いいえで分岐するイベを組む。効果音が上手く鳴ってくれないので、並び替えしてみたり。こうやって試行錯誤するのは楽しいんだけど、PCに向かってると全くやれないの謎……。3DSだと文字入力がめんどいので、PCでもやりたいのになぁw