ハロウィンの画像、マップとキャラクターの解像感が合わないのはなんでだろう…JPEGにされてしまってよくわからないけどマップはなんか拡大スケーリングされてるような。1/2スケールで描きだして拡大したのかな
RED GARDENちょっと面白そう。huluで見られるらしいんで見てみよう。 ぶきあつめ…最近話題ですね。作者さんがつけたコピーかどうか知りませんが、「おいやめろバカ」と思ったことが大体できるゲーム 、っていうの見て 秀逸だなぁと思いました。
Yanfly氏が準公式扱いだったりするのでMVになってからは海外フォーラムを見てる日本勢も増えた気がしますが、Ace以前の素材こそ、海外フォーラムが宝の山なんですよ。ほんとに何でも見つかるからMVユーザーじゃない人にこそ見て欲しい
昔のRTPは解像度もそうだけど描き込みが少ない所も作りやすさに貢献していましたからね。まあツクール2000が出てからMVが出るまでは新作が出る度に解像度に文句が付き、低解像度・256色の2kが一番やり易いと言われ続けましたから
自分の場合、キャラチップのイベントが出るという告知をみて、その前から事前に2案を考え、投稿開始日までに仕上げてやったけど、スズキのハスラー風カラーリング車・・・は二日目に第三者の利権問題に引っかかるということで、第二案に移行、第三案もあったけど、こちらは半分程度しか仕上がっていない・・。
まぁある程度の汎用性はあった方がいい。他との兼ね合いと今後、使用されるという前提でいえば、数十体作れる余裕がある方が第三者の利用者が使用しやすいと思う。すでに装備固定のゾンビSVキャラ4体改変配布している自分が言うのもなんだけど・・・。