猫二郎
リアクションスコア
5,789

タイムライン 新着アクティビティ 投稿 所持バッジ プロフィール

  • 予想通りにMVとVXaceのオリキャラの提出が完了した。アトランティック・ジャイアントとベルギーモンスタートマトに顔を付けた感じにした。
    猫二郎
    猫二郎
    投票がいいねで判断されないから、遅めでも良かったけど、作りたいゲームも立て込んでいるし、早めに終わらせた。
    猫二郎
    猫二郎
    前にオリキャライベント用のアニメーションを作成したけど、致命的な問題を二つある。とりあいずオリキャライベントを宣伝してみた。
    当分は問題解決しないから、制限活動が続く。思わぬ出費が続くから、めんどいけど少しずつ解決していこう・・・。
    猫二郎
    猫二郎
    前のPCが逝ったから、VXAce用はキャラ生成以外で作成しないと難しい。けど、何を作るかは先週に決めていたから、土曜日までには出来るはず。
    猫二郎
    猫二郎
    よく考えれば、ツクマテのアバターもこのアバターも野菜絡みだから、植物方面に切り替えて作成した方がいいような気がしてきた。
    活動がかなり制限されているが、なんとか制作できた・・・。
    猫二郎
    猫二郎
    これで保有している食べられる植物系モンスターが三種で、食べられない奴は二種。来年までに完成予定のゲームに今回のを入れるとしても、植物系はもういい。次は・・・。
    ダンジョンギミックの一種であるダークゾーンを思い出したが、現在のSRPGでは使えないから、来年の四月以降に制作する予定のダンジョンRPGで使おう・・・。
    猫二郎
    猫二郎
    確か、フィールドマップ、戦闘画面が真っ暗になって、物理攻撃の命中率が0になる効果だったはず。ツクールで再現は出来るし、何とかやれそうな気がするけど、あのゲームの機能である特定の組み合わせで発現する合体攻撃は出来そうにない・・・。
    ゲーム制作が停滞したら、原点回帰。本当に作りたい物を優先する為に、古いゲームのプレイ動画を閲覧・・・
    • Like
    Reactions: 温州みかん
    猫二郎
    猫二郎
    そう、両剣のエネミーのSVキャラが作りたかったから、去年、大剣の初動を研究したんだ・・・。
    猫二郎
    猫二郎
    ドット絵の暗黒期以前のドット系の技術は、今とは比べ物にならないくらい上だから、見つけるのは大変。もうプレイするにはPC環境が合わないから無理だけど、youtubeなら残り続けるからモーションの参考になる。
    次なるSVキャラ制作に向けて、二案程構想を練っているが、どっちも歩行キャラが存在しない奴になる。
    猫二郎
    猫二郎
    ファンタジー系植物型モンスターか、SF系人型モンスター。ファンタジー系は現在制作している奴に出来るが、SF系は利用しづらい・・・。しかし、基本の形状から何かを連想して、別物を制作出来そうな気がするだけどね。
    猫二郎
    猫二郎
    慣れている頭身から考えて、どちらも攻撃パターンが体当たりか武器攻撃1パターンしかない。体当たりを除いても、袈裟斬りか銃撃。
    そう言えば、プレミアムバンダイでザクの二足歩行ロボットの講座に関する情報が記載されていた。なんか見覚えがあるラインナップばかりだと思ったら、近藤科学様が提供した奴だった。メタセコイアで弄ってゲームにしようといた時期が懐かしい。
    メインの方の制作が停滞気味・・・、それにしても、SRPGコンバータMVを導入しているのにシンボルエンカウント形式という無茶振り・・・。
    猫二郎
    猫二郎
    別にシンボルエンカウントの設定は難しくはないし、全エネミーをSVキャラにするのも難しくはない。
    自分にとってはなんかそういう作業に慣れてきた感はあるからで、慣れないのはFSMマップを利用したマップ制作やエンカウントのパターン確認。6分の1という確率が好きだからよく使うが、手間・・・。牛刀割鶏になっている様な気がしているから、停滞しているだろうね・・・。
    ふと思う・・・、ツクール ストアにグッズの通販をやって欲しいと思う事がある。フィギュアとか書籍など。
    人のキャラチップより、乗り物のキャラチップの方が楽しい。唯の飛行船の画像ですよ・・・。
    思ったより、体験版で作れるし、前の奴にはなかった機能がいっぱいある。画像テストをする限りは問題はない。あとはイベントの方を入力すればゲームが出来る。
    猫二郎
    猫二郎
    武装のない箒より奴で飛ぶより〇〇。ただ、なんで宇宙空間まで行っているだよ・・・とツッコミたい。
    猫二郎
    猫二郎
    ゲームが出来た。殆どデモ通りだけど・・・。
    使用した素材をのんびりキャラチップ化してみるか。
    ドット製作活動が制限されているけど、作ろうしていたゲームは実現できる。だって、後ろ姿のバリエさえあればいいんだから・・・。画像の差し替えでハイ、終了!
    ドット絵専用PCが逝ってしまった。しばらくはドット絵が弄れない・・・。
    ハッサクリーフ
    ハッサクリーフ
    どっ、どんまいです(-_-;)
    ゼゼゼ
    ゼゼゼ
    私のパソコンも、もう購入して6年になるので、いつそうなるのかと不安です……。(お金ないから買いかえれない)
    猫二郎
    猫二郎
    十年間利用した作業用のPCが逝ったけど、メインPCが健在しているから、ゲームは作れる・・・。
    作業用PCはどうせネット繋げないから、安いので十分だけど、パソコンを変える訳だから、ようやくドット絵のアニメーションが確認できるフリーソフトが入れる事ができる。別になくてもツクール MVが出来る環境に変わるだから、そこまで必要はないが・・・。
    なんかフォーラムイベントがマーシャ・エリンイベになっている・・・。見た所、提出物がいくつあるみたいだけど、二つ程やってみよう。
    猫二郎
    猫二郎
    一週間半で作ろうのノリでゲームを作ろう・・・。
    武器所持化したSVキャラ又は別物に変換するのも出来るが気力が根こそぎ持って逝くから、簡単な歩行キャラの改変だけにしてから、その素材利用したゲームにしよう。
    随分前にSRPGコンバータMV用に余白タイルを作ろう、作ろうと忘れていた奴を思い出して作成。SRPGコンバータMV以外では利用価値がない完全透明タイル。
    猫二郎
    猫二郎
    自分の様にトリアコンタン様のピクチャーのボタン化プラグインを利用している場合、余白をマップで表示させる必要があるが、戦闘マップに余白を入れる余裕のない奴も出てくるので完全透明タイルが必要になる場面もある。
    猫二郎
    猫二郎
    しかし、中々、ワールドマップが出来ない・・・。大まかに分けて、6エリアで各エリア毎に3〜4つの町、村、ダンジョン等の区分けにしているだけど、思ったよりいい切り口が見つからない。
    元あるドットのマップを画像に保存・改変してから一枚絵マップ何だけど、思ったよりいいアイデアが見つからない。一先ず、ワールドマップは今月までには仕上げたい。
    まぁ・・・、単に一枚絵マップを6つ作るという作業ですけどね。
  • ロード中…
  • ロード中…
  • ロード中…
  • ロード中…
トップ