検索結果

  1. OIL

    マップ作りのコツ、自分のスタイルとかありますか?

    マップ途中経過 謎解き要素としてやりたいこと ・柵のところは小動物は通れるが人間は通れない ・階段は人間は通れるが小動物は通れない ・本棚に掛かった魔法により別の階層へワープできる ・床が高くなっているところへ上階の吹き抜けから梯子で降りられる ↑の要素を前面に出してマップを作った結果こんな形 気になっちゃうポイント ・右の本棚が柵の前にあるのがめっちゃ違和感 (ただゲートがプレイヤー視点で分かりやすいようにするにはその辺に置くしかない…) ・謎解きのためにメゾネットにしたものの建物としての意図が訳わからない まぁいっか でなかなか割り切れないのが悪い癖…
  2. OIL

    マップ作りのコツ、自分のスタイルとかありますか?

    自身はADV勢のストーリー先行派なので マップが後回しになってしまってます こういう謎解きギミックを仕込みたい! とかはあるんですが うまくマップに表現するのが難しくて 先に簡単な図面描いたりもしてるんですが… あと職業柄建物の整合性とか 部屋の必要性とか考えちゃって なかなか進まない… 何かマップ作りのコツとか モチベの上げ方とかあれば教えてほしいです やりたいのは吹き抜け使った 梯子とか踏み台とかを上階から落として 2フロアの行き来とかですね
  3. OIL

    定番イベント考:人間と会話できる鳥獣

    ゲーム(創作物)で 会話できる動物が登場する意味として というより必要性は ストーリーの背景が広がりますよね 会話ができる原因が 研究施設の研究結果や副産物だとしたら 人と動物の融合や入れ替わり とかだったら闇が深くなりますし 神の使いとか式神とか使い魔とかだったら その動物の後に組織的なものが見えてきますし あと逆に動物と会話できる能力 雷句誠先生のどうぶつの国という マンガでもありましたが すべての動物と会話できてしまう力は 生まれ持ってはいけない力である 意志疎通を出来る相手を食べることが出来なくってしまうから という話があったので 神の試練的な要素で...
  4. OIL

    続編を作るなら、その主人公は…

    私は前作のストーリーが完結しているなら 別の主人公の方がいいですね 私の好きなゲームとして ポケモンシリーズやMOTHERシリーズ 少しマイナーになりますけど 日本一ソフトウェアの魔女シリーズがあるのですが すべてシリーズで主人公が異なります せっかく事件が上手く収束したのに 無理やり新しい事件を起こして 前作主人公を引っ張り出してくるのは 何かなぁって感じです 個人的には前作主人公がそのまま出てくるより 前作を彷彿とさせるキャラとか 前作キャラと関わりがあるキャラとか 前作で名前だけ出てきたキャラとか そういうのが出てくるとテンション上がりますね
  5. OIL

    ボツになったゲームの原案を垂れ流して誰かの血肉になることを願うスレ

    取り敢えず私のボツ案 【脱出させないゲーム】 あらすじ アイツを閉じ込めて困らせてやろうと 業者に脱出ゲーム作ってもらったけど 簡単すぎる! 何だよタヌキって いつの時代の謎解きだよ! 脱出ゲームのヒント的な奴や道具を 回収、改変して難易度を上げるゲーム タヌキ→四月一日(ワタヌキ)とか 1)謎解き改変パート 2)脱出可能判定パート (ヒントを回収しすぎると自分が出れなくなりゲームオーバー) 3)脱出ゲームパート (自分がやった難易度でゲームスタート) ボツ理由 そんなに謎解きが思い付かない
  6. OIL

    ボツになったゲームの原案を垂れ流して誰かの血肉になることを願うスレ

    なんか思い付いたものの 「これ自分じゃゲームにまで持っていけないな」 「作るのに時間がかかるな」 とか思ってボツにした原案を垂れ流して 誰かの血肉になること願うスレです 捨てるくらいなら 誰かの役に立ってほしい ってノリで放出してください
  7. OIL

    【あなたは許せる?】舞台が外国(異世界)の作品で 日本語準拠の言葉遊び

    タイトル通り 舞台が外国だったり異世界だったりすると 登場人物は現地の言語で喋ってるけど プレイヤーに分かりやすくするために 日本語に翻訳されて表示されてる って言うのが暗黙の了解じゃないですか? そこで日本語準拠の会話されると 現実に戻される感じがして個人的に苦手 マンガですがファンタジーな魔法の世界観で ココって名前の登場人物がいて 『ココから離れて』を hereと人名の両方の意味で捉える みたいなシーンがあって 微妙に萎えた思い出があります (面白い作品ですが!) 皆さんはどう思いますか?
  8. OIL

    相談)訪れる必要はあるけど探索する必要のないステージの扱い(ADV)

    ありがとうございます 何か方向性見えた気がします 選択肢出して ・先へ急ぐ(現代) ・しっかり探索する(過去) みたいな感じで 見た感じで探索の必要ない感じを 出そうかなって思います
  9. OIL

    相談)訪れる必要はあるけど探索する必要のないステージの扱い(ADV)

    ストーリーの展開の悩みなんですが ストーリーの都合上 訪れる必要は有るんだけど 探索する必要のないステージがあるんですが どう処理しようか悩んでます 無理やり謎解きイベントとか入れても 間延びするだけですし 収集要素くらいだけに してしまうのもありなんですが ステージがあるのに 大したイベントもないのは 素っ気ない気がしてしまい… 以下補足 ストーリーの概要を書くと ある世界の未来、現代、過去を巡る構成なんですが 現代(色々イベントあり)を見たあと 未来→過去を見ることで 世界全体の謎が判明する その後問題を解決する情報収集ために 再び現代の世界を探索する(再びイベントあり)...
  10. OIL

