検索結果

  1. ノロワレ

    【相談】【一旦解決?】属性が通常攻撃かつ単体のスキルについて

    あー Steam(mac版) 1.7.0 なのであるいはそこ特有の問題なのかもしれません。 >水犬かきさん 違う話始めちゃってすみません(苦笑
  2. ノロワレ

    【相談】【一旦解決?】属性が通常攻撃かつ単体のスキルについて

    一応ここだけ補遺。 まさにその Skills.json を見て書いていて、どうもエディタでスキルを削除したときだけは "damage":{"type":null,"elementId":null,"formula":null,"variance":null,"critical":false} と入ってることがあります。そんなスキルをアクターやエネミーに設定しないから関係ないかと思いきや、プラグイン書いててループ回したりするとこれでコケたりするんですよね……。 他の項目でもMZエディタの表示と json...
  3. ノロワレ

    【相談】【一旦解決?】属性が通常攻撃かつ単体のスキルについて

    ドーモ! ダメージを設定していないスキルだと null で落ちる、という状況を仰ってるんですかね? 長くなりそうなので詳細は割愛しますが、 this.item().damage が null になることは自分であえてやらない限りないものの、 this.item().damage.elementId は場合によっては null になってる可能性があります。 したがって、なんにせよ、先に this.item().damage.elementId が null でないかの判定をはさんだほうが安全そうに見えます。 this.item().damage が 0...
  4. ノロワレ

    ツクールアドベントカレンダー2023

    ドーモ、返信ありがとうございます。 (12月前半はいろいろあるので12/4ではないんですが)1回分予定を入れてきました。
  5. ノロワレ

    ツクールアドベントカレンダー2023

    いまつくってる作品のことを抜きにして、 #RPGツクールMZ 自体について考えたよしなしごとみたいなのでもいいんですねかねぇ。であればどこかでご披露したく。
  6. ノロワレ

    ノリやすい話題を投げてくださるのでふらっと戻ってきました。最近はまたちょいちょい眺めています。ありがとうございますー

    ノリやすい話題を投げてくださるのでふらっと戻ってきました。最近はまたちょいちょい眺めています。ありがとうございますー
  7. ノロワレ

    自分の考えた面白スキル

    考えたのはスキル部分だけではないのでちょっと微妙ですが、いまつくってるものはTPをだいぶいじってまして、ダメージを受けたり行動したりしてるうちにTPがたまっていって100になるとスタンします。行動順が回ると減って、防御してるともっと減るのでスタンからは離れられます。 という前提で、TPをいっきに25とか50とかガッと増やしてくる敵のスキルをつくりました。これをやる敵がいると、戦闘中に考えることが少しだけ増えますね。...
  8. ノロワレ

    ゲームにおけるジェネレーションギャップ

    当時はいまと比べると娯楽の少ない時代でしたから、みんなよくあんな理不尽に耐えてたなと思うことがよくありますね。いまわざわざ趣味とはいえゲームを作る側に立ってみて、いまあえてその理不尽を知らないうちにプレイヤーにおしつけるみたいなことは絶対にやりたくないなと強く戒めています。 最近のゲームってコンシューマだけ見てると3D当たり前で重厚長大な作品がどうしても目につきますが、そのあたりから少し目を離してSteamとか見てると、そうではないシンプルな作品も広く受け入れられてきてますから、そのあたりはあんまり悲観してないです。...
  9. ノロワレ

    ツクラーに歴史あり?ツクール以外の武勇伝を語ろう!

    やーなんか、改めてみると自分自身ではなくて友人とか共演者がスゴい話なのでなんだかアレですねわたし(苦笑
  10. ノロワレ

    テストプレイ・遊ぶ時は何で操作する?

    こういうことをさせるゲームを作っているのでゲームパッドが主ですが、ふつうにキーボード上下左右と決定キャンセルでもマウスでも動くようにはしてあります。でもパッドで同時押ししたほうが早く出るっていう。戦闘以外の部分をテストするときはパッド以外でもぜんぜんいけます。 ※任天堂配置のパッドを使っているのでそのボタンの組み合わせをその表示にしていますが、XInputやPS、キーボードにも切り替えられますはい
  11. ノロワレ

    ツクラーに歴史あり?ツクール以外の武勇伝を語ろう!

    あぁもうひとつあった(?)。 これはわたしの話ではないんですが、自慢したい話なのでついでにw 次回(今年の年末)の RTA in Japan に友達が出るので見てやってください! 初日、「ワルキューレの伝説」を走ります。 https://horaro.org/rtaij/rtaijw2023 配信はここ。
  12. ノロワレ

    ツクラーに歴史あり?ツクール以外の武勇伝を語ろう!

