大きく宣伝する事が前提条件だが、 ・ゲームの内容は短いけど、繰り返して遊べるタイプ。 ・ゲームの内容は長く、数時間では終わらないタイプ。 のいずれかで盛り上げる要素を複数積み込んで、制作していく事を自分なりに模索していくしかない。
素材や技術や根性があればどこまでも行けるのはいいところでもあるけど、 それらがある人とない人の差は出てしまうんだよなあ。 一応コンシューマーなら素材の差がつきにくいけど イベントコマンド駆使して独自メニューとかすごいの作る人には結局かなわないかもしれないし。 上を目指したらキリがなくなって弱肉強食になるのは割とどこの業界でもあるあるかもしれません。 でも上を見るってことは、逆に言うと今の高さまでは到達できた証拠かも…。 思い出してください。 最初はイベントいじくるのをやって→初めて完成させて→ ネットかなんかにアップして→また完成させて→反応見て…… …ここまでこれているとしたら、 もっと下の人から見たら十分すごいことですよ。 だれかの言葉らしいんですが「横と比べるんじゃなくて縦(昔の自分)と比べろ」と言う言葉があるらしいです。