公式のプラグイン制作者への扱いと、エディタの既存機能の改善が見られないのはいつになったら改善されるのだろう。
Twitter見ても話題性や有料素材のみ優先して、システムの改善を重視しているようには思えない。
上澄みだけ掬っているだけだとタイムラインは華やかになっても母数は増やせない。
以前はフォーラムに投稿されたプラグインの紹介をしていたが今は音沙汰もない。
ノウハウを語るなら、実際に開発部自身でサンプルゲームを作り、なぜそのプラグインがウケたのかを分析していくべきだ。
そしてそれを公式機能として次世代のツクールに取り入れるべきだ。
世代で環境リセットを掛けるのはいい加減やめてくれ。
ゲームを作らないから1から作ったUNITEが崩壊したんだ。