Recent Content by kurau

  1. kurau

    (質問)アイテム仕様で目の前のイベントが進むやつの作り方

    軽く読ませていただきましたが、MVとMZで違いが出るような内容では無いように思います。 記事のほうでは汎用性のある処理のため細かく設定されているようですが、基本的には下記のように作っても問題ないように感じます。 イベントの流れ 最初の変数で自分の場所を取得 上記で取得した自分の場所で、自分の位置にあるリージョンを取得 条件分岐:リンゴの方向を向いているかを取得(向きによって条件分岐が変化するので省略 条件分岐:リージョン1にプレイヤーが乗っているときと乗っていないときでイベント分岐 (アニメーション表示の位置は該当のイベントIDを指定)
  2. kurau

    「釣り」時の戦闘背景の問題(解決済み)

    こちらでは戦闘背景の変更してから、1回目の戦闘は指定した背景で続けて戦闘をしたら通常の戦闘背景にもどったのですが MV ver1.5.1を使っているので、その時から仕様が変わっていたのかもしれません。
  3. kurau

    「釣り」時の戦闘背景の問題(解決済み)

    すみません、MVと同じ仕様なら戦闘背景の変更って1度のみ適応されるイベントコマンドだと思うのですが 単純に最後の「戦闘背景の変更」を削除するだけで改善されたりしませんか?
  4. kurau

    (解決済)タイマーの条件分岐で丁度0秒で、一瞬だけスイッチが起動されるのを防ぎたい

    すみません、天照@61さんのイベントに対しての返信のつもりだったのですが ちゃんと説明してなくて申し訳ないです。以後気を付けます… そして、自分の出した案は希望の動作を満たしてませんでしたので前の記事を削除しておきます。
  5. kurau

    戦闘アニメーション複数回攻撃の挙動に関して

    今回のMZではアニメーション設定で「全対象の中央」を選択すれば多重表示がなくなる仕様ぽいので一度試してみてください。
  6. kurau

    【解決済】プラグインパラメータにチェックボックスを使いたい

    無事動いてくれました♪ありがとうございます!! 数値に変換してたので動かなかったんですね… ラジオボタンのほうも教えてくださって、こちらもありがとうございます。 (あまり違いがよくわかってませんでした…)
  7. kurau

    【解決済】プラグインパラメータにチェックボックスを使いたい

    表題の件でプラグインのパラメータ「同名エネミーの表示」にチェックボックスを使いたいのですが、うまく実装できず困っています。 他の方のプラグインを見ながら画像のところまではできたのですが、パラメータの設定が変数に入ってない感じで何が間違っているのか理解できない状態です。 よろしければ解決にご協力お願いします。
  8. kurau

    ゲームのストーリーについて

    いくつかゲームをプレイしてて思ったのですが、物語(キャラ)重視のほうが作者の個性が出やすいのかなと… 物語と違ってゲーム的な部分は優劣も出やすいですし、同じような展開になりがちな気がします。
  9. kurau

    【ご意見募集】RPGツクールVXAceからRPGツクールMVへの移行を控える理由について

    スマホでのプレイ可能に魅かれMVを購入しましたが、スマホで快適なプレイが出来るような環境では無い気がします。特に操作面 あと、スクリプトの注釈がACEと同じくらいあるとありがたいです。
  10. kurau

    【ご意見募集/リクエスト】RPGツクールMV【キャラクタージェネレーター】

    以下の機能があればうれしいです。 ・パーツの位置を自由に変更できる。 ・パーツの上下関係を自由に変更可能にして、好きなパーツを重ねることができる。 メガネパーツ2個やアクセ3個など目は片目だけ等、自由な配置も可能だとより◎
  11. kurau

    【改善点等なんでもご意見希望】RPGを作る為の練習RPG作りました。

    全体的に雰囲気も良く快適にプレイさせて頂きました。 あまり細かい考察は得意ではないので気になった部分だけ書かせていただきます。 3、シナリオに致命的な矛盾、あるいは納得のいかないご都合展開が存在しないかについて 見間違いでなければ、多重依頼の件って本人が多重依頼したわけじゃないんですよね? 本人がやっていないのなら、そこをゆすりのネタにするのはちょっと難しいかなと感じました。
  12. kurau

    【リクエスト】結果が変わらない乱数

    100連ガチャと言っても1回の処理を100回ループさせるだけなので5手先までしか用意しなくても動かせますが、100手先まで補償するのであれば100個用意することになりますね。 もし、使える変数の数を気にしているのでしたら $gameVariables._data[5001] = 300 のような書き方をすれば5000番以降も使うことができるので、そこは解決できるかと思います。 あと、配列で保持することも可能ですが、呼び出した箇所の消去と乱数の再生成の処理がよくわからないのでより簡単な方法を提示してみました。 追記...
  13. kurau

    【リクエスト】結果が変わらない乱数

    プラグインでは無いのですが、イベントコマンドのスクリプトから変数を利用すれば良いと思います。 まず、ゲームの開始時に以下のように1~5番の変数にあらかじめ乱数を格納しておきます。(ガチャの結果には変数1番を利用) $gameVariables.setValue(1,Math.random() * 101) $gameVariables.setValue(2,Math.random() * 101) $gameVariables.setValue(3,Math.random() * 101) $gameVariables.setValue(4,Math.random() * 101)...
  14. kurau

    「素早さ」はどうとらえている?

    わたしは敏捷性の値によって通常攻撃回数を増加させるようにしています。 敏捷性の価値と通常攻撃の価値を上げたいなと言う考えで組み込んでみました。 https://forum.tkool.jp/index.php?threads/%E7%B0%A1%E6%98%93%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3mv.40/#post-3368
  15. kurau

    【アンケート募集】RPGツクールフェスの新DLC「RPGツクールMV BGM」

    CT_AldoとかキャラクターテーマBGMは候補に入らないのでしょうか? テーマBGM抜きなら下記が希望候補です。2003シリーズが多い・・・ 03_Passage_of_Eternal_Times 03_Altar_of_Darkness 03_Childhood_Memories 03_Endless_Battle 03_Ice_Labyrinth 03_Labyrinth 03_Lonely_Departure 03_Otherworldly_Corridor 2000_Opening2 Battle8 Dungeon7 Theme6 Town1 Field1 Field2
トップ