実は、ダーケストダンジョン×ツクールMVで作ったランダムダンジョンは、イベントでアルゴリズム(というほどでもないお粗末なものだけど)を作ってSupponChangeTileId107.jsで他の素材用マップからタイルを引っ張り、配置したもの。超面倒くさかった。 動的にマップを組み替えたり、しかもそこに罠や宝箱(イベント)を仕込んだりしたいんです。でも、多分そんな都合のいいプラグインない気がする。
ちなみに自分が制作中の作品ではマップは固定でトリアコンタンさんの「イベント動的生成プラグイン」「テンプレートイベントプラグイン」 を使ってイベントをランダム生成しています。 一般的な手法として、複数の候補MAPを用意して、ランダムで1つMAPを選択させる方法もあるようです。
ティル・ナ・ノーグってパソコンのRPGは大昔のゲームなのに ダンジョンとシナリオの自動生成機能がついてましたね。 それが出来た理由は見た目がドラクエ以上にシンプルだったからで 外見や見栄えを犠牲にすればできる事もあって 外見や見栄えが立派になったからこそ失われた物もあるんだなと感じました。 どこかを立派にするならどこかが犠牲になるのが難しい所ですね。
サンシロさんの自動生成サンプルを遊んでみましたが、機能としては、確かにこういうのが欲しいんです。が、出来上がるマップが違うんですよね・・・。 なんかこう、サンシロさんのプラグイン(ダンジョンの動的生成)とくらげやさんのプラグイン(自然っぽい一面マップ生成)を足したようなプラグインはないものか・・・
今後のためにも、開発しときたいんだよなぁ……(ハクスラ系作る予定)