ヨ ヨ ヨルシ 2019-12-27 無謀にも北斗の拳のネタをツクールに置き換える。雑魚敵処理の効率化のあべしシステム。ペナルティーはあるがお手軽即死のひでぶシステム。机上の空論に付き合っていただけたら幸いです。
ヨ ヨ ヨルシ 2019-12-26 北斗の拳の拳法を武器に置き換える。南斗孤鷲拳なら槍、南斗水鳥拳なら爪。南斗爆殺拳は拳法では無いが、ダイナマイトの着火や爆発のタイミングを見極めるのは戦いのプロだと思う(笑)。
ヨ ヨ ヨルシ 2019-12-26 ツクールMVでステ振りを考える。フォールアウト3みたいにほぼ固定のステータス。10が最大値。運なら1につき、異常耐性の数字の運が10、リアルラックの会心率、回避率が1%ずつ上がる。筋力なら1につき攻撃力が10、HPが5、敏捷生が1、会心率が3%上がる。
ツクールMVでステ振りを考える。フォールアウト3みたいにほぼ固定のステータス。10が最大値。運なら1につき、異常耐性の数字の運が10、リアルラックの会心率、回避率が1%ずつ上がる。筋力なら1につき攻撃力が10、HPが5、敏捷生が1、会心率が3%上がる。
ヨ ヨ ヨルシ 2019-12-22 RPGの最初の場所が敵が弱くても戦って鍛えないといけない。手間がかかるけど食べれる敵を考える。アイテムドロップ率が高く、ドロップアイテムは例えば肉。キャラクター毎に使うと経験値獲得、売ればそこそこ儲かる。国家が栄える理由付けにもなる?
RPGの最初の場所が敵が弱くても戦って鍛えないといけない。手間がかかるけど食べれる敵を考える。アイテムドロップ率が高く、ドロップアイテムは例えば肉。キャラクター毎に使うと経験値獲得、売ればそこそこ儲かる。国家が栄える理由付けにもなる?
ヨ ヨ ヨルシ 2019-12-21 魔法陣グルグルのザムディンにツボる。ハッタリ目的で〇〇ディンを考える。スキル名は「マディン」。FF6のティナの父。「マ・ディーン‼︎」と叫ぶ。実用を考えるなら咆哮攻撃の種類。
ヨ ヨ ヨルシ 2019-12-18 革装備は最弱ですか?職人が泣きます…。革そのものは加工すれば堅いです?大まかながら、Tシャツ姿のキャラクター生成素材に肩当てとゲートルと手袋を描き加えました。パッと見はTシャツのままで、歩行と倒れだけです。革製です。軽いので回避率が上がる設定です。
革装備は最弱ですか?職人が泣きます…。革そのものは加工すれば堅いです?大まかながら、Tシャツ姿のキャラクター生成素材に肩当てとゲートルと手袋を描き加えました。パッと見はTシャツのままで、歩行と倒れだけです。革製です。軽いので回避率が上がる設定です。
ヨ ヨ ヨルシ 2019-08-26 最近のハマっているストリートファイターのキャラクターはダッドリーだけど、技的にはリュウが好きです。波動拳を速度補正のある魔法攻撃、竜巻旋風脚を全体攻撃として…。元が格ゲーなのでおかしいけど、やたらとRPGの参考にしたいです。拳士を剣士に置き換えたいです…。
最近のハマっているストリートファイターのキャラクターはダッドリーだけど、技的にはリュウが好きです。波動拳を速度補正のある魔法攻撃、竜巻旋風脚を全体攻撃として…。元が格ゲーなのでおかしいけど、やたらとRPGの参考にしたいです。拳士を剣士に置き換えたいです…。
ヨ ヨ ヨルシ 2019-08-25 「バランスが良い」と聞くと刃牙の山本稔を思い出し、器用貧乏による罠だと思ってしまいます。負けてもそれなりの実力者という設定でしたが…。バランスが悪いけど強いって何でしょうね…?
ヨ ヨ ヨルシ 2019-08-18 ディアブロライクとかの洋ゲーの影響を受け過ぎて、装備の組み合わせとかでビルドというのを考えてしまいます。対雑魚戦ビルド、対ボス戦ビルド、宝探しビルド…。ちまちま装備を変えるの大変です…。