ヨ ヨ ヨルシ 2020-03-18 案を語りまくってすいません。今回はヒロイン旅芸人案。ドラクエのシルビアみたいになるけど、ダンスで回復、ツッコミで状態を正常に、ある程度の丈夫さは保証!タンバリンが切り札。キャラ生成にはポールアームの女戦士の鎧を使う…。考えるキッカケになったハルマキさんに感謝です!
案を語りまくってすいません。今回はヒロイン旅芸人案。ドラクエのシルビアみたいになるけど、ダンスで回復、ツッコミで状態を正常に、ある程度の丈夫さは保証!タンバリンが切り札。キャラ生成にはポールアームの女戦士の鎧を使う…。考えるキッカケになったハルマキさんに感謝です!
ヨ ヨ ヨルシ 2020-03-15 ヒロイン久しぶりに会ったお姉さん案。ドラクエでは主人公より年上の女性の仲間が多い?とりあえず戦える女性を表現したい。変な話、主人公はヒロインに母性を求めて、ヒロインは死んだ弟から弟の様に主人公に接する設定。
ヒロイン久しぶりに会ったお姉さん案。ドラクエでは主人公より年上の女性の仲間が多い?とりあえず戦える女性を表現したい。変な話、主人公はヒロインに母性を求めて、ヒロインは死んだ弟から弟の様に主人公に接する設定。
ヨ ヨ ヨルシ 2020-03-11 某ラグーンの某王女による惨状を見て、真似るくらいなら、ヒロインと嫁は区別すべき!主人公王子案なら、王女のヒロインといきなり婚約!例えば嫁はメイドで、拾われた子で、名付ける!ヒロインは誘拐されて洗脳される!バイタリティに欠けるがいつも主人公の味方である事を嫁イドで示したい!
某ラグーンの某王女による惨状を見て、真似るくらいなら、ヒロインと嫁は区別すべき!主人公王子案なら、王女のヒロインといきなり婚約!例えば嫁はメイドで、拾われた子で、名付ける!ヒロインは誘拐されて洗脳される!バイタリティに欠けるがいつも主人公の味方である事を嫁イドで示したい!
ヨ ヨ ヨルシ 2020-03-10 RPGの主人公の名前はあくまでもデフォルトネーム?主人公に改名を前提に珍妙な名前を考える。例えばモョモト。主人公王子案なら、父王曰く、「呼び辛くして威厳を持たせる。」との事…。ヒロインの名前に悩む…。例えば玉の輿からタマ。生駒屋敷からコマ。拾われた子から改名の理由付けする…。
RPGの主人公の名前はあくまでもデフォルトネーム?主人公に改名を前提に珍妙な名前を考える。例えばモョモト。主人公王子案なら、父王曰く、「呼び辛くして威厳を持たせる。」との事…。ヒロインの名前に悩む…。例えば玉の輿からタマ。生駒屋敷からコマ。拾われた子から改名の理由付けする…。
ヨ ヨ ヨルシ 2020-03-09 さっきタンクの話を調べた。古典的なRPGで主人公が仲間を庇うだけならつまらない?バランス調整が難しいけど、常に庇ってカウンター。庇うだけになるくらいなら、作中で口悪の仲間に「前線で突っ立っているデクノボウ。」と言わせる。常に先頭に立てる証明にタンクの主人公は考えたい。
さっきタンクの話を調べた。古典的なRPGで主人公が仲間を庇うだけならつまらない?バランス調整が難しいけど、常に庇ってカウンター。庇うだけになるくらいなら、作中で口悪の仲間に「前線で突っ立っているデクノボウ。」と言わせる。常に先頭に立てる証明にタンクの主人公は考えたい。
ヨ ヨ ヨルシ 2020-03-08 RPGで主人公の身内が亡くなるくらいなら、意味を持たせたい。一番やりたいのは、メガドライブのヴァーミリオンの主人公の養父の怒号みたいに、「そんな子に育てた覚えはない!」。ドラクエでマジで竜王の交渉に乗った時みたいな状況から戻された後のメッセージに使う。
RPGで主人公の身内が亡くなるくらいなら、意味を持たせたい。一番やりたいのは、メガドライブのヴァーミリオンの主人公の養父の怒号みたいに、「そんな子に育てた覚えはない!」。ドラクエでマジで竜王の交渉に乗った時みたいな状況から戻された後のメッセージに使う。
