検索結果

  1. m**

    「収益化」の是非と線引きについて

    どうしてもゲームでお金を取りたい!って時はいわゆる【DLC方式】って形ならアリかなと思ってみたり。 近年増えてる「DLCで追加シナリオを購入できるゲーム」みたいに「本編となるゲームは無料、後日談とかキャラ別のスピンオフシナリオとかを有料に」という形式なら……。 本編やってくれりゃ充分、その先は興味のある人だけやってくれ、みたいなスタンスなら100円くらいで売っててもいいんじゃないかな。 ……私は面倒だから多分やらないけど。
  2. m**

    要望を書くほどでもないけどあったら嬉しいプラグインを書くスレ

    MZで幾つか。 【周期的にSEを鳴らすプラグイン】 疑似BGS作成的な。ループ対応のBGSって探してもなかなか出てこないので。無くても支障は無いし、ただの思い付きなのでこちらに……。 【消費MPを変数に加算/減算できるプラグイン】 トリアコンタン様作成の「戦績プラグイン」で累計消費数を参照する事は出来るけど、「加算/減算」は出来なかったので。 消費MPを通貨にしてアイテム入手、というシステムを導入したくて「消費数を加算も減算も可能なプラグイン」を探してた。...
  3. m**

    あなたの好きなアニメ ベスト3を教えて下さい。(被りOK)

    あまりアニメ見ない&どれも同じくらい好きなので順位は無いですが。3つも無くて申し訳ない。 (色々見てた&好きな物も多いけど放送が終わると冷めちゃう事が多いもんで) ・【テイルズオブゼスティリアザクロス】  作画が好き。ufotable作画のテイルズオブシリーズの絵が大好きなんで、私の作画にも影響与えまくった作品。 戦闘シーンの作画凄く良き。あと水の表現(作画?)凄く綺麗でどうやったらあんな風に描けるか試行錯誤するけど何度やっても到達出来ない。(CGだろとは言わないお約束。) ・【東方M-1ぐらんぷりシリーズ】 東方の二次創作作品で某同人サークル製作の作品。(アニメ……?)...
  4. m**

    自分の考えた面白スキル

    コモンイベントも意外と使えるもんです。 誰でも思い付きそうなものですが1つ。 「使用効果に「コモンイベント【◆TPの増減:パーティ全体, - 100】」を設定」 これを「バトルイベントで【条件:ターン0、スパン:バトル】で【戦闘行動の強制】」で一部のボスに使わせて「開幕必殺技封じ」をやってました(笑)。 ボスの前に雑魚でTPを満タンにして、ボス戦を速攻終わらせるぜ!とかいうズルい手法を封じてやりたかったので。 (デバッグ担当友人がよくやってたんで……) いや、その戦い方でも全然いいんだけど「たまには正々堂々戦ってくれや……」という製作者の思いから作ったモノでした。
  5. m**

    ゲームにおけるジェネレーションギャップ

    感じた事、ありませんか? 「最近のゲームの進化すげぇわ……」と思ったり「あぁ……老いたな……」とか……。 このフォーラムの年齢層ってかなり高いんだなーという事に驚いた事もあり、こんな話題を思い付きまして。 私は家庭用ゲーム機が3DSとWiiとPS2で止まってる人間なんで最近のゲームの事は全く分からんのですよね……。(平成の人間) 作る方が楽しくて遊ばなくなったというのもあるけど……。 そういえば初めてツクールMVでゲーム作った時に「え、RTP不要なの?」とびっくりしたのを思い出しました。...
  6. m**

    ありがとうございます。楽しくてついつい書き込んじゃって……新着投稿のとこで他の人のが流れてしまって迷惑かもしれないから最近はちょっと控えめにしてますけど言いたい事は尽きませんのでまたどこかに書き...

    ありがとうございます。楽しくてついつい書き込んじゃって……新着投稿のとこで他の人のが流れてしまって迷惑かもしれないから最近はちょっと控えめにしてますけど言いたい事は尽きませんのでまたどこかに書き込んだりスレ建てたりさせて頂きたいと思います(´▽`*)
  7. m**

    色んなスレに書き込んでる割には自分の作品の事一切話してなくて正直申し訳ないと思う……。...

