ヨ ヨ ヨルシ 2020-09-07 ひのきのぼう、すぎのぼう、まつのぼう…。 どれも木製で、武器の水増しになる…。 一応、かし(樫)のつえ(ぼう)は、木製だけど、ひのき(檜)よりは、強い筈! 実際、ドラクエ5の武器で、樫は檜より強い!
ヨ ヨ ヨルシ 2020-09-04 どうしても、ツクールのアクターの二つ名は、コードネームよりは、肩書きになる。勇者を二つ名に用いて、あくまでも肩書きとか。 例えば、アレンという人物なら、二つ名は、「はやてのハンター(苗字)」。 元ネタ(?)の詳細は省くけど、ユキムラという人物なら、二つ名は、ニックネームとして、ノブシゲ。ポケモンの主人公に本名とニックネームでやった(笑)。
どうしても、ツクールのアクターの二つ名は、コードネームよりは、肩書きになる。勇者を二つ名に用いて、あくまでも肩書きとか。 例えば、アレンという人物なら、二つ名は、「はやてのハンター(苗字)」。 元ネタ(?)の詳細は省くけど、ユキムラという人物なら、二つ名は、ニックネームとして、ノブシゲ。ポケモンの主人公に本名とニックネームでやった(笑)。
ヨ ヨ ヨルシ 2020-09-02 やたらと、YouTubeで見た作品のストーリーを参考にしたくなります…。今ならクソゲーの北斗の拳4。細かい所が光ます。冒頭が原作と後日談の4とごっちゃになります。養母と仲良しな成人男子の戦士の主人公。ある人物による、マザコン気味な主人公に発破をかける作戦として、養母が殺害されたと見せかけられ、主人公もボコボコにされる話…。
やたらと、YouTubeで見た作品のストーリーを参考にしたくなります…。今ならクソゲーの北斗の拳4。細かい所が光ます。冒頭が原作と後日談の4とごっちゃになります。養母と仲良しな成人男子の戦士の主人公。ある人物による、マザコン気味な主人公に発破をかける作戦として、養母が殺害されたと見せかけられ、主人公もボコボコにされる話…。
ヨ ヨ ヨルシ 2020-09-01 こんばんは。ツクールMZのキャラ生成の鎧に、フェイスグラが学ランに見えるのがあります。襟がそう見せます。学ランに見えてダサいなら、いっそ、学ランっぽいとネタにします。
ヨ ヨ ヨルシ 2020-08-22 北斗の拳を元に、トランプのマークを調べている。 名前作りの参考に。 トランプ、カード、スペード、クラブ、ダイヤ、ハート、ジョーカー、サンドウィッチ(モンタギュー)。 人の苗字に使える! 敵としては使い辛い…。
北斗の拳を元に、トランプのマークを調べている。 名前作りの参考に。 トランプ、カード、スペード、クラブ、ダイヤ、ハート、ジョーカー、サンドウィッチ(モンタギュー)。 人の苗字に使える! 敵としては使い辛い…。
ヨ ヨ ヨルシ 2020-08-13 人の名前を考える。例えば、格ゲーの鉄拳の三島平八を元にして、「オットー・スリーランド」って考える。8をイタリア語でオット。人名っぽくドイツ系の名前でオットー。スリーランドって実際の人名の姓にあるっけ?無茶苦茶である…。
人の名前を考える。例えば、格ゲーの鉄拳の三島平八を元にして、「オットー・スリーランド」って考える。8をイタリア語でオット。人名っぽくドイツ系の名前でオットー。スリーランドって実際の人名の姓にあるっけ?無茶苦茶である…。
ヨ ヨ ヨルシ 2020-07-31 こんにちは。ツクールMVは2015年12月1日火曜日に体験版が配信されました。販売日は15日。体験版の期限が切れる前に製品版が配信…。MZが8月20日だからこの時期は楽しみなんです!
ヨ ヨ ヨルシ 2020-07-28 キャラクターをネットの某小屋別館みたいに考える。プロフィールや解説はもちろん、ゲーム的な話、名言、人間(他のキャラクターとの)関係を考える。一人でボケるならコメントまでも考える。
ヨ ヨ ヨルシ 2020-07-13 今更ながら、クイーンズブレイドを知って以来、絵師がバラバラのキャラクターの作品をよく見る。 MVのジェネレーターでキャラクターを作る時、有志の差し替えの素材の力を借りる。 絵がバラバラならきょうだいとか、人種とか理由付けや、メタ発言をする。
今更ながら、クイーンズブレイドを知って以来、絵師がバラバラのキャラクターの作品をよく見る。 MVのジェネレーターでキャラクターを作る時、有志の差し替えの素材の力を借りる。 絵がバラバラならきょうだいとか、人種とか理由付けや、メタ発言をする。
ヨ ヨ ヨルシ 2020-07-07 ファイナルソードと言うスマホで遊べるオープンワールドがあった。お粗末ながらも、オープンワールドを作るのはゲーム作りの夢なのは分かる…。自由度の高いゲームデザインはやっぱり難しい…。
ヨ ヨ ヨルシ 2020-06-21 オブジェクトを自由に置いて飾れるゲームは好き?置き過ぎてバグってフリーズするのを想定すべき? キャラクターの表面の飾りに数値で制限するゲームの謎はバグ対策と考えたい。
私なんて次出す作品で学ラン来た中高生くん出しますよ