• かなり前に買ったものの未だに使えてない素材が何個もあるから、新しいのを買うわけにいかなくて我慢しています……。
    新デザイン可愛い。英語が多いのは困る。5歳だから
    VXAceキャラのバストアップ画像はユーザー登録特典で貰えたけど、MVキャラのバストアップってどこで手に入るんだろう。私が見逃してるだけでもともと入ってる?
    「回復効果率」ってどういう風に使ったらいいんだろう。勝手に回復魔法の威力が上がるのかと思ってたけど、本人が回復するときの回復量が上がるっていうものだった。
    アイテムの並び順、状態異常回復アイテムと復活アイテムどっちの順番が先かとかいうどうでもいいことで悩んでいます。
    温州みかん
    温州みかん
    しいて言えば、使用頻度の高い順がよいと思います。状態異常を多用する敵が多いゲームデザインなら状態異常回復アイテムを手前に、雑魚戦でもどんどん戦闘不能になる強さなら、復活アイテムを手前に。しかし、あまりこだわらず店売りの順番(値段順ならその順番)を採用してもよいと思います。 
    お城のマップ、未だにどう作ったらいいか分かりません
    べるなに
    べるなに
    サンプルマップを拡張してアレンジするとか……こう……(語彙力)
    猫二郎
    猫二郎
    方法は
    1、サンプルマップやハルマキ様のサンプルから参考。
    2、お城の資料を元に参考。
    3、他の製作者や市販のゲームからなんとなく参考
    4、上記に囚われず、野放図に作成。
    いずれにしろ、外観と内部のやり方は色々あるから、色んな人の参考にした方が理解しやすい。
    コモンイベントあまり増やすと重くなるって本当なんだろうか…。え~。調子に乗っていっぱい使ってたのに
    滝の水しぶきのキャラチップ設置してないゲーム見ると、その人の家に忍び込んでツクール起動して滝のキャラチップ設置した後自首してお縄につこうかなと思う
    男は普通の鎧なのに女はビキニアーマーな世界、苦手だ~~~。男もビキニアーマーなら納得いくけど。一番好きなのは男女とも普通の鎧着てるやつです
    開拓者
    開拓者
    上半身裸で闘ってる部族が居て女性が胸と腰を布で隠すだけ
    そういう世界観なら納得できるけどビキニアーマーって弱点だらけですよね。
    胸当てと鎖帷子とかキルトアーマーみたいな格好なら判るのですが。
    ベルセルクの黄金時代は好きですか?('∀`)
    リンクス
    リンクス
    ピッチリスーツがあらわれた!
    乳袋があらわれた!
    二つしか思いつかん。個人的にビキニアーマー含めて三つとも下品だと思っているので味方に多いのはちょっと。敵だとあまり気にならない。
    鎧ドレスとかチェインスカートはいいぞ
    猫二郎
    猫二郎
    ビキニアーマーについて検索してみたら、博物館のローマ時代にビキニの下だけ身につけた半裸の女剣闘士のブロンズ像があるらしい・・。女剣闘士は上半身裸で戦っていたという説が2011年浮上している。
    ワールドマップってみんなどれくらいのサイズにしてるんだろうか!あんまり広くしたら重くなるのかな
    開拓者
    開拓者
    ワールドマップがある作品を完成させた事がないのですが
    プレイヤーを消耗させるために遠くが見えない事を利用しようと思ったら
    フィールドが広くなりすぎて手に負えなくなった事があります。
    見える範囲が違うと昔のゲームのフィールドの仕掛けを応用しづらいので
    ワールドマップを広くするよりも視界を制限したほうがいい場合もあります。

    ドラクエⅢの広大なフィールドはアリアハンが基準になっているように
    基準や基本がないと広いフィールドは作れないのかもしれません。

    あと、全体がわかるワールドマップを作ると世界観を全て決める必要があるので
    山や海に囲まれた限られた土地を舞台にする事も考えました。
    限られてる世界と全てを描く世界ではマップ作りの難易度が違うので
    フィールドをどうするか考える価値はあるのかもしれません。
    コテツMM
    コテツMM
    自分は標準サイズよりちょっとデカい21×13にしてます♪部屋は17×13の標準サイズですね♪
    シトラス
    シトラス
    自分は、そもそも広大なワールドマップがある作品は
    作らないのですが、もしやるならば小さめにして
    ダッシュできないようにして広大さを演出します。
    そもそもマップって、小さいほうが無駄な情報を
    詰めなくて済むので作りやすいですよね。
    装備品が「攻撃の石」とか「防御の腕輪」みたいな無機質なゲームはちょっと寂しい
    ネコタ
    ネコタ
    わかる。
    シトラス
    シトラス
    全部そのノリなら、逆にやりたいかも。
    「回復の草」とか「治療の水」と言った感じで。
    リンクス
    リンクス
    これとは違うけど能力設定とかで同一カテゴリ内にたくさんあるのに○○が全部同じとかはちょっと……。産廃とか一択作りたくないのは分かりますけども
  • ロード中…
  • ロード中…
  • ロード中…
  • ロード中…
トップ