基本的にはストーリー系だと名有り、喋る主人公にしてますね。
ハクスラみたいな作品とかで、PCの名前やキャラメイクが自由にできるものであれば、
基本的には主人公が直接喋るような描写はあまりないようにしてます。
ソシャゲなんかでも、「プレイヤー≒主人公」的な作品の場合、中途半端に当たり障りのないセリフを言うよりは、
変にしゃべらないタイプの方が好きです。
(いっそ強烈にキャラが立っていたりすると、しゃべりまくりでもそれはそれでアリだとは思います。)
ただ、選択肢に感情が出るパターンも個人的には好きです。
熱い展開で「一択の選択肢」が演出として入ると盛り上がるようなシーンもありますし。...