    色んなスレに書き込んでる割には自分の作品の事一切話してなくて正直申し訳ないと思う……。 紹介したいなーしようかなーと思いながらも「紹介出来るほどのクオリティでも無いし、何より人を選ぶ内容だからなぁ……」とビビって結局黙り続けてる。 こっちの名前もいずれ外部と同じ(メイン名義)に統一したいとは思ってるからその時に色々紹介できたらなぁとは思いつつ。
  8. m**

    【きっと私だけじゃ】ツクラーあるある【ないと信じたい】

    きっと私だけじゃない。 ・「ここもう少し……ここもこうしてこうやって……あと5分……」→気づけば深夜0時を過ぎていた ・「貴重な休みなんだ……ゲーム作らねば……」→丸1日ツクールを弄ってる 皆さん、ちゃんと寝る時間は確保しましょう。睡眠不足は鬱とモチベーションダウンに繋がりますので……(経験者)。
  9. m**

    ツクラーに歴史あり?ツクール以外の武勇伝を語ろう!

    武勇伝と言える程でも無いけど、小学生の頃「にいがたマンガ大賞」というものにイラストを応募したら入選1回、準入選1回という経験があります。今思うと恥ずかしくて見たくもない絵ですけど確かにこの頃から闇のヲタクの片鱗を覗かせていたような気がします。 中学生の頃にも何かのポスターコンクールで賞状貰った記憶がある……何だったかは忘れました。 運動出来ないから子供の頃からずーっと美術部とか文芸サークルみたいなところに所属して絵を描いてて、絵の仕事に就きたいと思ってた事もありましたが現実を見て挫折し、全く違う仕事に就いた現在。...
  10. m**

    【きっと私だけじゃ】ツクラーあるある【ないと信じたい】

    ある……ある? ・(フォーラムに来たばかりの頃)ワァァァあのゲームの作者さんだぁあああ!!(震え)  →ツクール界の有名人が多すぎてド緊張 ・攻略情報ってどこまで書こうか悩む ・台詞は書けるのに地の文は書けないせいで紹介文とかを書くのに時間が掛かる ・作者本人による解説実況プレイに憧れる
  11. m**

    テストプレイ・遊ぶ時は何で操作する?

    なんとなく気になったのでスレ立ててみました。 ツクール製ゲームってどのスタイルで遊ぶ人が多いのかなとふと気になって。 私は昔はマウス派でしたが1年ほど前に東方Project用にゲームパッドを買って以降はゲームパッド派になりました。 トリアコンタン様の半歩移動プラグインを導入した時、アナログスティックでぬるぬる動ける事にめちゃくちゃ感動したのはいい思い出。
  12. m**

    要望を書くほどでもないけどあったら嬉しいプラグインを書くスレ

    昔MVを弄ってた頃に思ったものを1つ。共用だと嬉しいかも。 「移動速度をデフォルトよりも更に速めるプラグイン」 イベントシーンで「高速で相手に切り掛かる」ってのをやろうとしたらデフォルトの最高速度だと勢いが足りなくて「うーん、もう一声!!」と思ったことがありまして……。(遠距離から切り掛かる演出だったのでパッと移動して欲しかった) わざわざこの一瞬の為だけにプラグイン用意するくらいならデフォルトの最高速度+それっぽいエフェクトで誤魔化そうとなって結果不要になったネタです。
  13. m**

    要望を書くほどでもないけどあったら嬉しいプラグインを書くスレ

    実はあったりします。くらむぼん様作成のこちらのプラグインです。 https://forum.tkool.jp/index.php?threads/%E3%80%90%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%91%E7%89%B9%E5%AE%9A%E3%81%AE%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E3%81%8B%E3%82%89%E9%9F%B3%E3%82%92%E9%B3%B4%E3%82%89%E3%81%99%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3.4260/...
  14. m**