    ブランクも含めると24年ほど趣味でDJやってましたが思うところあり最近そっちは引退して、プライベートな場に呼んでいただいた場合に限りプレイすることにしました。でもそれだけやればまぁそこそこデカい箱を埋めちゃったり有名アーティストと共演したりとかありましたね。 5年ほどまえにメジャーデビュー直前のポンズのライヴにわたしのDJからつないだり、先々月は細江慎治さんとイベントで共演する機会をいただきました。プレイ中のわたしの手元をまじまじとまぞきこんでらしたので「え、どうしました?」と聞いたら「いやーうまいなーと思って」と言っていただいたのはちょっとした思い出です。...
  13. ノロワレ

    フレーバーテキスト談義

    フレーバーテキストといえばやはりフロム作品を挙げないわけにはいかず。 解説動画: 別のテキストの解説記事: https://realsound.jp/tech/2023/02/post-1263795_2.html わたし自身がフロムゲーをつくりたいわけではないのでそのままやるわけにもいきませんが、個人的にはひとつの理想形です。 自分で書くものについては「いちばん重要な機能を確実に伝える」「誰が誰に言っているのか意識する」ことを考えています。
  14. ノロワレ

    ツクラーの防災対策

    作業機内にプロジェクト自体のバックアップと外付けとストレージにバックアップは普段からとってるのと、ソースコードはほぼ全部Git管理してますけど(大量にプラグインを書くので)、そういえば最近オンラインにバックアップとってなかったですね。とってきます。
  15. ノロワレ

    データベースの「用語」について

    いまつくってるやつの設定の都合上漢字が多いのがちょっとなとなって、MMP/MHP/ATK/DEF/MAT/MDF/AGI/LUKっていう内部のパラメータ名を大文字にしたやつにしてましたけど、このトピのおかげでそれぞれの説明してなかったことに気づきました(苦笑)。さすがにどこかに入れるか……。
  16. ノロワレ

    あなたとツクールの出逢い

    そういえばツクールのことをなにで知ったんだろう……わたしはもう思い出せないです。 80年代末くらいに「デザエモン」のことはファミ通か何かで見て知っていて、それのRPGのやつもなんかあるらしいとなにかで知ったんだと思います。 初めて手にしたツクール確か2003ですが、そこから長いこと何も完成させられず、一応(習作とはいえ)完成まで初めて漕ぎ着けたのは去年MZでつくったやつか一昨年VXでつくったやつかなぁ。 やりたいことと技量とか性格とかがようやく合致したんだろうなと思います。...
  17. ノロワレ

    ボイスについてあれこれ&自キャラに声を当てるとしたら?

    数年前のわたしなら秒で「いらない」に入れてたと思いますが、DQ11Sでついにあのドラクエにも公式で声がつき、また真3HRでそれぞれの役者さんがすごくよいお芝居をつけてくれて感激したので、そこまで強硬でもなくなりました。SEKIROのムービーもなんとなく何回も見ちゃうし、DEATH STRANDING の大塚明夫御大の大芝居にはグッッときました。...
  18. ノロワレ

    レベルを上げるだけでは勝てない戦い

    いま、習作以外では初めての(一応)オリジナルの作品をつくってますけど、むしろ誰か想定外の攻略をしてくれっていう気持ちでいっぱいですね。普段からBGMがわりにRTAの動画をよく見てるのもあって、「その発想はなかった!w」っていう新鮮さが好きだし、それを作者として味わってみたいという密かな夢があります……w まぁまじめな話、体験版を出したときにその体験版の範囲の中ですら想定外の挙動をする方がけっこういて「いやーおもしろいな」「こういうのどこまで想定したらええんかな」と思いました。 リンクはっちゃう...
  19. ノロワレ

    ボツになったゲームの原案を垂れ流して誰かの血肉になることを願うスレ

    ワールドマップが平面ではなく筒状の物体の内側にはりついたような形で、内側から外側に向かって重力がかかっているような環境を想定していろいろ考えたんですけど(サイド7みたいな)、マップをつくるのが致命的に苦手で諦めました。 筒の中心線をだーっと飛んで筒の内側にウィルスをばら撒く悪役とか考えてましたねぇ(遠い目
  20. ノロワレ

    Donut Machine MZ (体験版)

    このたびどうにかこうにか Electron でビルドした本作体験版をふりーむさんと夢現さんに公開できました。 https://www.freem.ne.jp/win/game/30660 https://freegame-mugen.jp/roleplaying/game_11133.html ちょこちょこDLもしていただいてるようなので、こちらのみなさんもよかったら。 -- Donut Machine MZ (ドーナツマシンMZ) の世界へようこそ。...
トップ