    質問)トリアコンタンさんのメッセージスキップの使い方

    こんにちは!(ご本人様だ!) ありがとうございます! スキップスイッチとオートスイッチを 無しにしたら問題なく動きました… お騒がせしました… すいません…
  11. OIL

    質問)トリアコンタンさんのメッセージスキップの使い方

    トリアコンタンさんの メッセージスキップのプラグインを 導入したんですが 「S」キーや「A」キーを押しても反応しません (別のキーに変更しても反応なし) ピクチャ自体は表示されてるので (二枚目右してたの文字の奴) プラグイン自体が動いていないわけではないみたいですが… 根本的にやり方が間違っているのか それとも別プラグインと競合してるのかはわかりませんが 上手く行かないです 説明書らしいものが見つからないので 有識者の方 お力添えをしていただけると助かります
  12. OIL

    【異世界探索adv】降魔鏡と鏡の魔女(前編) 公開しました

    【降魔鏡と鏡の魔女】 "トウハ"が面接を受けに来たのは 日当10万円のバイト 「未開拓領域の探索の手伝い」 雇い主の"ミヤリ"は 自身のことを「鏡の魔女」と呼び 鏡の中世界を探索してきてという 彷徨える魂と呼ばれる 謎の生物"コウマ"と共に巡る 異世界探索アドベンチャー https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm23881 ---------------------------------------------------- 現在アツマールのみで公開してます (ふりーむには拒否られた) 推理系謎解きと 考察必須系の世界観のadvです...
  13. OIL

    倉庫のプラグインについて

    入れて動作確認しました! ばっちりです やりたかったこと全部解決しました ありがとうございます
  14. OIL

    【素材提供者】東北娘RPG【募集】

    ずん子の敵なら ゆっくり魔理沙とゆっくり霊夢では? (嘘です、悪ふざけです、ハイ)
  15. OIL

    自由きままに雑談

    上でも書いたんですが その場には女の子と 喋れない謎生物しかいないので 他の人に喋らせるのは無理ですね 現状のセリフは座り込みながら 「………」、「………グスン」、 「………こわかったぁ〜」、「………グスン」 って感じです(「……」はもっと長いです) とんびさんが言うように いきなり怖かったとか言うと 「うわ、めっちゃ焦ったわー」 くらいのノリになるのでやめました あと書きながら思いましたけど 「怖い」って単語使わないほうが それっぽい気がする… フェードアウトとか挟んで 時間経過で心を落ち着かせた感じを出す作戦もあるんですが う〜む
  16. OIL

    自由きままに雑談

    他のセリフは困らないんですけど 今回は状況が特殊なので ちょっと自分の語録から 適合するセリフが無いんですよね 私自身は監禁された経験も無いですし 地の文も使わないですし 漫画みたいに感情を (私の画力じゃ)絵で表現とかも出来ませんし 本来そんな状況じゃ 何も喋らないであろうキャラも 無理やり喋ってプレイヤーに伝わるように しないといけないので ちょっと困ってるんですよ 言わせてる感出したく無いですし で参考文献があればなぁ って思って調べてみたら 全然ヒットしなかった感じですね
  17. OIL

    自由きままに雑談

    インプット不足は確かにあるかもです というより台詞回しとかまで注目して読んでない 話の流れが絵で流れが分かる 漫画ばっかり読んでるせいかなぁ 久し振りに小説読むか… セリフの重要度は低い場面ではあるんですけど どういう流れで次の場面に持っていけば キャラの行動に違和感が無いか を今考えてます (キャラの性格も分からない人しかいない 匿名掲示板に書く内容じゃないかもしれん) その場面では女の子と 無口な謎生物(アイコンのキャラ)しかいないので 言葉を発するのは女の子だけなんですよね 仮で入れてる流れとしては ①安堵で泣き崩れる↓ ②冷静な判断が出来るようになってきて...
  18. OIL

    自由きままに雑談

    持ってるので確認しに行ったら 思ったより喋ってなかった… 安心して泣き出す所はあったけど その後の描写がカットされて 仲良く合流してた 既存の作品から引っ張ってくるのは 思いましたけど 覚えてるやつしか引っ張れないのよね 描写は覚えてても セリフまで覚えてないものあるし
  19. OIL

    自由きままに雑談

    セリフの参考資料って どうやったら調べられますかね? 欲しいのは 危険なところから安全な所に 命からがら逃げ帰れた 普通の女の子のセリフなんですが こういうセリフの参考資料を調べようと思って 不安(恐怖) セリフ とかで検索かけたら 不安な人にかける 励ましのセリフばっかり出てきて 「イヤそうじゃない」 ってなるんですよね イメージでいうと 危険な所では緊張感とかで恐怖はあれど 気丈に振る舞ってたのに 安全な所に逃げ帰れた途端に その時の恐怖が込み上げてきて 緊張の糸が切れて泣き崩れるちゃう感じです
  20. OIL

    (解決しました)倉庫内に今持ってるアイテムを全部直接転送したい

    私は倉庫のプラグインとして PH_WareHouse_MZ 作者: PrimeHover (RMMZ移植:GrayOgre) このプラグインを使用しています タイトルにも書いていますが倉庫に「手持ちのアイテム」を直接倉庫に転送する方法はありますでしょうか https://forum.tkool.jp/index.php?threads/%E5%80%89%E5%BA%AB%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.5662/...
トップ