検索結果

  1. L

    OPでバイクをずっと左に走らせながら会話するシーンを作りたい

    失礼します。 バイクを走らせる処理は自動処理ではなく、並列処理になります。 これは自動処理だと会話との両立が不可能だからです。 横スクロールの背景にプレイヤーをバイクの画像で配置、 別イベントで並列処理イベントを配置、 移動ルートの設定で「プレイヤーを左に移動」のみ設定します。 このマップに移動してくると、並列処理でバイク画像のプレイヤーが 左に移動し続けます。 次に別イベントで、自動設定イベントを用意し、 会話を行えばバイクが走りながら会話処理されます。
  2. L

    【RPGツクールMZ】バージョン1.2.1配信

    お疲れさまです。 マックユーザーでSteam版を使用しています。 こちらの環境でも二重起動しませんでした。OSはBig Sur11.2.3です。 上記の方法で確認しました。 ターミナルは起動して、プロセス完了のメッセージを表示しますが、 プロジェクトのウィンドウは一つのままでした。 <考察> 開発部で二重起動が成功していることを考慮。 新規でプロジェクトを作成した場合、二重起動できるのか? <テスト> MZ v1.2.1でプロジェクトを新規作成し、上記の方法で二重起動を試みました。 結果、ウィンドウは一つのままでした。 ターミナルは起動しました。 <気になる点>...
  3. L

    【プラグイン】リザルト Ver.2.3.3

    お疲れさまです。 最新バージョン1.6.8で背景画像がない場合、マックでは再現されませんでした。 OSはBig Surを使用。 ツクールはバージョン1.2.0。
  4. L

    【プラグイン】リザルト Ver.2.3.3

    お疲れさまです。 少し気になりまして、テストをしてみました。 正しい手順でのテスト内容かはわかりませんが、 マックの環境では再現できませんでした。 念のためスクリーンショットをあげておきます。 ウィンドウY座標が、0と-25の二枚です。 このテストで気がついた点について報告します。 一つはX座標はマイナス入力ができませんでした。 これは間違ってX座標に入力して気がつきました。 もう一つはスクリーンショット三枚目、 独自パラメーターの背景画像は指定されているnuun_backgroundを 参照していませんでした。...
  5. L

    【NUUN様作】ステータス画面表示拡張

    お疲れさまです。 参考になりました。 ありがとうございました。
  6. L

    【NUUN様作】ステータス画面表示拡張

    お世話になります。 返信ありがとうございます。 変数を指定できることがわかり、大変助かりました。 独自パラメーターは変数を指定します。 任意のパラメーターの評価式は、 ダメージ計算式と形式が同じとのことですが、 100 + a.level * 10 上記記述でレベルが上がるごとに変化させられますか? それとも、 100 + this._actor.level * 10 と、書くべきでしょうか? 何となく間違ってる気がします……。 何卒よろしくお願いいたします。
  7. L

    【NUUN様作】ステータス画面表示拡張

    お世話になります。 プラグインの使用方法について、質問がああります。 任意のパラメーターで評価式とありますが、 こちらはどのように設定すればいいのでしょうか? 独自のパラメーターでは変数の値を使う必要があると思います。 評価式で、変数を指定するのでしょうか? それはスクリプトで書く必要がありますか? 使用例にあります、倒した敵の数など表示するのは、 上記の方法でいいのでしょうか? また、 こちらは任意のパラメーターとは異なる仕様ですか? パラメーターに評価式がありませんが、 やはりスクリプトで指定するのですか? 変数を直接指定できるとすれば、その方法を教えてください。...
  8. L

    ツクールMZ RFC

    お疲れさまです。 プラグインはいまだつくれない素人ですが、個人的にプラグインの作成が簡素化され、 競合問題が回避しやすくなり、より多面的なプラグイン効果が期待できそうな気がします。 今後のMZに期待を込めて。
  9. L

    【一応解決】Windows上のRPGツクールMZでMac向けにデプロイしたゲームがMacで動かない件

    お疲れ様です。 文字化けすることをネットで知りました。そこで文字化けを回避して解凍する方法を試してみたところ、 ゲームが壊れているというメッセージが出ました。 そういうカラクリが潜んでいたのですか。 fspace様のコメントにありましたMac用のZIPを作成できるWindows用ソフトが見つかるといいのですが。
  10. L

