リアクションスコア
900

タイムライン 新着アクティビティ 投稿 所持バッジ プロフィール

  • 毎日、ツクールに関係するテーマを考えている。今なら、LGBT。ゲーム作るなら、主人公はバイセクシャル?なるべく噛み合う設定を考えたい。生産性を否定する事になっても…。「普通の女の子じゃ無いんですよ…。」「俺を嫁に…?だったらお前が俺の嫁になってくれ!」「良いじゃないか!お前は俺の婿じゃないか!」「私が好きか?私も妻子を蔑ろにしないが好きだ!」「あたしも人の事は言えないけど、男なら男性らしくしなきゃダメよ…。」名(迷)言が思い浮かぶ(笑)。
    • Like
    Reactions: jun and Honami
    ヨルシ
    閲覧注意?
    男主人公ならGB(S)?
    Tは相手の一人。性同一性障害の青年。男の娘?女性で違和感がある存在なら俺女?
    江戸時代の将軍候補の少年の同性の初恋の相手は、乳母の実子らしい…。主人公にバックストーリーを考えるなら、養母の実子の男性が主人公の初恋の相手。養母の手ほどきで異性寄りの嗜好になった話…。
    MZでもツクールフェスのキャラクターをキャラ生成で再現している。元々ある明るい緑に濁色の緑。緑の髪の女性と縁がある(笑)。フェス製のゲーム動画を見て、夢のコラボを考えた。作るなら、主人公はキャラ生成のオリキャラ。メアリー・スー半端ない。つまり悪夢…?データベースに設定を書き込まなくては…。
    最近のハマりは猿蟹合戦。冒頭を元にして、武器の交換。主人公の持っている武器は、強力ながらも手に馴染まない曲刀。ライバルは直剣。主人公は殺撃の練習をして強くなる。元ネタとは違い、ライバルのアフターサービスは良い。猿が蟹に木の柿を取ってくれる様なモノ。もし、主人公が加害者側になるなら、仲間と協力してライバルを倒す。リンチされる猿が可哀想なら朗報(?)。又は、意思のある直剣なら、主人公に雑に扱われてキレる。主人公がリンチされる案…。
    「斬撃!殺撃!突撃剣!」って、やってみたいけど、ツクールMのサイドビューの剣の刺突が調整しにくい…。突きはダガーや突けるナイフ向きだ…。
    猫二郎
    猫二郎
    別にそこまで難しくはないと思いますよ。
    横にした剣を突いた奴を戦闘キャラに合成すれば、それなりの奴になりますし・・・。
    YEPの機能を利用して戦闘キャラが書き込まれたアニメーションで動作させるという荒技もある。
    ヨルシ
    猫二郎さん。ありがとうございます。
    斬撃の剣そのものを単純な形にして、水平版を分かりやすくして、刺突剣そのものは出来るんです。問題はサイドビューの突きによる長さ…。一瞬、剣の刃先がディメンション・ウォールしてしまいます…。柄と手を合わせる位置からの刃先が欠けます…。
    猫二郎
    猫二郎
    既にMZのキャラ生成でそれっぽいのを作った人がいるけど、「当たらなければどうということはない…当たらなければ…オッイッテェ〜。」って考えながら金髪野郎を作る。コンテストに出してはいけないキャラクター…。
    コンテストは、表面はMZのジェネレーター製のハンコ。多分、プリセット(?)のそっくりさんになる。ネタに走るとNPC!テキスト面で頑張らないと…。
    ヨルシ
    プリセットのそっくりさんにはしません。フェイスグラは細かいグラフィックとして、NPCあるあるや、その内の一つにバグがあるなら、テキストで表現しないと…。
    性懲りも無く、サイドビューの剣を作る。マインクラフトの剣を基準に改造して、斬撃と突き、両方を作りたい。
    最近のゲームはアプデまみれ…。
    ツクールMZはあくまでもツールだからアプデまみれでも、アフターサービスが良い証拠でありがたい。
    パッケージのゲームだと最近のゲームはどれも商品失格になる…。
    シトラス
    シトラス
    「インターナショナル」や「ディレクターズカット」などの完全版商法時代とどっちがマシかというのは難しい話でありますが。
    ヨルシ
    完全版商法は賛否あります。
    あるなら、全部DLC込みを待ちます。
    ディレクターズカットはゲームは良いですが、アニメのディレクターズカットで恥をかきました(笑)。
    ゲームのおま国の原因は、「完全版が出来るまで待って。」と言う合図だと思います。
    正義のそろばん、悪のそろばん、武のそろばん!
    どちらかと言えば正義。使い方によれば悪になりうる。
    ドラクエ基準なら変な槍。盾にしたり、スケボーみたいにスライドしたり、玉を飛ばしたり…。
    作品によって、言葉の意味が異なる…。パラディン。ディアブロ2は聖騎士。僧侶っぽいスキル構成。遊戯王のパラディンってのは、魔導剣士!闇属性のがおり、清らかさに欠ける…。フォールアウトの軍隊のBOSの階級。ナイトとセンチネルの中間。中には商人がいる…?
    剣が一強になるくらいなら、技の幅を広げる。
    ある程度の力の斬撃、テクニカルな鋭利な斬撃、斬撃とは別のテクニカルな突き、刃先を持って柄で殴る殺撃。物理による属性で、斬、鋭、突、打、って分ける。
    ufo_1122
    ufo_1122
    似たような感じで、過去に物理攻撃力を「斬撃攻撃力」「打撃攻撃力」「刺突攻撃力」に分ける目論見をした事がありました。

