検索結果

  1. OPUWA

    【交易×食べ歩き×パロディ×非同期通信協力】境界の渡り手 v1.00 公開いたしました

    お世話になっております。 開発中だったゲーム 「境界の渡り手」 の公開処理を行いました。 (これまでオープンベータ状態だったのを、正式なバージョンとしました。) ゲームアツマールでの公開のため、プレイのためにはニコニコIDが必要です。 ゲームURL:https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm25991 ■ゲームの特徴 ・あなたの分身となるキャラクターをあなた好みに育てていこう! ・交易(転売)しながら世界を旅しよう! ・ご当地グルメを堪能しつつ、自分だけのキャラを育てよう! ・冒険では他のプレイヤーが助っ人として参戦!...
  2. OPUWA

    進捗をアップし、お互いに誉め合うツクラー向けSNS「進捗誉め合いサークル」設立しました。 https://forum.tkool.jp/index.php?threads/ゲーム製作【進捗誉め合...

    進捗をアップし、お互いに誉め合うツクラー向けSNS「進捗誉め合いサークル」設立しました。 https://forum.tkool.jp/index.php?threads/ゲーム製作【進捗誉め合いサークル】-設立しました.2813/
  3. OPUWA

    ゲーム製作【進捗誉め合いサークル】 設立しました

    ゲーム製作【進捗誉め合いサークル】 というSlackのワークスペースを設立してみました。 誰かが進捗を上げたら、それを誉めるのが目的の超ゆるゆるワークスペースです。 ※Slackは、SNSの一種です。 誰かが進捗をアップし、別の誰かがそれを誉めることに特化した ゲーム製作者向けSNSです。 興味ある方、参加してみたい方は、以下のリンク先に説明書をご確認の上、 説明書に記載されているメールアドレス宛にご連絡ください。 説明書 https://t.co/qn0MW86G21 ご質問はこちら(管理者のTwitterにDMにてお問い合わせください)...
  4. OPUWA

    ダンジョン作成シミュレーション「BioMaker」公開しました

    コメントありがとうございます! (あまりフォーラムにログインしないもので、一カ月も気づいていませんでした(汗))
  5. OPUWA

    ダンジョン作成シミュレーション「BioMaker」公開しました

    RPGアツマールにて、 ダンジョン作成シミュレーション 「BioMaker」(バイオ―メイカー)の公開を開始しました。 プレイはこちら→RPGアツマール 本作は「クリエイターズキャンプ2018」にて作成したゲームになります。 クリエイターズキャンプ2018特設サイトはこちら ■邪神となり、ダンジョンを作って、ボコボコにされる勇者たちをニヤニヤしながら眺めよう! ■カードゲーム×タワーディフェンス??大半の人がプレイしたことないであろうジャンル ■パロディネタ多数。どこかで見たことあるような勇者たちが多数登場!
  6. OPUWA

    FANTASY HAZARD[マウスでプレイするガンシューティング]

    コンテスト応募のため、未完成タグ付きで公開しました。 マウスでプレイするサバイバルガンシューティングです。エンディングまで進めます。 プレイはこちら:https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm4498
  7. OPUWA

    FANTASY HAZARD[マウスでプレイするガンシューティング]

    かしこまりました。お返事ありがとうございます。
  8. OPUWA

    FANTASY HAZARD[マウスでプレイするガンシューティング]

    ご連絡、ありがとうございます! 一応twitterの方で掲載したテストプレイの概要を載せますので、内容をご確認いただき、了承いただける場合は、お手数ですが再度ご連絡ください。その際にゲームのURLをご連絡いたします。 また、twitterのアカウントをお持ちでないのであれば、連絡を取り合う上でメールと使いたいと考えております。つきましては、メールアドレスをお教えください。 よろしくお願いいたします。
  9. OPUWA

    FANTASY HAZARD[マウスでプレイするガンシューティング]

    キーボードとマウスでプレイする(ツクール製のゲームとしては)新感覚のガンシューティング・サバイバルアクション 「FANTASY HAZARD」 を未完成タグ付きで、RPGアツマールで先行公開しました。 ※未完成新人賞 に参加するために、「デバッグ期間がまだ終わっていない」という理由で先行公開しています。正式版は11月公開予定です。 ※未完成扱いにしていますが、九割九部程度は完成しており、最後までプレイできます。壁をすり抜ける、誤字脱字がある といったバグが残っている可能性があります。 プレイはこちら...
  10. OPUWA

