個人趣味ゲーム制作うにむしや 2020-06-30 深夜翌日連投失礼、ステートの『攻撃時ステート』ってのは攻撃スキル(特に通常攻撃以外の属性)にはかからないんですね・・・あくまでも通常攻撃のみかなぁ~。
個人趣味ゲーム制作うにむしや 2020-06-29 うーん、『メニュー』→『アイテムやスキル等』→『選択肢有コモンイベント発生』。コレを移動シンボルエンカウント方式(アクターに近付く)のエネミーぞろぞろの中で派生する場合、どう処理しようか考え中でございます・・・。
うーん、『メニュー』→『アイテムやスキル等』→『選択肢有コモンイベント発生』。コレを移動シンボルエンカウント方式(アクターに近付く)のエネミーぞろぞろの中で派生する場合、どう処理しようか考え中でございます・・・。
個人趣味ゲーム制作うにむしや 2020-06-18 最近になって気が付いたのですが・・・ツクールMVのバフ・デバフのアイコングラフィックの番号は固定( \I[ ] の 31~63 )で、ツクールエディタ内ではこの番号から変更ができないんですね(汗)。
個人趣味ゲーム制作うにむしや 2020-06-04 なにやらRPGツクール新作のハナシが出ているみたいですね・・・。個人的には、現行MVに有償+アップデートデータの仕様の方が安くなるし、手が付けやすいかな~と思うトコロですが、難しいでしょうかな(汗)。
個人趣味ゲーム制作うにむしや 2020-05-21 ふと気づいたことがあったのですが、ツクールMVのサイドビュー戦闘での勝利時に勝利ポーズのアニメーションをアクターが取るわけですが、このアニメーションを行わさせないプラグインか何か・・・って、ありましたっけ。
ふと気づいたことがあったのですが、ツクールMVのサイドビュー戦闘での勝利時に勝利ポーズのアニメーションをアクターが取るわけですが、このアニメーションを行わさせないプラグインか何か・・・って、ありましたっけ。
個人趣味ゲーム制作うにむしや 2020-05-17 テストプレイを行ったらF9キーが効かない!、戦闘テストを行ったら何故かゲームタイトルになった!・・・その場合、ツクっているゲームの「js」フォルダにあるデータが最新のじゃない、かもしれません。
個人趣味ゲーム制作うにむしや 2020-05-09 日付変わっての連投(?)になりましょうか、またまた思った事・・・スキルで通常攻撃にMPダメージ効果を付与する戦闘スキルを付加する方法、ってどうやるんでしたっけ(汗)。
個人趣味ゲーム制作うにむしや 2020-05-08 ふと思った事。ツクールMVでHPダメージと同時にMP or TPにもダメージを与えるスキルって、どう作るんでしたっけ(汗)・・・多分、私以外のユーザーさんにて概出の質問な気はしますが。
個人趣味ゲーム制作うにむしや 2020-05-07 現在作成中のプロアルこと『Project Artur』。ツクール内の作成もあるけど出すキャラクター、特にアルトゥール関連のメカは自分で書かんといかんのが中々大変ですわ(汗)。
個人趣味ゲーム制作うにむしや 2020-05-04 本日連投失礼っ、これまたふと思ったコトじゃあございますが、画像ファイルをツクールの『素材管理』を利用せず、そのまま対象の画像フォルダへドラッグ&コピーする方法・・・この場合、特に何か問題は無いでしょうかね~、ツクールMVの場合ですと。
本日連投失礼っ、これまたふと思ったコトじゃあございますが、画像ファイルをツクールの『素材管理』を利用せず、そのまま対象の画像フォルダへドラッグ&コピーする方法・・・この場合、特に何か問題は無いでしょうかね~、ツクールMVの場合ですと。
個人趣味ゲーム制作うにむしや 2020-05-04 うーん、弓や銃といった、飛び道具での武器での攻撃は、剣や素手といった接近戦武器より『敏捷性に関係なく』優先で発動する、ってのはどうやるんだろうか・・・と考え中ですわ(※ツクールMVでの話です)。
個人趣味ゲーム制作うにむしや 2020-04-29 今の時期だからこそ・・・と申すのも何なんじゃあ~ございますが(苦汗)。現在ウチの方ではプロアルこと「Project Artur」を製作中でございます。
と、いうコトになっちゃいますよね(汗)。
1:選択肢中発動の時にはエネミーを動かないようにスイッチ(もしくは、あればプラグイン処理)処理するか、
2:いっその事『エネミーがいる状態では、それどころでは無い』みたいなイベントを入れてすぐ中断させるか
(もちろん、そのエリアのエネミーを全滅させたら前述の選択肢コモンイベントがちゃんと発生する)
3:いっその事、あえてその仕様で放っとくか。
うーん、どうしたものか。
・・・現在制作中の作品でのハナシです。 ※ツクールMVでのお話です。