検索結果

  1. ノリミツ

    【解決】戦闘中に、主人公が覚えているスキルを丸々変更(新しいスキルと入れ替える)する仕様について

    なかなか難しい仕様のようですが……実現できるよう応援しております。 とりあえずスクリプトについてですが、for文が二重になっているため、最後のスキルしか取得できないと思われます。 下記のようにfor文を一つにすれば、IDは取得できそうです。 let list = $gameActors.actor(1).skills(); let i=1; for (let key in list) { $gameVariables.setValue(i, list[key].id); i++; }
  2. ノリミツ

    【サンプル】カードゲームMZサンプル2・プロジェクト公開(プラグイン・枠絵付)

    「ふりーむ!」版の「カードゲームMZサンプル2」も最新版「v2.1.0f」に更新しました! プロジェクトを丸ごとダウンロードしたい方は、こちらをどうぞ (ログインも不要です) https://www.freem.ne.jp/win/game/29267
  3. ノリミツ

    【解決済み】すいません。素人です。「イベント中、画面を固定させたい」

    私もpandaさんの回答が正解と思います。 ただ、そういうイベントを多数つくるとすれば大変だと思ったので、プラグインを探してみました。 マンカインドさんの「マップスクロール固定プラグイン」が当てはまると思います。 https://mankind-games.blogspot.com/2016/10/blog-post_24.html こちらのプラグインを導入し、パラメータで指定するスイッチをイベント前にONにすることで、たぶん ご希望の挙動がとれそうです。
  4. ノリミツ

    【プラグイン】アイテム個数分 水増し表示

    アイテムの項目を個数に合わせて水増ししたように表示します。 同名アイテムを個数の分、複数ならべるイメージです。 適用したシーンでは個数表示が消去されます。 カードゲーム用に制作したため、他の使い道は限定されるかも知れません… NLM_CardItemSelectMZ.js と併用する場合は、プラグイン管理で本プラグインをその下に配置するようにして下さい。 利用規約はMITライセンスの通りです。 ※「RPGツクールMV・MZ」両用。現在のVersion 1.0.0(2023/2/25)
  5. ノリミツ

    【プラグイン】カード風アイテム・スキル選択

    「カードゲームMZサンプル2」プロジェクト専用として作ったプラグインですが、希望があったため、プラグイン単体でも公開します。 アイテムやスキルの選択項目の列数・高さを変更し、背景画を加えます。これにより簡易的に「カード風」に見えるようになるプラグインです。 (このプラグインのみでカードゲームになる訳ではないのでご注意ください) 背景画にしたいPNG画像を「pictures」フォルダの中に入れてから、 該当アイテムやスキルの「メモ欄」に  アイテムの場合  <CIPic:ファイル名>  スキル の場合  <CSPic:ファイル名>   と書くだけで背景画が加わります。  ...
  6. ノリミツ

    【サンプル】カードゲームMZサンプル2・プロジェクト公開(プラグイン・枠絵付)

    同梱プラグインを追加更新し、プロジェクトのバージョンを 2.1.0 にアップしました!(2023/2/25) (上スレッドの「CardMZSample2.zip」をダウンロードして下さい)   NLM_CardItemSelectMZ.js (バージョン1.2へ更新)   NLM_ItemDilution.js   (新規追加) これにより「同名カードの複数枚表示」に対応しました!  (プロジェクトのゲーム内容に変更はありません) ※「ふりーむ!」版の更新は現在申請中です。もうしばらくお待ち下さい
  7. ノリミツ

    【追加素材】ラスボス素材集 Vol.4

    超速の神対応、ありがとうございます! PSDファイルまで追加して頂けるなんて、驚きです。 (ジークンソフト素材でPSDファイル追加は、この素材集が初なのでは?) 画像加工ソフトが必要となりますが、透明背景以外にも自分好みのパターンが作れるのは嬉しい限り。 他の方にも、オススメできる素晴らしい素材です!
  8. ノリミツ

    【追加素材】ラスボス素材集 Vol.4

    メカ好きには堪らなく、ありがたい素材と思います。 ただ、購入してみて感じたのですが、商品サンプル画像にある「透明背景の攻撃・砲撃シーン」が入っていないのが残念です。 (Bonusフォルダに入っているのは、背景と一体化した一枚絵のみ) 他の背景とも重ねてみたいので、ぜひ「透明背景の攻撃・砲撃シーン」もアップデートで追加して欲しいです。
  9. ノリミツ

    【サンプル】カードゲームMZサンプル2・プロジェクト公開(プラグイン・枠絵付)

    【「ふりーむ!」版を使用している方へ】 デプロイメント時に「ウェブブラウザ」を選んでも「Windows用ファイル」までコピーされてしまう問題があります  (「ゲームアツマールにアップロード」を含め) 最新版「v2.0.2f」に対策ファイルを添付しているので、再度ダウンロードをお願いいたします ※ v2.0.0f で、すでに作品を作りかけの方は v2.0.2f フォルダの中の「ForWebDelete.bat」を作成中のフォルダにコピーして起動するだけで、不要なファイルを削除できます ※...
  10. ノリミツ

    勝手にゲーム作りの進捗報告

    とても面白かったです。クリアするまで夢中でやってしまいました。 序盤は苦しかったですが、カードが増えると強くなって楽しくなります。 貫通攻撃と魔法反射が強いですね。クロウを一番使いました。 最終デッキは、クロウ、カッパ、しゃべる人形、カッパ、ハーピー、ゴブリン、しゃべる人形、ゴブリン、サンドワーム、サンドワーム でした。援護を挟む形でパワーアップをねらいました。 特徴のあるカードをこれだけたくさん作られたのに感心しました。...
  11. ノリミツ