    要望を書くほどでもないけどあったら嬉しいプラグインを書くスレ

    追記:必ずMV用かMZ用かを書いてください。 情報の捉え違いを防ぐ為にもよろしくお願いしますm(_ _)m 寝る直前に建てちゃったもんで一番大事な事忘れてました……申し訳無い。 ちなみに「メニュー画面の各項目を開いた際に異なるSEを鳴らせるプラグイン」の件はMZ用です。MVと共用でもいいと思うが一応私が現在メインで使用しているのはMZなので。
  15. m**

    要望を書くほどでもないけどあったら嬉しいプラグインを書くスレ

    「絶対に必要なんです!作ってください!」とまでは言わないけど、「こういうのがあったら嬉しいなー」っていうプラグイン、ありませんか?(無い?それは失礼致しました……) この為だけにわざわざスレを建てて要望を書き込むのもアレだよなぁ……っていう「アイディアだけ」を書き置きしてプラグイン製作者様にネタを提供しよう、というなかなかに奇天烈なスレッドです。 (迷惑極まりないスレでしたら申し訳ございません。通報して頂いて結構です。)...
  16. m**

    【なんちゃってでも】方言談義【ネイティブでも】

    関西弁とか広島弁とか、キャラ設定で「方言で喋る」ってキャラ、いますよね。 ですが作者がその地方の出身や在住かと聞かれると必ずしもそうでは無い。 そのせいで「実際はこんな事言わないよ」なんてツッコミが入る事も。 また、「え、これ標準語じゃないの?!」と知ってびっくりした方言がある、という方もいるのでは無いでしょうか? そんな方言についてお話しするスレでございます。 私は生まれも育ちも東日本の某所ですが、ゲーム内に関西弁で喋るキャラが居て「ネイティブの方に不快に思われないかな……」と悩んだことがあります。...
  17. m**

    「収益化」の是非と線引きについて

    はー……そうだったんですね……。 冷静に考えてみりゃ当然かもしれませんが、ずっと勘違いしてました……。勉強になりました、ありがとうございます。 こうなると結構厳しめのガイドライン策定が必要になりそうですが、むしろそれが当たり前なんだと言う事ですよね。 でも「商用利用不可の例外がきちんと明記された素材」って見た事ない気がする(覚えてないだけかもしれませんが)から、素材製作者もツクラーも、「素材利用に対する意識」をちょっとだけ改める必要があるのかもしれませんね。そうすればこういう事で悩む必要も少なくなりそうですし。
  18. m**

    「収益化」の是非と線引きについて

    えっ、商用利用禁止素材ってそこまで禁止になるんですか……; 「作ったゲームを売る」までかと思ってたもんで……そう言われると収益化禁止も頷けますね……。 まぁ、かく言う私も自分の作品の商用利用は否定派に近いかなーと言ったところです。 「ファンアートとか二次創作は歓迎だけど、フリー素材じゃないからね?そこは勘違いしちゃダメよ?」という意味で。 勿論金銭関係でトラブル起きたら面倒ってのもありますが。 実況は収益化や投げ銭OFFにしておけばいいんじゃないかなーとも思うけど動画投稿サイトのシステムがよく分からないので……。...
  19. m**

    ゲーム(ツクール)用じゃないけどゲーム制作に使えそうな素材を紹介するスレ

    BOOTHから2軒ご紹介。 ①∵∴樹木切り抜き素材 SHOP 様 植物の透過写真素材を販売しています。サイズを調整してマップに植林するとオリジナリティアップに繋がるかも。 ②シバイヌラボ 様 個人的には額縁の素材にお世話になってます。 サイズ調整して好きな画像をはめ込んでマップに配置したらあら不思議。ゴージャスな絵画に早変わり。 最近BOOTHに入り浸って素材探ししまくってるのでまた良さそうなものを見つけたらご紹介したいと思います。
  20. m**

    どういった作品を、代表作にしますか?

    過去作品は設定だけが肥大し過ぎて手に負えなくなった&今見ると恥ずかしいので全てお蔵入りになった、という経験があり、 「自分が一番思い入れがあり、かつ他人に自信を持ってプレゼン出来る作品」が代表作かなーと思ってます。 もっと言えばポートフォリオの1番最初に載せられるもの……かな。 好きでもないモノや黒歴史を自信満々にプレゼンする事は出来ないと思うので……。
トップ