• 女性キャラクターに女性らしさを求めない。そんな私が女性キャラクターでRPすると大体言動が男っぽくなる。
    • Like
    Reactions: ヨルシ
    Renfred Stauchenberg
    Renfred Stauchenberg
    SW2.5で使ってるキャラクターにしたって脳筋戦士で物理火力兼肉盾。
    性格も基本的には騎士道のあれこれなのできびきびしてる。
    果たしてRPG作って女性キャラクター描いたとしてどうなることやら。
    ヨルシ
    無意識のうちに女らしさ、男らしさはあります。ゲーム作りで女キャラにタンクは…。男キャラならタンクは大丈夫!
    他者を傷付けないなら、女性の言動が男性的でも大丈夫!
    均等になるが故に「男」に対して「女」と呼ぶ。工夫をしなくては…。
    製作予定のゲームの主人公は「(深海の)巫女」になった。あまり見ないタイプ…か………?
    温州みかん
    温州みかん
    ダゴン を祭ってそうです(クトゥルフ感)実は聖書にも登場します。
    ヨルシ
    深海の巫女から、遊戯王の巫女をイメージしました。「海神の巫女」ですが…。
    Renfred Stauchenberg
    Renfred Stauchenberg
    実は根源にあるのはクトゥルフ神話の「深きもの」です。
    元ネタを辿ると「異海の巫女(フカビト)/世界樹の迷宮Ⅲ」→「深きもの」と言う寸法。
    カードゲームは残念ながらM:tG以外あまり詳しくないです。
    外見的にはM:tGのマーフォークの影響を多少受けているかも。
    種族も魚人(マーフォーク)ですし。
    なんやかんやで1日実働6時間労働になったので比較的気楽に過ごせるようになった(TRPG回りで悩みは尽きないが)。なので、久々にTRPG以外の特に目的のないお絵描きをして過ごした。楽しかった。
    比較的朝の時間に余裕のある暮らしになったし、TRPGもシナリオ消化出来なくて暇になったのでネタ出しをするようになった。
    まずは魔法とかアイテムとかを纏めている。
    装備品スロットの扱い方に悩む。8枠では足りなくなりそうだ…
    • Like
    Reactions: ヨルシ
    Renfred Stauchenberg
    Renfred Stauchenberg
    武器も魔法も装備品として装備して、戦闘中は「通常攻撃」を撤廃して
    装備した武器と魔法をスキルとして使う方式を考えていた。
    そうなると魔法も込なので6~8スロットは武器・魔法枠が欲しくなる。
    プラグインによって見栄よく整形されてはいるが、1ページに表示できる
    装備スロットは8つまでだった。
    そうなると、武器・魔法で6枠にすると防具が2枠しかないことになる。
    …いっそ、改ページされるのも已む無しとするか…?
    Renfred Stauchenberg
    Renfred Stauchenberg
    VXAceならドラクエ式アイテム管理スクリプトがあるからいいのだが、
    これにMP消費アイテムのスクリプトをねじ込んだら競合しないかとかが心配。
    MVはテストプレイとかが重いからVXAceで作りたい欲もあるのだが…
    昨晩は寝れなかったのでネタ出しとかをしてみたりした。HP回復アイテムがヨードチンキになった。
    Renfred Stauchenberg
    Renfred Stauchenberg
    ヨーチン(30HP回復)→ハイヨーチン(60HP回復)→スーパーヨーチン(90HP回復)
    →ハイパーヨーチン(120HP回復)→フルヨーチン(200HP回復)

    実はSFCにあった「イデアの日」のHP回復アイテムが
    赤チン→青チン→黒チンだったりする。
    特に関係はしてないと思う。
    Renfred Stauchenberg
    Renfred Stauchenberg
    MP回復アイテムは精神刺激薬あたりから名前を拾ってきたが、やばそうになった。
    アンフェタミン(16MP回復)→メタンフェタミン(32MP回復)→メチルフェニデート(48MP回復)
    →コカイン(64MP回復)→MDMA(128MP回復)