    ブロードソードは斬撃+10 刺突+8 打撃+5、レイピアは斬撃+7 刺突+12 打撃+1 みたいな。
    で、「薙ぎ払い」のダメージを上げるには斬撃攻撃力が、「ウェポンバッシュ」のダメージを上げるには打撃攻撃力が重要、みたいな感じでした
    (魔法属性も同様に○属性魔力、○属性防御力としてましたが、構想段階で面倒になって投げ捨てました……)
    ヨルシ
    わざわざ、斬と鋭って分けるのは、西洋の剣と日本刀の区別に近いです。叩き斬る斬なら石状の敵でもゴリ押しが効く?鋭利に斬る鋭なら斬より大半の敵には効くけど、石状の敵には効かない…。
    斬、鋭、突、打って分けるのは、鋭の刀、突の槍、打のメイス、仲間キャラには敵によって得意不得意を作る必要です。主人公は剣で、どの相性でも大丈夫にする為です。
    ツクッてみる時、やたらと2Dのオープンワールドを意識してしまう…。スタート地点がドラクエ1みたいに居住地が魔王城と向かい合う。前線基地で鍛えて、真っ先に魔王退治か、平和な国に行ってイベントをこなしてコネを作る。コネはパワーアップする種や強力な市販武具を販売や仲間を募るとかの開放で、徐々に強くなって魔王退治。
    もふもふ
    想像すると夢が広がる。でも自由度高いってめちゃくちゃ作るの難しい。
    辻褄合わなくても、想定外の遊び方されても、それが楽しめるってのもいいかな、と思う(しみじみ
    万人受けしないけど、RPGでのセクハラ表現するくらいなら、意味を持たせたい。ギャルのパンティを求めるなら、嫁(ヒロインが相場?)に見合う防具になる下着を求める。エロ本を意味のあるアイテムにするなら、仕草を女の子に教えてパワーアップさせる。嫌がらせである…。
    神無月サスケ
    神無月サスケ
    エロ本といえば、ドラクエ11にはエッチな本がありますが、アクセサリ扱いでしたね。中盤でロウが持っていたのですが、その後離れ離れになった仲間を探すうちにこれが見つかり、「あ、ここにロウがいるんだ」ってプレイヤーに理解させようと、意味を持たせたのは大きかったと思います。
    ツクールのfaceとcharacterに入る枠は8つ。
    申し訳程度の主人公の表面上のキャラメイクするなら、前髪を変える。前髪を4種類に分けて、表情は2つ。メニュー画面で表示するフェイスグラは笑顔か真剣か。
    歩行グラは主人公の4種類の髪型に、着衣と半裸。
    サイドビューactorは4つ。
    時空戦記ムーみたいに主人公のフェイスグラをキャラメイクするシステムを考える。ムーでは「ふくわらいシステム」と呼ばれている。実際の福笑いと違い目隠しをせずに分かって顔を作るけど…。
    ツクールでの福笑いのゲームを探した。
    「ハロ笑い」。
    MVのハロルドを使った福笑い。
    キャラ生成でパターンをとりあえず作る!
    原作のドラクエ6の攻略本の衝撃…。下着は着込むモノ…晒すのでは無い…。
    大まかなグラフィックで再現するなら、女性の半裸にガーターストッキングを足す。大まかに脚を黒塗りするだけど…。
    ヒロインを着せ替え人形にする過程での防御力の差の対策に考える、下着による防具の理由付け…。
    アンダーソン、モーソン、ディクソン、ギブソン。
    三国志演義の出来損ないのストーリーのメインの登場人物…。
    主人公はデフォルト名で、苗字はアンダーソンで固定。劉備ポジだけど、袁紹ポジの王の国に生きる青年…。袁紹ポジなら苗字にメンデル。
    ライバルに曹操孟徳から帝国の重鎮のモーソン。陸遜から別の国の都督のディクソン。
    主人公の親の仇にギブソン!メジャー…。
    三国に別勢力に魔王。MZのウェスプラウ戦記…。
    北斗の拳の南斗水鳥拳を意識した戦士を考える。
    瑞と端は似ている?南斗瑞鳥拳(笑)。
    南斗水鳥拳をとりあえず全体攻撃で表現するなら、フロントビューなら、端から端へと攻撃する。
    肩書きを考えるなら、青い水鳥ならぬ青い端取り。
  • ロード中…
  • ロード中…
  • ロード中…
  • ロード中…
トップ