Kpoal
リアクションスコア
288

タイムライン 新着アクティビティ 投稿 所持バッジ プロフィール

  • 1マップの企画に参加したくて久々にMV触ってます。スクリプトwikiのおかげで長期間のブランクでも何とかなってます。ありがたや。それはそうと、イベントのプライオリティ自由に変えられるようにならないかなー。
    Kpoal
    Kpoal
    とか思ってたら、神無月サスケ様作成のぴったりなプラグインがフォーラムに投稿されてました。ありがたく使わせて頂きます。
    昔は「タイルセットの変更」って何に使うのかと思っていましたが、最近は何だかんだ活用してます。まったく使わないイベントコマンドって何でしょうか?「ウィンドウカラーの変更」とか?
    ようやく投稿できました、『ブロック崩しFreeMaker』。ブロック崩しなんてプログラミングの基礎基本だし、昔ならともかく今の自分なら楽勝・・・。そう思っていた時期が自分にもありました。もうボールもブロックも見たくないです。
    ミニゲームの作り込みに熱中しすぎて本編作成が進まないのはまあよくある事。
    自作のプラグインがどうしても動かず悩んでいたのですが、よく調べたらアルファベットの大文字小文字を間違えていただけでした。ぐぬぬ。
    現在、ツク学フェス3周目のバグチェック中。重箱をつつきすぎて穴が開きそうです。
    沫那環
    沫那環
    自分一人だと絶対に見落としているところがあるので、デバッグしてくれる人はとても大切なのです……!!
    メルサイア
    メルサイア
    凄いデバッグの調査数で、ありがたいの一言です!! Kpoalさんの調査結果、ほんとうに重宝してます。夜遅くまでおつかれさまです。あと、名前間違えてしまい、すみませんでした><。
    • Like
    Reactions: Kpoal
    ツク学フェス、他人のバグ報告をしつつ思う事。自分なら、こんな他人の粗探しばかりしているような人間とはお近づきになりたくないかなー、と。デバッグって難しい。
    kuro
    kuro
    ご協力ありがとうございますー。
    ゆわか
    ゆわか
    テストプレイ期間中にご報告いただけるのはとても助かりますし、良いことと思いますー。
    • Like
    Reactions: Kpoal
    夢幻台
    夢幻台
    表現の仕方によっても変わってきますね。バグチェックはむしろ大切なことなので有り難いというのが本音ですが「他人の粗探ししてます」と公言されるとさすがにちょっと…と思う方はいるかもしれません。個人的には「バグチェック」と「他人の粗探し」は全く別物と考えています。
    • Like
    Reactions: Kpoal
    ゲーム本編の作成が行き詰まる→ストレス→息抜きにプラグイン作成→作成が思う様に進まない→ストレス の悪循環。まあ完成したからいいですが。
    ツクール学園フェス〆切まで一週間を切りました!参加者の皆さん、完成まで間に合いそうですか?
    • Like
    Reactions: あるけみ
    夢幻台
    夢幻台
    アイデアは固まってきたので、間に合わせることは問題無さそうです。後はどれだけ楽しめるモノにできるか、ですが。
    • Like
    Reactions: Kpoal
    沫那環
    沫那環
    現段階で1/4前後はできています。今週金曜日までには何とか形にします。
    • Like
    Reactions: Kpoal
    ゆわか
    ゆわか
    投稿済みでーす。みなさんの教室を回るの楽しみ。
    • Like
    Reactions: Kpoal
    そういえば、Firefoxの今度のアップデートで、処理速度が飛躍的に向上すると聞いたんですが、ひょっとしてアツマールでのプレイ時のロード地獄が解消されたりするんでしょうか?通信速度の問題ならどうしようもないでしょうが。
    「ツクール学園フェス」あと少し調整したら投稿できそうです。ところで、イベントへの参加人数は現在22人。だいぶ大勢集まった印象ですが、これでもまだ枠は一杯余ってますね。・・・誰か、飛び入りで参加してくれてもいいんですよ?(チラッ
    『ツクール学園フェスティバル』、制限はきついですがそれは逆に言えば凝りすぎたり広げすぎたりする余地がないと言う事。普段つい凝りすぎて作品をエターならせてしまう方も、ぜひこの機会に参加して、作品を作り上げてみてはいかがでしょうか?(露骨な宣伝)
    現在開催中の『ツクール学園フェスティバル』ですが、49人まで参加できるように枠が取ってあるんですね。制限5MBもそのためと。(300>50+5×49) 逆に言うと、大勢参加してくれなければ今自分たちが必死で5MB以内に収めようとしている努力が無駄になるわけで。・・・宣伝せねば!
    [Sky=Ocean's Story]アツマールに公開してから9日目にして、ようやく最初のクリア報告が入りました。長編RPGは好きですが、長すぎるのも考え物ですね。
    BGM素材は環境によって流せるものが違うため、oggとm4aの両ファイルを入れないといけないって本当ですか!?そんなことをしたら容量が少なくとも60MBはオーバーしてしまうんですが。でも、既にBGMが再生できなかったというバグレポートが届いているし、うーむ・・。
    • Like
    Reactions: あるけみ
    kuro
    kuro
    exe版のみでしたらogg形式だけで問題ありません。
    ブラウザ版(アツマール、PLiCyさん)で公開する場合はモバイル環境向けにm4a形式が必要です。

    [イメージ]
    デスクトップ環境(exe):ogg
    モバイル環境(含むデスクトップ環境):m4a、(ogg)

    軽量化が未実施であれば参考情報としてご覧くださいませ
    http://fanblogs.jp/tabirpglab/archive/146/0
    Kpoal
    Kpoal
    アツマールでの話なのでm4aが必要ですね。なるべく音質は落としたくなかったのですが、背に腹は代えられませんか。
    Kpoal
    Kpoal
    と思っていたのですが、実際にやってみると128kbpsに落としても自分の耳ではまったく変化が感じられませんでした。m4aファイル込みでも容量が半分近くになり、容量に相当余裕が。正直軽量化なめてました。素晴らしい!
    Sky=Ocean's Story、完全版を(一応)投稿しました。 詳細は【イベント】*夏のゲーム制作2017*にて。 それにしても、300MB制限って本当にどうにかならないんですかね。
  • ロード中…
  • ロード中…
  • ロード中…
  • ロード中…
トップ