検索結果

  1. A

    HPとMPに同時にダメージを与えるスキルを作りたい

    ダメージ計算式で実装できると思います。 以下のリンクはmvでの解説ですが、この部分はmzでも共通しているのでそのままいけます。 https://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?t=6188 https://fanblogs.jp/tabirpglab/archive/196/0 これを使って次のようにします。 b.gainMp(-b.mat); a.atk * 4 - b.def * 2 b.gainMpは攻撃を受けた側のMPを増減させます。 b.gainMp(-b.mat)なら、攻撃を受けた側のMPを、攻撃を受けた側の魔法力の分マイナスします。...
  2. A

    ツクールMV RPG「犬と猿と勇者と魔王」

    お世話になっています。 長らく制作していたRPG「犬と猿と勇者と魔王」を公開しました。 アツマール版とDL版が用意してあります。 アツマールは2023/06/28にサービス終了の予定ですが、プラグインによりセーブデータの移行は可能です。プラグイン作者様に感謝します。 ・アツマール版 https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm12835?link_in=users ・セーブデータのエクスポート...
  3. A

    アツマールサービス終了のお知らせ… + アツマールからの移行先

    >とんび@鳶嶋工房さん 「itch.io」は海外のゲーム投稿サイト。とんびさんの説明のとおり、素材なんかも置いてありました。かなりの大手らしいですね。 ざっと見てみましたが基本English。海外のサイトなので当たり前ですが、その壁を越えられれば海外との接続口になるかも。 日本のゲームもありました。投稿ゲームがパズルやアクションといったジャンルなら、その辺の障害も乗り越えられるかもなので候補に入りそうです。
  4. A

    アツマールサービス終了のお知らせ… + アツマールからの移行先

    >アリヒコットさん 「PLiCy」を調べてみました。 サイトに投稿されたゲームをブラウザでプレイする。アツマールと似ているような印象ですね。 「OPEN GAME」はすでに閉鎖されているので詳しくはわかりませんでしたが、バンダイナムコが過去に運営していたサイトで、個人制作ゲームを投稿できるというものらしい。これもアツマールと似てますね。...
  5. A

    アツマールサービス終了のお知らせ… + アツマールからの移行先

    ゲームアツマールがサービス終了するようです…。 https://blog.nicovideo.jp/niconews/183352.html 私個人としては自身の作品をアツマールで公開を目的としていたのでとてもカナシイです…。 ツクールを購入して以来、長い間いろいろ試行錯誤して、ようやく公開直前までたどり着いたのですが… 運営さんが決めたことなのでしかないのですが…。 アツマールさんは約7年間にわたりサービスを提供してきたらしく、私もいろいろなゲームを楽しませてもらいました。この場を借りて運営さんにお礼を申し上げます。ありがとうございました。そしてお疲れ様でございました。...
  6. A

    アツマールにアップロードすると画質が悪くなる?

    返信ありがとうございます。 いろいろ変更したり検索したりして自己解決したと思われるので、ここに原因を記載しておきます。ゲーム投稿時に画像の解像度を指定するのですが、その値が原因だったみたいです。 ツクールmvの標準サイズが816x624だったらしく、その値にしたところ前述の違和感はなくなりました。 画像の解像度には推奨サイズが5種類あり、それぞれ以下のとおりとなっているみたいです。 ・1280x720(Akashic Engine推奨設定) ・960x720(RPGツクール2000/2003推奨設定) ・816x624(RPGツクールMV/MZデフォルト設定) ・624x816...
  7. A

    アツマールにアップロードすると画質が悪くなる?

    いつもお世話になっています。 ツクールmvを購入してから制作に取り組み、この掲示板の内容も何度か参考にさせてもらいつつ、このたび完成直前までこぎつけることができました。 アツマールでの公開を目標としていたので、その前の最終確認として実際にアップロードしてテストプレイをしている最中です。ただそのとき、よく見ると画質が悪いことに気付きました。悪いと言ってもものすごく悪いというわけではなく、制作環境でプレイしていた画質より少し悪いなと感じる程度です。しかしアツマールで他者様の作品をプレイしているときはそのような違和感は感じませんでした。...
  8. A

    【ご意見募集/リクエスト】RPGツクールMV【データベース/その他エディタ全般】

    データベースをID順でしか管理できない点を改良してもらいたい。編集の必要性が生じたときかなり面倒です。 たとえば、ID1~10の武器の項目を設定し、ID6の武器を入手するイベント・ID7の武器を買える店などを設定したとする。 その後、ID5とID6の間に新たな武器を加えたいと思っても手軽にはできない。データベースの並びを変えるとIDが変わってしまい、そのIDを参照していたイベントの中身も変わってしまうから。 コモンイベント・変数などについても同じことが言えます。 IDに昇順整列という役割を持たせているためにこのような弊害が生じています。...
  9. A

    たしかに2倍は無意味… ドラクエでも初期は2倍でしたが、リメイク版などでは2.5倍くらいになるそうです。

    たしかに2倍は無意味… ドラクエでも初期は2倍でしたが、リメイク版などでは2.5倍くらいになるそうです。
  10. A

    挙動がおかしいところもあったので、それも報告します。修正する機会があったら参考にしてください。 firefoxでの確認です。 ●マップの通行判定がおかしいところがあります。...

    挙動がおかしいところもあったので、それも報告します。修正する機会があったら参考にしてください。 firefoxでの確認です。 ●マップの通行判定がおかしいところがあります。 ゴコーレイの部屋のベット、教会の階段など。 エロリーの部屋の棚は天井まで通行可能で、おかしなところへ行けるようになります。 ●宿泊すると女性用の安心パットは減少しますが、男性用は消耗していないようです。 ●逃げると敵が透明になりますが、すり抜けられないので接触すると再び戦いになる。かとおもいきや、一部の敵はすり抜けられるようになっていました。...
  11. A

    プレイさせてもらったので報告します! 勇者と魔王が年を取るとこんな感じになるですね! 魔王城が観光地と化して、さらに寂れるとか…ワラエナイw...

    プレイさせてもらったので報告します! 勇者と魔王が年を取るとこんな感じになるですね! 魔王城が観光地と化して、さらに寂れるとか…ワラエナイw 遊園地のうなだれた女神像のとか、エロリーの部屋の演出とかBGMが好きでした。 あと高橋邦子先生はみんな大好きですね~
トップ