ヨ ヨ ヨルシ 2020-03-07 古典的なRPGで波動拳的なスキルを考えてみたい。剣なら波動剣…。スターオーシャンの空破斬になる…。とりあえず飛び道具によるリーチの証明による速度補正。牽制要素も考えてみたい。
ヨ ヨ ヨルシ 2020-02-20 成人男子の主人公をイメージは精悍な顔立ちと言う設定にする為にキャラ生成の顔のバリエーションに3番目を使う。ゴツすぎて笑われるけど、イメージなので台詞にはフェイスグラは表示されない。前髪を変えるシステムや頭装備を表示するシステムの都合に繋がる。
成人男子の主人公をイメージは精悍な顔立ちと言う設定にする為にキャラ生成の顔のバリエーションに3番目を使う。ゴツすぎて笑われるけど、イメージなので台詞にはフェイスグラは表示されない。前髪を変えるシステムや頭装備を表示するシステムの都合に繋がる。
ヨ ヨ ヨルシ 2020-02-18 メアリー・スー半端ないけど、魔法剣士のアクターをライバルにして、主人公も魔法剣士の服にしたい考えがある。Tシャツのキャラ生成が好きだからズボンを表現しなくては…。主人公は佐々木小次郎ポジで長剣。ライバルは柳生ポジ、活人剣要素は無いが、一対一では勝てる気がしない表現をしたい。
メアリー・スー半端ないけど、魔法剣士のアクターをライバルにして、主人公も魔法剣士の服にしたい考えがある。Tシャツのキャラ生成が好きだからズボンを表現しなくては…。主人公は佐々木小次郎ポジで長剣。ライバルは柳生ポジ、活人剣要素は無いが、一対一では勝てる気がしない表現をしたい。
ヨ ヨ ヨルシ 2020-02-15 ゲームの主人公にTシャツだけだと寂しいのでドラクエ5の主人公みたいに帽子とマントを付ける。帽子は頭防具を表現する。マントは出来ればマリオやドラえもんみたいに追い風、カウンター、回避などの技を考えたい。
ヨ ヨ ヨルシ 2020-02-13 あるRPGの最初の街のアヴァロンを元にして、アルカディアの街を考える。アルカダと言う人種名は危ない?元ネタかもしれない組織とアルカディアは発音は似ている?主人公はキャラ生成素材のTシャツを使うから、地名はジーンズにしよう…。「ジーンズの街」!
あるRPGの最初の街のアヴァロンを元にして、アルカディアの街を考える。アルカダと言う人種名は危ない?元ネタかもしれない組織とアルカディアは発音は似ている?主人公はキャラ生成素材のTシャツを使うから、地名はジーンズにしよう…。「ジーンズの街」!
ヨ ヨ ヨルシ 2020-02-12 ドラクエのマーサやマァムみたいな感じで、女性の人名を考える。「カーラ」。素早くヒーリングをかける女戦士を考える。キャラクターを考えるにあたって、食い付いたキャラみたいになってしまう…。
ヨ ヨ ヨルシ 2020-02-11 最近のハマっているストリートファイターのキャラクターはエド。わざわざタイムラインで語るのは、キャラクター生成でそれっぽいキャラクターが出来た歓喜から。技は紫色のエフェクト。邪気を飛ばしたり取り込んだり、厨二病かな…?ベガの元ネタも創作意欲を掻き立てる。明らかに強い仲間を考えたい。
最近のハマっているストリートファイターのキャラクターはエド。わざわざタイムラインで語るのは、キャラクター生成でそれっぽいキャラクターが出来た歓喜から。技は紫色のエフェクト。邪気を飛ばしたり取り込んだり、厨二病かな…?ベガの元ネタも創作意欲を掻き立てる。明らかに強い仲間を考えたい。
ヨ ヨ ヨルシ 2020-02-11 YouTubeでトリニティ製の作品を見ている。キャラ生成で登場人物を表現している有志に感激している。原作MVに無い素材が良い。トリニティは素材だけは…。DSみたいにトリニティの素材を原作MVに使える様に販売して欲しい…。
YouTubeでトリニティ製の作品を見ている。キャラ生成で登場人物を表現している有志に感激している。原作MVに無い素材が良い。トリニティは素材だけは…。DSみたいにトリニティの素材を原作MVに使える様に販売して欲しい…。
ありがちな展開のような気もしますが……