ノロワレ
リアクションスコア
240

タイムライン 新着アクティビティ 投稿 プロフィール

  • ……ん? v1.0.3 は Core が v1.4.0 になってからは初めてのデプロイだけどだいじょぶかなぁこれ。まぁいいか。
    というかABC……がAから始まってないな。いつからだろう? 気が向いたら直すか。
    ぜんぜんツクール関係ないところに遊びに行ったら、まえにつくってた DQ2 Remake の制作過程を実はめっちゃヲチしてましたという方に遭遇してびっくりした……ことを思い出してたらちょうどテスター応募の方がいらしててまたびっくり。
    (勝手に追加したシドー討伐から3年後の後日談パートも含めて随時募集はしております、だいぶなかみ忘れてきたけど)
    バステがない状態で行動が成功し続けるとよいステートが確率でつく、バステ継続ターン数の合計が増えていくと別のバステが確率でつく、というプラグインをつくっています。
    これ、さすがに完全ランダムだとちょいちょい重なって見えないやつがいるので「ほどほどに重なるのは許容する」仕様にしてみました。
    DQ2 MZ Remake のときにつくった「出現する敵の種類と数が指定した範囲でランダム化してかつFVなら並び位置が均等に揃うプラグイン」がこのたびSVにも対応しました。SVだとランダム位置だからたまにぐちゃぐちゃになるけど、それも「味」と思えるかどうかはしばらく慣らして確認したいと思います。
    PS4コントローラでプレイしようとすると⭕️(OK)❌(キャンセル)が普段と逆になるなぁと思ってたんだけど、Input.gamepadMapperの中の定義を入れ替えるだけで解決した。
    ストア、移転自体の手際もいまいちだけどそれ以上にCSに疑問符がつく感じだなどちらかというと。
    技術部門とちゃんとコミュニケーションとれてなさそう。
    ノロワレ
    ノロワレ
    ダウンロードURLっていうのはダウンロードボタンのところに表示されるやつのことだと思っていいのかな。でもこれだけだとユーザー情報入ってないだろうしどうすんだろう?
    ハルマキ
    ハルマキ
    一応購入時に届いたメールにもダウンロードリンクのボタンや
    ライセンスキー、オーダー番号が含まれておりますので、
    それを取っておけば証明にはなるかと。
    ノロワレ
    ノロワレ
    とりあえずオーダー番号のスクショはとってみました。あとメールも残ってはいるはずなんでそれでいくしかないですかねぇ。
    ショップの処理を拡張して有料治療施設(つまりDQの教会)を実装するプラグインをつくったんだけど、使いたいよそさまのプラグインと互換性がなくてぐぬぬぬってなってる。まぁやるしかねぇか。
    ノロワレ
    ノロワレ
    できたできた。ただほんとにそのプラグインだけ狙い撃ちで互換対応しちゃったからどうしよっかなというところ。
    ストアでちょこちょこ素材買ってみたんだけどなーかなか「ほかとふんいきを合わせる」のが難しくてお蔵入りの気配が……安くはないのになぁ。
  • ロード中…
  • ロード中…
  • ロード中…
トップ