    【サンプル】カードゲームMZサンプル2・プロジェクト公開(プラグイン・枠絵付)

    「ふりーむ!」にて、プロジェクトを「丸ごと」ダウンロードできるようになりました! 上書きが面倒な方は、こちらをどうぞ (ログインも不要です) https://www.freem.ne.jp/win/game/29267
  12. ノリミツ

    【サンプル】デッキ構築型カードゲームMZサンプル・プロジェクト公開

    カードゲームMZサンプル・プロジェクトをVer.2(カードゲームMZサンプル2)に更新しました。 http://forum.tkool.jp/index.php?threads/6195/ 自作プラグインにより、カードに絵をつけることができるようになったのが大きな特徴です。 プラグインをOFFにすると、Ver.1として動作するため、Ver.1の上位互換となっています。 初めて使われる方は、Ver.2(カードゲームMZサンプル2)の使用をお勧めします。 Ver.1の意義はプラグインを全く使用していないことだけです。
  13. ノリミツ

    【サンプル】カードゲームMZサンプル2・プロジェクト公開(プラグイン・枠絵付)

    ゲームアツマールに投稿した「カード使いのケイシー2」をサンプルプロジェクト化したものを公開いたします。  (アツマールでのお試しプレイは こちらをクリック ) カードゲームを作りたいけど、どうやって作っていいか分からない方、自分の描いたイラストをゲームにしてみたい方などへ、デッキ構築型の カードゲーム・サンプルを作ってみました。 今作は自作プラグインにより、簡単にカード絵をつけることができるようになったので、手軽にカードゲームが作れます!   【特徴】 1. アイテムの「メモ」欄の <CIPic:ファイル名> の部分を書き換えるだけで、簡単にカードを別の絵に差し替えできる!...
  14. ノリミツ

    【フォーラムイベント】RPGツクールMZ:マップコンテスト 結果発表

    投票して下さった皆様、ありがとうございます! 私の作品はポジション的にネタみたいな賞と思いますが、それでも嬉しいです! 投稿作品の中で一番模倣しやすいマップと思いますので、艦船を描く時の参考にしてみて下さい。 金賞のLムームーさん、銀賞のcdv30200さん、おめでとうございます。さすがの出来です。コツなどあれば教えて頂きたい!
  15. ノリミツ

    【募集終了】【フォーラムイベント】RPGツクールMZ:マップコンテスト 投稿受付スレッド

    1) 作品タイトル:    「空母」 2) ひとことコメント:    指定のマップサイズが横長なので、船を描きたくなりました。    「コミュニティに告ぐ、甲板前方は立ち入り禁止!」 3) 使用素材:    ツクールMZのみ
  16. ノリミツ

    【質問】戦闘コマンドをデッキ構築カードバトルのようなシステムにして製作してみたい

    ツクールMZ用のデッキ構築型カードゲームサンプルプロジェクトをちょうど公開しました。 デフォルトのアイテムシステムを応用しているため、ご希望のものとは違いますが、少しでも参考になれば幸いです。...
  17. ノリミツ

    【サンプル】デッキ構築型カードゲームMZサンプル・プロジェクト公開

    ゲームアツマールに投稿した「カード使いのケイシー」をサンプルプロジェクト化したものを公開いたします。  (アツマールでのお試しプレイは こちらをクリック ) ※ これはVer.1のため、最新版のVer.2(カードゲームMZサンプル2)のスレッドは こちらをクリック カードゲームを作りたいけど、どうやって作っていいか分からない方、RPG戦闘に もう少し独自色を入れたい方などへ、デッキ構築型の カードゲーム・サンプルを作ってみました。 【特徴】  カードドロー時に自動発動する「トリガー効果」が作れる!  50枚以上の本格的な デッキ構成も一応可能!(UIは再考の余地あり)...
  18. ノリミツ

    「SRPGコンバータMV」でのマップバトルスイッチの挙動について

    神鏡学斗様のプラグイン「SRPGコンバータMV(Ver.1.34Q)」を使用している方へ質問です。 「戦闘前の処理」のイベント<type:beforeBattle>内で、マップバトルスイッチのON・OFFを変更した場合、   ● ON→OFFへ変更すると、フリーズしてゲームが止まる   ● OFF→ONへ変更すると、その戦闘のみ無視(OFFの状態)で、次の戦闘から反映(ONに変更)される となるのですが、仕様でしょうか。 他の処理イベント(ターン開始時や行動後の処理)内では正常にスイッチ変更が反映されるようです。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。
  19. ノリミツ

    作品紹介|[完成] 武装脚機ヴァンレッグ(SFメカSRPG)

    「武装脚機ヴァンレッグ」がニコニコ自作ゲームフェス新人賞2020で「敢闘賞」(ロボットSLG賞)をとることができました。 こちらのフォーラムの記事がなかったら、完成しなかったと思います。ありがとうございました。 チョコワ部さんも、そこまで遊んで頂けるなんて本望です。
  20. ノリミツ

    作品紹介|[完成] 武装脚機ヴァンレッグ(SFメカSRPG)

    チョコワ部さん、プレイありがとうございました! 感想いただけて嬉しいです。 ロボのロマンを分かって頂ける方がいらっしゃるとは・・・。 ほとんどの方がクリアできるように、難易度はやさしめとさせて頂きました。 ただ、物足りないプレイヤーのために、各話に「トロフィー条件」をつくっています(メニューの「勝敗条件」で見れます)。全話でトロフィーを獲得するのはかなり難しいはずですので、ぜひチャレンジしてみて下さい。 そういえば、完成したのを報告していませんでしたね。ヴァンレッグが全3章(計16話)で完結しました。...
トップ