ノロワレ 2022-02-06 最近こういうのがあるそうです。 くるっぷって何? Qくるっぷってなんですか?ACREPUは同人誌を作ったりしているヲタクが自分たちのユートピアを目指して立ち上がったサービスです。このサービスについて/はじめての人へCREPUは同人誌を作ったりしているヲタクが自分たちのユートピアを目指して立 faq.crepu.net
最近こういうのがあるそうです。 くるっぷって何? Qくるっぷってなんですか?ACREPUは同人誌を作ったりしているヲタクが自分たちのユートピアを目指して立ち上がったサービスです。このサービスについて/はじめての人へCREPUは同人誌を作ったりしているヲタクが自分たちのユートピアを目指して立 faq.crepu.net
ノロワレ 2022-02-03 コモンイベントから「移動ルートの設定」を使ってみたら、思ってたのと違うのが動き出してなんやなんやと調べたら、これイベントIDベースで動かす対象を決めてるんですね。まぁでもそれがわかれば、似たような機能をもたせたいマップに似たようなイベントを配置してIDを合わせてある分にはコモンイベントからそいつらを動かす処理を共通化できるってことですねはい。
コモンイベントから「移動ルートの設定」を使ってみたら、思ってたのと違うのが動き出してなんやなんやと調べたら、これイベントIDベースで動かす対象を決めてるんですね。まぁでもそれがわかれば、似たような機能をもたせたいマップに似たようなイベントを配置してIDを合わせてある分にはコモンイベントからそいつらを動かす処理を共通化できるってことですねはい。
ノロワレ 2022-01-29 いまつくってるやつ、やりたいことがいちいち微妙にイベントコマンドだけでできる範囲を超えてくるのでイベントの中がスクリプトだらけになってきた。……んだけどこれバグったときに原因特定がしづらそうだなぁ。プラグインにまとめたほうがいいかなぁ。 ……みたいなことで悩んでいる。
いまつくってるやつ、やりたいことがいちいち微妙にイベントコマンドだけでできる範囲を超えてくるのでイベントの中がスクリプトだらけになってきた。……んだけどこれバグったときに原因特定がしづらそうだなぁ。プラグインにまとめたほうがいいかなぁ。 ……みたいなことで悩んでいる。
ノロワレ 2022-01-24 UniqueDataLoader.js をゴリゴリつかって、ゲーム開始時点で装備が(設定した範囲の中から)ランダムで決まるというのをつくってみた。それ以外のプラグインはなしで、ではあるけどコモンイベントにスクリプトゴーリゴリ書いた(苦笑
UniqueDataLoader.js をゴリゴリつかって、ゲーム開始時点で装備が(設定した範囲の中から)ランダムで決まるというのをつくってみた。それ以外のプラグインはなしで、ではあるけどコモンイベントにスクリプトゴーリゴリ書いた(苦笑
ノロワレ 2022-01-15 これまでjsを書くときにはなんとなくVX時代に RGSS を RDT で触ってた名残で Eclipse を使ってたんですが、ふと思いついて VS Code に乗り換えたらめちゃめちゃ快適になりました。最初からこれでよかったなぁ……。
これまでjsを書くときにはなんとなくVX時代に RGSS を RDT で触ってた名残で Eclipse を使ってたんですが、ふと思いついて VS Code に乗り換えたらめちゃめちゃ快適になりました。最初からこれでよかったなぁ……。
ノロワレ 2022-01-13 昨年末までつくってたやつになんとなく愛着がもてなくなって一旦保留に。 代わりに(?)MZ用のデータコンバータ(json⇆csv)をつくりはじめた(公式のがWindows用しかないので)。
ノロワレ 2022-01-09 ちょうど年始にやったところでタイムリーだったのでシェア。 ゲームシナリオの解剖学from各務都心:第3回『Celeste』他者とのあいだの壁を登り続けよ プラットフォームゲームにおけるシナリオの最適解 『Celeste』は実は、他者との関わりの中に自分の身を置く術を知るゲーム jp.ign.com
ちょうど年始にやったところでタイムリーだったのでシェア。 ゲームシナリオの解剖学from各務都心:第3回『Celeste』他者とのあいだの壁を登り続けよ プラットフォームゲームにおけるシナリオの最適解 『Celeste』は実は、他者との関わりの中に自分の身を置く術を知るゲーム jp.ign.com
ノロワレ 2022-01-01 あけおめことよろでございますー! はっくつしたPS2でやってたライドウがちょうど年内でキレイに納まったので、 またツクール復帰かなーなどと考えております。 いまつくってるやつも進めつつ、 心機一転オリジナリティ出してみる方向性もいいかなぁなんて思い始めてます。
あけおめことよろでございますー! はっくつしたPS2でやってたライドウがちょうど年内でキレイに納まったので、 またツクール復帰かなーなどと考えております。 いまつくってるやつも進めつつ、 心機一転オリジナリティ出してみる方向性もいいかなぁなんて思い始めてます。