検索結果

  1. アリヒコット

    ボツになったゲームの原案を垂れ流して誰かの血肉になることを願うスレ

    葬った旧作から、これだけはというイベントをサルベージ。 クエスト制下のものです。 依頼人―仮名をαとする―が幼時に幼馴染と埋めたタイムカプセルを開ける日が来たが、幼馴染が死んだ上に場所は魔物も出るので一人では行かれない、そこでPCの出番。そしてゲットし、開けてみると…{以下白文字} そこには指輪と「α、結婚しよう!」との手紙が。αは指輪を左手薬指に填め、死者との結婚を宣言する。
  2. アリヒコット

    当面このフォーラムから距離を置こうと思います。

    当面このフォーラムから距離を置こうと思います。
  3. アリヒコット

    クイズの問題をフリー素材として出すスレ

    気を取り直して… 元は文字入力だったのを三択にリフォーム! 問:革が化けると何になる? 1.クツ 2.カバン 3.サイフ 答えはこの下↓に白文字で。 答:クツ(靴)…漢字なぞなぞでした。
  4. アリヒコット

    クイズの問題をフリー素材として出すスレ

    未完成品を恥を忍んで。 <Q>次のうち、本当に魔法が使えるのは? 「水星の魔女」(ガンダムシリーズのタイトル) 「東洋の魔女」(実在の人物達。1964年当時の女子バレーボール日本代表) との誤答選択肢を考えたまではよかったのですが 正解となる「○○の魔女」が出ませんでした :kaocry:
  5. アリヒコット

    素材ではないイラストを上げるスレ

    描いたの自分でないですが、有難くも拙作を題材として頂いたもの。 https://www.pixiv.net/artworks/110112099
  6. アリヒコット

    最近「RPGゲーム」という表記を各所で見る。「あとで後悔」と同類の間違い言葉…

    最近「RPGゲーム」という表記を各所で見る。「あとで後悔」と同類の間違い言葉…
  7. アリヒコット

    【マップタイル】4枠の木の真実

    (MZプリセットより) このような1本4枠の木、重ねて樹海にしたものも4枠使われていますが… 実は2枠で事足ります。 よーくご覧下さい。右上と左下とが、左上と右下とが、それぞれ同じものです。
  8. アリヒコット

    自分の考えた面白スキル

    過去作から、今まで紹介しなかったことを訝るようなのを2つ。 [シールドスマイト] 騎士(盾職)が使う、防御力(a.def)が威力になる技。 大盾を装備していないと使えない(スキルタイプ追加「盾技」)。 [クイックトリガー] 盗賊が使う、すばやさ(a.agi)が威力になる技。 呪いの靴が有効活用できるが自分がやられるリスクも。
  9. アリヒコット

    べきとまでは申しませんが経験はあります。 https://www.freem.ne.jp/win/game/7883

    べきとまでは申しませんが経験はあります。 https://www.freem.ne.jp/win/game/7883
  10. アリヒコット

    自由きままに雑談

    昔に封印された魔王がいま復活、というのは定番のストーリーパターンですが なんで此度斃せるのに往時そうしなかったのか、とよく考えてました。 で、自分なりに考えて採用するに至ったのが主に次の2つ。 「封印による弱体化で次は斃せるを期した」 「往時には斃せる力量の者がおらず当座しのぎ」 前者は或る版権漫画がヒントになりました(不条理ギャグなので「子供を食い殺そうとしたら歯が折れた」など程度が極端でしたが…)。 ただまあ、他人様の作品で感銘を受けた例がありましてね。以下に白文字。 魔王が人間達を閉じ込めるためのバリヤーを、人間側が鎖国に逆用するために、敢えて魔王の命を取らなかった。...
  11. アリヒコット

    定番イベント考:最強武器マイスター

    お久しぶりの「定番イベント考」、今回はDQ3の王者の剣に端を発すると思われる 「材料を見つけて職人に持っていくと、最強の武器を作ってくれる」。 これについて、体験やお考えなど。 他人様のツクール作品でも色々ありました。 製造イベントが効果音祭りだったり、 材料がネタ敵のドロップするへなちょこ剣だったり、 中でも私的白眉は「メインキャラの家族から貰う家伝の品と、店売り最高との合成」。 拙作も何度もやりましたが(所定の効果音ユニットもあった)、 お気に入りは槍鎧盾兜をサムシングフォーとし 新造となる槍を「サムシングニュー」と銘打ったことです。 関連:...
  12. アリヒコット

