検索結果

  1. M

    【解決済み】スクリプトでパーティーメンバーのHP・MPを%分増やしたり、減らしたりする方法が知りたいです

    おかげさまで自分のやりたいことが出来ました! 分かりにくい質問にも関わらず、お付き合いくださり感謝の極みですm(_ _"m) 自分もまだまだ勉強不足だと感じたので、次はもっと分かりやすい質問を心がけたいですね。 では、本件を「解決済み」とさせていただきます。 神無月サスケ様、panda様、コメント本当にありがとうございました!
  2. M

    【解決済み】スクリプトでパーティーメンバーのHP・MPを%分増やしたり、減らしたりする方法が知りたいです

    色々とお教えいただきありがとうございます。 固定値の増減はこちらのサイトを参考にしまして HPの増減は MPの増減は 割合でのHPの増減はこちらのサイトを参考にして こんな感じで3つ記述してました。
  3. M

    【プラグイン】メニュー画面

    更新ありがとうございます! また、こちらで言っていいのか分かりませんが文字色を変更できない(職業と二つ名の文字色)同様の現象が 「ステータス画面表示拡張」プラグインである 「NUUN_StatusScreen.js」ver2.6.4でも発生しているようでしたので、ご報告させていただきます。 いつもありがとうございますm(_ _"m)
  4. M

    【解決済み】スクリプトでパーティーメンバーのHP・MPを%分増やしたり、減らしたりする方法が知りたいです

    コメントありがとうございます! ただこの件、自分が完全に言葉足らずでした……すみません(´;ω;`) イベントコマンドのHP・MPの増減をスクリプトで行いたいので その記述を知りたいという質問でした。 $gameParty.members().forEach(function(actor) { this.changeHp(actor, -Math.floor(actor.mhp * 0.5), true); }.bind(this)); ↑のスクリプトでパーティーメンバーのHPを割合で減らせるのは分かりましたが、MPを割合で減らす方法が分からないです。...
  5. M

    【解決済み】スクリプトでパーティーメンバーのHP・MPを%分増やしたり、減らしたりする方法が知りたいです

    いつもお世話になっております。 HP・MPの増減をイベントコマンドでやるよりも楽なことがあるので、稀にスクリプトで記述しています。 そこで質問なのですが、パーティーメンバーのHP・MPを「%」で増減する場合はどのように記述すればよいか どなたかお教えいただけないでしょうか(パーティーメンバーのMPを30%減らすとかをやりたい) 固定値の増減は調べたらわかりましたが、%の場合は調べても分かりませんでした…… 以上、よろしくお願いいたします。
  6. M

    【プラグイン】メニュー画面

    いつもお世話になっております。 メニューステータス設定の表示するステータス「職業」の「項目名称文字色(1)」の数値をいじっても 文字色が変わりません。お時間のある時で構いませんので、ご確認いただけないでしょうか。
  7. M

    【プラグイン】リザルト Ver.2.3.10

    いつもありがとうございます! 無事表示されました!
  8. M

    【プラグイン】リザルト Ver.2.3.10

    いつも素晴らしいプラグインありがとうございます。 1つだけご報告させていただきます。 「RPGツクールMZ」ver1.70 使用プラグイン 「NUUN_base」ver1.6.9 「NUUN_Result」ver2.3.9 「NUUN_LevelUnlimited」ver1.22 「NUUN_LevelUnlimited」でレベル上限を100以上に引き上げた後に 「NUUN_Result」のレベルアップ表示を「装備補正等なし」にしてレベルアップすると パラメーターに小数点の表記がされてしまいます。 整数表示にしてもらうことは可能でしょうか。...
  9. M

    【プラグイン】メンバー変更画面 Ver.1.7.8

    すぐのコメントになってしまいますが、追記です。 報告②の顔グラがメンバー変更後に重なってしまう件ですが、 検証したところ、「Effekseer」のアニメーションだと、問題が発生しませんが 「MV互換データ」のアニメーションだと報告の現象が発生しました。 MVアニメーションを使っていたことを完全に失念しており、報告漏れとなってしまい申し訳ないです…… 報告は以上となりますm(_ _"m)
  10. M