    【放置×ストーリー】DungeoRium

    RPGアツマールの【物語×放置ゲームコレクション】企画にて、 RPGアツマール運営様より、特別賞「やりこみ賞」を受賞させていただきました。 ありがとうございました~m(_ _)m サイト
  11. OPUWA

    オープンβ状態ですが、新作の放置シミュレーションゲームを公開いたしました。「作品公開」のディスカッションにてリンクなどを貼らせていただきました。よろしくお願いいたします。m(_ _)m

    オープンβ状態ですが、新作の放置シミュレーションゲームを公開いたしました。「作品公開」のディスカッションにてリンクなどを貼らせていただきました。よろしくお願いいたします。m(_ _)m
  12. OPUWA

    【放置×ストーリー】DungeoRium

    ◎ダンジョンを作る ↓ しばらく放置 ↓ ◎モンスターや宝物がダンジョンに現れる ◎勇者を招き入れて迎撃する(勇者たちのコントあり) そんな放置×ストーリー(見るだけ)な放置シミュレーション 「DungeoRium」を公開いたしました。 プレイ:https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm3694 ウェブブラウザでプレイ可能です。 寝る前や仕事・学校に行く前にダンジョンをちょこっと弄り、 起きたときや帰ってきたときにダンジョンがどうなっているかチェック そんなプレイスタイルで遊べます。 ※しばらくの間はオープンβ状態です。...
  13. OPUWA

    エターなるを防止しよう。

    個人的にこうしている ということなので、万人に当てはまることではありませんが、 「身の程を知る」ということが特に重要だと考えています。 つまり、自分には何ができて何ができないかを理解するということです。 構想やアイデアに自分の技術が追いつかず、 せっかくのネタが実装・実現不可能な壁に変貌してしまった時、 心折れることが多いのではないかと考えています。 ゲームのネタを考えるとき、思いついたネタを、 ・自分の技術で実現可能か? ということをまず考えています。 考えて無理そうだという結論に至った場合は、 ・誰かに相談すれば解決できそうなレベルか? ・少し勉強すればなんとかなりそうか?...
  14. OPUWA

    僕の・私の制作テクニック!

    テクニック以前の部分かもしれませんが、方眼紙、方眼ノートを買っておくことをお勧めいたします。 ツクールMVは17×13マス、816×624ピクセルなので、 それに相当する長方形をノートに書けば、 インターフェース設計と、メモ書きができます。 自作システム(特にメニュー画面)を作る上では非常に有効でした。 また、マップデザインを行う上でも非常に便利でした。 マップと言っても、一つのマップの詳細を方眼紙の上で設計するわけでは無く、 プレステ時代のバイオハザードのようなマップをノートに描く形で使いました。...
  15. OPUWA

    様々なモンスターを操作できる横スクロールアクション 「肉の牢獄」

    様々なモンスターへと姿を変えながら、 四人の「魔王の息子たち」の殺害を目指す横スクロールアクションゲームです。 姿が変われば、攻撃手段も移動能力も、すべて変化します。 キャラはドット単位で動き、慣性・重力加速度が存在するため、 一般的なツクール製のゲームとは全く違う操作感になると思います。 注:PCでプレイすることを想定しております。 スマートフォンからのプレイは不可となっております。 〇自作ゲームフェスMV スポンサー賞受賞作(Vector賞) 【ジャンル】横スクロール型のアクション 【プレイ時間】2~3時間 【未完成 / 完成】完成 【使用ツール】RPGツクールMV...
  16. OPUWA

    なんだか最新の会員欄がベイ〇ックスのパチモンが多数押し寄せてきている的な感じにゲフンなんでもない。。。

    なんだか最新の会員欄がベイ〇ックスのパチモンが多数押し寄せてきている的な感じにゲフンなんでもない。。。
  17. OPUWA

    登録してみました。よろしくお願いいたします!

    登録してみました。よろしくお願いいたします!
  18. OPUWA

    自己紹介

    名前:OPUWA ツクラー歴:15年前後? ウェブサイト: https://twitter.com/OPUWA 代表作:最近公開したゲームでは「肉の牢獄」「勇限会社 勇社」が受賞作です。 ・肉の牢獄(ウェブブラウザ版)…http://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm703 → 横スクロール型のアクションゲームです。 ・勇限会社 勇社(DL版)…http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se514390.html...
トップ