Twitter上はネタの宝庫。空気で電気を貯める新技術である「圧縮空気エネルギー貯蔵(CAES)」というのがあった。
ene-fro.com

テクノロジーが拓く未来の暮らし Vol.38 「空気で電力貯蔵」再生可能エネルギー普及を後押し
空気を使ってエネルギーを貯蔵する「圧縮空気エネルギー貯蔵(CAES)」という技術がいま大きな注目を集めている。このCAESに加え、「液化空気エネルギー貯蔵(LAES)」という技術も開発されている。こうした空気を蓄電に利用する技術が再生可能エネルギーの普及を後押しする日は近い。
そういうのもできるようになるのでしょうかね?