    【一応解決】Windows上のRPGツクールMZでMac向けにデプロイしたゲームがMacで動かない件

    Telmina様へ 参考になるかはわかりませんが、今回のケースでは、次のパターンでうまくいけば、 おそらくWindowsでの圧縮作業で何らかのトラブルがある可能性があります。 <根拠> まず、Macで圧縮したケースでは問題が起きていません。 ですので、Windows用のアプリを書き出して、Macで圧縮したデータを Windowsで解凍した場合、うまく起動できれば、 Windowsでの圧縮で何かしらのトラブルが起きていると考えられます。 <実験> マック版Steamの環境でWindows用の実行アプリを書き出し、 マックで圧縮して確認しました。...
  11. L

    【リクエスト】追加パラメーター

    神無月サスケ様 お世話になっております。 ありがとうございます。
  12. L

    【リクエスト】追加パラメーター

    お世話になっております。 教えていただいたスクリプトやプラグインで いろいろ試していました。 モンスターレベルとアクターレベルの比較で判定式を作ってみたり、 バトルイベントでそれを導入してみたりしました。 今回は頂いたプラグインを部分的にいじって モンスターレア度の設定が可能か、教えていただきたく投稿しました。 タグにモンスターレア度を設定するため、 <rare:10> と、記述します。 以下、プラグインの内容を一部書き換えて levelをrareにしています。 これで、rareという値を使用できるようになりますか?...
  13. L

    【リクエスト】追加パラメーター

    神無月サスケ様 お世話になっております。 ありがとうございました。
  14. L

    【リクエスト】追加パラメーター

    シトラス様 プラグインありがとうございます。 使用させていただきます。 よろしくお願いします。
  15. L

    【リクエスト】追加パラメーター

    神無月サスケ様 お世話になっています。 戦闘中の敵グループで確認しました。 このスクリプトを戦闘中のイベントで実行したところエラーは出ませんでした。 モンスターレベルに応じて魔法攻撃力が変わるのを確認できました。 戦闘中のイベント以外ではエラーが出ます。 スクリプトを実行するタイミングは敵グループイベント限定のようです。 何卒よろしくお願いいたします。
  16. L

    【リクエスト】追加パラメーター

    神無月サスケ様 お世話になっております。 ご指摘の敵グループですが、こちらにはメモ欄がありません。 画像を添付しました。 敵キャラのデータベースにメモ欄があります。 画像添付しました。 また、変数に代入している画面も添付しました。 敵グループは初期設定のままで、二体あります。 グループは4グループです。 敵キャラも0番から始まりますか? $dataEnemies[1]に置き換えて試しましたが、 こちらはファンクションエラーになりました。 何卒よろしくお願いいたします。
  17. L

    【リクエスト】追加パラメーター

    神無月サスケ様 返信、ありがとうございます。 勉強になりました。 理解を深めるため、細かいところを質問させていただきたいのですが、よろしいでしょうか? >この式のa.actorId()は、戦闘計算式に書くもので、aが、使用者のアクターを指します。 >このため、アクターIDが5のキャラの場合、15番の変数の値が、 >アクターIDが1の場合、11番の変数の値を参照することになります。 上記、確認させてください。 あらかじめ、変数11番に値を代入しておき、戦闘計算式でその値を参照できるようにしておく。 戦闘計算式には、 100 + v[10 + a.actorId()]...
  18. L

    【リクエスト】追加パラメーター

    こんにちは。laputaといいます。 神無月サスケ様へ スクリプト初心者として、細かい部分がわかりにくかったので、質問させてください。 >v[10]などで変数が参照できるため、v[10 + a.actorId()] とすれば、11~14番などがそのパラメータに使えます。 上記、変数11番から14番の値がランダムではいるのでしょうか? それとも、()のなかに数字を記入する必要があるのでしょうか? また、タグ名の記述法としてメモ欄に具体的にどのようなルールで記述するといいでしょうか? 例えば、モンスターのレベルをメモ欄に記述したい時、 level.10...
  19. L

    VitaminX_lngmv_Macが起動できない件について

    自己解決しました。 以下、その方法です。 ネットでMac用のMVアプリがうまく機能しない件で、解決法が記載されていました。 その方法はGAMEアプリを別の場所へ移動するだけです。 この状態で起動できれば、元の場所へ戻しても起動します。 やっと起動できてよかった。
  20. L

    VitaminX_lngmv_Macが起動できない件について

    初めまして。 ラノゲツクールMVのサイトからVitaminX_lngmv_Macというサンプルゲームをダウンロードしました。 内容は初心者向けの講座と書いてありました。 ダウンロード後、ゲームアイコンをダブルクリックしたところ、画面が真っ暗なまま何も表示されません。 ゲームは進行されず、終了は可能でした。 この手の質問が他になかったようですので、僕の環境だけで起きている症状でしょうか? 使用環境:iMac 27インチ レイティナディスプレイ      MacOS Mojave 何卒よろしくお願いいたします。
トップ