    アカンおくすりじゃないか。
    すっかりゲームを作るのを止めてTRPGの人になっていた。自作シナリオでキャンペーンを展開しているので、シナリオを書く練習だけは出来ているかもしれんが。ツクールが恋しくならないと言えば恐らく嘘になるが、さて。
    • Like
    Reactions: jun
    Renfred Stauchenberg
    Renfred Stauchenberg
    まあ、もうネタも出せなくなっているし文字は打ち続けられても
    データベース弄ったりマップ書いたりするって気力は残ってない。
    精神変調したあたりから色々と枯れて来ているらしい。
    Renfred Stauchenberg
    Renfred Stauchenberg
    xpあたりからPC版ツクールは発売日に買っていたんだが、
    ついぞMZでそれも打ち切られた。
    というか、生きていくので精一杯の資金力だからもうどうにもならん。
    もふもふ
    TRPGはゲームマスターのバランス感覚やシチュエーションのバラエティさがあると
    無限に想像世界が広がりますもんね(無限は言い過ぎ

    そういう意味では世界の広がりの点でコンピュータゲームのRPGでは
    追いつかないですよ、作業量と表現力が。(それでもツクるのスキ
    プロフィール設定から名前変えられないのかここ。まいったな。
    Renfred Stauchenberg
    Renfred Stauchenberg
    Renfredは死んだのでP_Draになったんだが…ううむ。
    まあどうせこれまでの創りかけの作品全部凍結して
    リメイク計画進めてるぐらいだから
    「居ても居なくてもいい存在」ではあるのだが。
    Renfred Stauchenberg
    Renfred Stauchenberg
    私の名前を弄ってもてはやした奴がいるんだ。
    しかも、ここの管理者勢だったはずのやつにもな。
    死んでも許さん。
    1MAP企画ねえ… マップを遠景で作って透明イベントで壁の処理をして…とやれば1MAP1画面ながら15フロアぐらいのダンジョンに潜るゲームとか作れるとは思うんだが、面倒くさそうで実行するだけの気力は…ううむ。
    • Like
    Reactions: Honami
    Renfred Stauchenberg
    Renfred Stauchenberg
    MVだと何故か1イベントにたった20ページしか作れないのが明らかに問題になる。VXAceだと99ページまで作れたんだぞ。どうしてこうなった。
    Renfred Stauchenberg
    Renfred Stauchenberg
    ルールに則ってはいるけど見た目にはルールを完全に無視しているようなものを作ろうとする場合がそこそこある。
    1MAP限定なんだけど3本シナリオ入ってて進行度制ながらダンジョンもきっちりあるゲームとか作ってるし。
    ネタ出しでもしてみようか… いや、しかし。
    • Like
    Reactions: Honami
    ほぼ間髪入れずに7~8月完成予定とした現代モノプロジェクト「STRANGE SUMMER」のプロットを練る。とりあえず荒削りなシナリオの流れと全9日分の章タイトル決定。
    Renfred Stauchenberg
    Renfred Stauchenberg
    中学生8人による一夏の冒険譚。
    …と思っていたのだが不穏な章タイトルが多い。
    「山に蠢くもの」、「水底に揺らめくもの」、
    「地下に潜むもの」、「垣間見える陰謀」などなど。
    エメラルドの瞳~UnTold、0.2βにして動作試験版ようやく完成。当初の予定から3箇月ぐらい遅れてたりするが想像を絶する短編である。短編どころか掌編だなこりゃ。2月末までの期間限定公開の予定だからここのスレッドに書くかは…いや、書かないかもな…(出来に自信がない)
    Renfred Stauchenberg
    Renfred Stauchenberg
    爆笑もののバグを出したりしていて微妙に遅れたりした。
    先制攻撃・奇襲攻撃の演出アニメは
    敵グループの1体目を対象に取って流しているのだが
    何故か敵グループ1体目を抜き出すために[1]を指定していたのだ。
    プログラム的には配列1番目とは[0]なわけであって、
    当然単体出現する敵で先制・奇襲が発生すると
    エラーになって落ちるという。
    どうしてこんな初歩的なミスをしてるんですかねえ…
    UnTold0.2βのラスボス戦まで完成、撃破出来る事も確認した。問題点があるとするならば、ラスボス撃破に約40ラウンドを要したことか。名前に「防衛」とあるにしても、ものすごく固い。
    UnTold0.2βのラスボスがメカ系なのでドットでチマチマ描いている。が、まったくいいデザインにならない。GLaDOSとジェノサイドハートを足して256で割ったみたいなのになりつつある。
    属性はすくみより相反のほうが覚えやすいと思っています。3すくみならまだいいけど。そんな私は初代からポケモンをやっているがタイプ相性は未だに覚えていません。基本ドラゴンしか使わないし…
  • ロード中…
  • ロード中…
  • ロード中…
  • ロード中…
トップ