    ツクールを他ツールと比較するスレ

    このところ、ツクールの歴史の陰に埋もれた「RPGメーカー97」を思い起こすことがあります。 嘗ての同じアスキー社のテック編集部が作ったものです(ツクールはログインソフト編集部)。 色々な独自仕様が馴染みにくかったのですが、 乗り物の自由作成とその規格だけはツクールに取り込んでも良かったくらいだと思っております。 乗り物には「走行」(船もこれ)と「飛行」がある マップタイルには「高さ」があり通行設定となる(海は陸よりも低い) 「走行」は「上限」~「下限」を「落差」の範囲で動ける 「飛行」は「飛行固定値」未満を動ける これなら馬も、高山は越せない気球も作れます。
  13. アリヒコット

    ボイスについてあれこれ&自キャラに声を当てるとしたら?

    最近、昔の癖が再燃してきました。 声優の脳内当てはめ。 で、脈絡もなく以下の拙作のを。 ※初版と現行版が混ざってます ※リタイアされた方も構わず起用しています https://www.freem.ne.jp/win/game/20055 ナレーター:田中信夫 エトセトラボーイ:山寺宏一 エトセトラガール:坂本真綾 <1章> イクタス:高山みなみ リシア:三石琴乃 イルク:うえだゆうじ イリア:氷上恭子 リリス:川村万梨阿 風将マッハ:諏訪部順一 <2章> ローザ:かかずゆみ ハンス:津村まこと ニルダ:野村道子 怪盗銀紳士:緒方恵美 山将スタティック:銀河万丈 <3章>...
  14. アリヒコット

    クイズの問題をフリー素材として出すスレ

    Q1.イギリスの生物学者トーマス・ブラキストンが発見した生息圏境界線「ブラキストン線」とはどこのこと? 津軽海峡 関門海峡 対馬海峡 Q2.キタキツネに対して、ミナミキツネもいる。○か×か? 答えはこの下↓に白文字で。 A1.津軽海峡 A2.× ブラキストン線以南にいるのはホンドギツネ。
  15. アリヒコット

    BOOTHの規制強化のあおりで拙作3本削除。

    BOOTHの規制強化のあおりで拙作3本削除。
  16. アリヒコット

    自由きままに雑談

    このところ思うことがあります。 ツクールはSUPER DANTE辺りの<ごっこ>程度のものがよかったのか、 それとも2000頃から高まった<マジもん>を作れる流れでいいのか。 そしてMVトリニティはこの点どっちつかずという印象を受けます。
  17. アリヒコット

    『ちいさなメダル』について考える

    DQ4で鳴り物入りで登場した、”マップ各所を調べると見つかって、集めると或る者がレアアイテムと交換してくれる小物”。 やってみたい方も多いと存じますが、 これの実装には、「配置」と「賞品」の二方面の課題がついて回ると考えております。 ウチも時折『プチマスコット』と『マスコット姫』を実装し 更にマスコットを既存キャラ(キティやチョコボなど)として一言雑感を付けるなどしたものですが それで思ったは… ◆「配置」について 拙作のマップには基本的に<冗語>が無いので置き場所の確保には難渋しました。 結局満足いく配置が出来たのは、他人様のマップ素材を使った下記作品だけです。...
  18. アリヒコット

    クイズの問題をフリー素材として出すスレ

    今度は文字入力問題の好例。 2問ワンセットでプレイヤーをまごつかせてやりましょう。 Q1.『中国嫁日記』に出てくる人名「月」は何と読む? Q2.『DEATH NOTE』に出てくる人名「月」は何と読む? 答えはこの下↓に白文字で。 A1.ユエ A2.ライト
  19. アリヒコット

    宿屋の料金に差がある意味は…?

    当方、現役当初から、大抵のRPGが 「宿屋は料金が違っても一律全回復」 であることに疑問を抱いておりました。 で、腕を上げてきたVXあたりから 高額であるほど回復値が大きくなる試みを始め、 MVの頃には体系の確立に至りました。 一方で「こういうのもアリか」と思った既存作品の例がナムコ社(当時)の『チャイルズクエスト』。 一律全回復なのですが、レベルが高くなったら安宿だとキャラを怒らせてしまい罰ゲームとなります。 皆様はどうお考えで、どうしていらっしゃいますか? 関連:...
  20. アリヒコット

    選択肢の文言であそぼう!

    1つ思い出しました。 ウチで主人公やるような倫理観じゃ使いようない。 >すいま千円 >だが私は謝らない
トップ