↓これですね 「その4:イベント宣伝期間公式Twitterで一番人気(いいね数)になった作品はスペシャルバッジを贈呈」 この土日で何か動きがあるのか、または各部門上位5人(Twitterの投票選択肢数からすると4人?)に絞って決戦投票とかもあり得そうです。
コンテストの開催や〆切に関してツクール公式ストアでツイートしていますから、公式ストアの方かなと考えています。 見返してみると「いいね」数で勝負という事で1キャラクター1ツイートで勝負する予定(だった?)かもしれないですね。 公式フォーラム内と、Twitterで1位が違う可能性があるので、変化があって面白いかもしれません。
いずれにしろこのフォーラムの非登録者は投票出来ないし、画像の確認すら出来ないのが現実。 ただ、昨日、守谷シゲ様が歩行キャラクター画像をアニメGIFにするツールをこのフォーラムで公開していますので、それを用いて宣伝した方がいいかもしれない。
普通ならフォーラムのどこかにそのTwitterにいける URLを貼るべきかとおもうんですけどね 質問ではそういう手合いの突っ込みしちゃダメって ことなのかな… Twitter上の投票で上位を決めるんだろうっと解釈して参加を 決めたところもあって狐につつまれた気分です
非登録者や外人向けにツイッターでの投票形式にしてくれると期待していたんだけど、案の定フォーラムでの投票。 MVは中途半端に10人と5人に分けて変に不平等になっているし、VXAceは応募者全員が入賞する可能性に賭けているけど、意図を汲んでれるかは不明。
今確認したらキャラによっては、得票数が減っているキャラもいて、回答は後から変更できるので、最悪1人落ちを回避するコントロールも可能になりますね。某漫画の如く「『じゃあ変える』っておい…」と言われそうですが。 あと「最新の会員」欄を見ると1日で結構新規の方来ているんですよね。そういった方も投票という形で参加していただけたら盛り上がりそうです。
「その4:イベント宣伝期間公式Twitterで一番人気(いいね数)になった作品はスペシャルバッジを贈呈」
この土日で何か動きがあるのか、または各部門上位5人(Twitterの投票選択肢数からすると4人?)に絞って決戦投票とかもあり得そうです。