    【プラグイン】メンバー変更画面 Ver.1.7.8

    こちらもまた色々と確認してみたいと思います。 お忙しい中、いつもありがとうございます!
  11. M

    【プラグイン】メンバー変更画面 Ver.1.7.8

    9月以降との対応承知いたしました。 いつもありがとうございます!
  12. M

    【プラグイン】メニュー画面

    プラグインコマンドだったんですね! ご説明ありがとうございます! おかげさまで解決することが出来ましたm(_ _"m)
  13. M

    【プラグイン】メニュー画面

    いつもお世話になっております。恐縮ですが1つ質問させてください。 「NUUN_MenuScreen_2」に「NUUN_Destination」で設定した行動目標を表示させたいのですが、 「行動目標(要メニュー画面行動目標表示)」のどこのパラメーターいじれば表示させられるのかが分かりません。 お時間のある時で構いませんので、ご教授いただけないでしょうか。
  14. M

    【プラグイン】メンバー変更画面 Ver.1.7.8

    いつもお世話になっております。2つほどご報告させていただきます。 動作環境「RPGツクールMZ」Ver1.70 報告① 使用プラグイン「NUUN_SceneFormation」version 1.7.6 戦闘メンバー可変「false」 戦闘メンバー縦表示数「1」 待機メンバー縦表示数「1」横表示数「2」 プラグインパラメーターをこのようにして、待機メンバーが1人の状態で→矢印のキーを押すと 空白の部分が選択できてしまい、挙動が若干おかしくなります。 報告② 使用プラグイン 「NUUN_BattleStyleEX」Ver.3.11.3...
  15. M

    【解決済み】敏捷性が上下したら即座に行動順に反映させるプラグイン

    返信遅れてすみません(´;ω;`) さっそく試させていただきます! 本当にありがとうございます!!
  16. M

    【解決済み】UTSU_ChangeActorImageSystemのMZ版が欲しい

    対応が早すぎる……! 本当にありがとうございます!
  17. M

    【解決済み】UTSU_ChangeActorImageSystemのMZ版が欲しい

    まさか1年の時を経て対応してくださる方がいらっしゃるとは……! ありがとうございます! 触った結果、以下のような現象がありました。 こちらとしてはMZ対応してくれただけでもありがたいので、ただのご報告として受け取っていただければ幸いです。 ①「プラグインコマンド」の説明が別のプラグインになっている? ②ページ数を増やして「Q、W」でページ送りをすると画像が反映されない (ページ送りをして上下に動かすと画像が反映されることを確認、元のプラグインでもこうなっているかも?) タイトルの方を「解決済み」とさせてさせていただきます。 改めてありがとうございました!
  18. M

    【プラグイン】ステート、バフ、その他のポップアップ

    いつもお世話になっております。 「NUUN_popUp」と「NUUN_BattleLogSimpleDisplayPopupBatch」を使用しています。 この2つのプラグインを掛け合わせると、ステートを付与した際のポップアップが表示されなくなってしまいます。 お時間のある時で構いませんので、ご確認いただけないでしょうか。
  19. M

    プラグインを導入したら、「コマンドアイコン選択」というパラメーターをクリック。 「コマンド名」というところにアイコンを挿入したい、コマンド名を入力すれば「アイコンインデックス」で指定した...

    プラグインを導入したら、「コマンドアイコン選択」というパラメーターをクリック。 「コマンド名」というところにアイコンを挿入したい、コマンド名を入力すれば「アイコンインデックス」で指定した アイコンがコマンドに表示されますよ~ 解決済みだとは思いますが、念のための返信です。
  20. M

    【解決済み】敏捷性が上下したら即座に行動順に反映させるプラグイン

    基本的にツクールは戦闘中に敏捷性を上下させても、そのターンの行動順には反映されず、 「次のターンから恩恵を受けられる」ようになっています。 これを「敏捷性が上下した瞬間」に「改めて行動順が再計算」される仕様にするプラグインが欲しいです。 これにより、敏捷度を変化させるスキルの重要性を大きく上げる事ができ、 戦略性に幅を持たせられて面白くなるのではないかと思いました。 どなたか、作成していただけないでしょうか……
トップ