rpg maker mv

  1. sodi

    【ホラー】 リタの夢 【新作完成】

    ■ゲーム情報 人気女子高生のリタは、気づいたら夢のような奇妙な世界に閉じ込められていた。 夢のような世界はリタの思い出の場所でもあり、これまで見たことのない奇妙な生き物がたくさんあります。 彼女は謎の同盟者イアンの助けを借りて危険で不気味な城から逃げる必要があります。 ホラーアドベンチャーゲームに触発された作品。 リタに関連する噂やゴシップ…それは本当ですか? ■ スクリーンショット ■特徴と注意点 2D探検アドベンチャー パズルを解いたり調べたりしてストーリーを進めていきます。 非常にアクセスしやすいゲームプレイ 没入型物語 4つの異なるエンディング rpg...
  2. CCCreations

    [Material Distribution MV] Ruins that match RTP

    So, we have lots of things to convey ruins in the maker, but nothing were the walls are irregular or anything. At least not that match the RTP. I spent the week making this one to match the gray brick walls in the dungeon. a lot of space because I do plan to add as I go or if anyone else has an...
  3. るれろ

    【募集】ジョジョの奇妙な冒険 二次創作ゲーム 制作協力者募集!

    はじめまして ツクールwebでの投稿は初めてになります。 現在 ジョジョの奇妙な冒険のストーリーに沿った形でフリーゲームを作っていますが1人で制作することに限界を感じています。熟練のツクラーさんにゲームバランスやマップ作りなどのアドバイスを頂ければと思い投稿しました。 現在の完成分は plicyさんに投稿しており ジョースター邸炎上後までプレイ可能です。以下のURLからプレイできます。 https://plicy.net/GamePlay/130840 募集する役職は先述した ・アドバイザー 、テストプレイヤー ですが他にも ・グラフィック ・サウンド...
  4. castiger

    最適化された高度な自動スケーリングミニマップRPGツクールMV / MZ

    Knight of the Celestialの開発中に作成された、RPG Maker MVおよびMZ用の単純で最適化されたミニマッププラグインと、より高度な機能。 基本バージョンを無料でお試しください。 あなたがそれを好きなら、高度なバージョンを入手してください。 最適化された高度な自動スケーリングミニマップRPGメーカーMV / MZ 高度な機能:- 画像マップモード。ミニマップとして使用するために、マップの詳細な画像を作成します。 -背景色の代わりに視差を描画するオプション。 -自動地形図モード:ユーザーのタイルセットに基づきます。...
  5. ねつし

    「ゆびをふる」を再現できるスクリプト

    プラグインを使うこと無く、変数7つとスキル枠2つ、コモンイベント1つを設定すればポケモンの「ゆびをふる」を再現する事が出来ます。 チュートリアルで使用できるように変数やスキルIDを調整したので、必要に応じて変数を調整してご活用ください。 味方側が使用する際のスクリプト 敵側が使用する際のスクリプト MVで設定する際は「変数の操作=直前のID」の箇所を、下記の「MNKR_LastActionData」のプラグインコマンドに置き換える事で作動します
  6. N

    一枚絵とマップの大きさ【初歩的な質問?】

    初歩的な質問かもしれませんが 816*816以上の大きさの一枚絵はダメなのでしょうか? マップのマスも17マス*13マス以上はダメなのでしょうか? どう操作すればいいですか? 無理な場合はそれを調節するプラグイン等があればいいんですが… 高解像度な世界地図を一枚絵のマップとして扱いたいですのですがエディタ編集画面上で世界地図が左右上下ループしたように並んでしまいます。 いろいろ操作を試したら今度は一部しか表示されなくなります。 ちなみにRPGツクールMVです。
  7. いーがる

    戦闘にマスの概念を作りたいのでアドバイスが欲しいです

    いーがると申します。 rpgツクールmvにて、戦闘画面に敵味方それぞれに3×3のフィールドマスを導入し、コマンドによって動ける戦闘システムを作ろうと思っております。 フィールドは0〜3まであるxとzの値を持ち、数字を指定することでマスの指定ができるようにします。 0は全体指定です。一方のフィールドを(x,z)で表すと、 (1,1)(1,2)(1,3) (2,1)(2,2)(2,3) (3,1)(3,2)(3,3) となります。ここにパーティ、及び敵をそれぞれに配置することで戦闘が成り立ちます。...
  8. アイテムIDを変数に代入したい。またアイテムIDを参照してコモンイベントの条件設定がしたい

    質問です。 プログラミング関係初心者なため、どのように設定すればよいかわかりません…。 メニュー画面からアイテム欄を開き、アイテムを使用した際に、 ①そのアイテムのIDを変数1に代入する。 ②その次にコモンイベントを起こし、変数1を参照して、アイテムID毎に条件分けされたイベントを起こす。 こういったことを行いたいと思っています。 アイテムの使用は特定のイベントマスとかではなく、ポーションなどと同じようにいつでも使えるようにしたいです。 もし、コモンイベントを起こす際に直接アイテムIDを参照して条件設定ができる方法があるのなら、そちらの導入も検討したいです。 よろしくお願いします…。
  9. monta

    Allumell ~前編~

    Team Allumellとして作ったRPGの前編です。昨日発表しました。 ・公式サイト http://blog.livedoor.jp/drunkenman-allumell/ ・アツマール https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm6776?link_in=search-word ●概要 シナリオに分岐はなく、ストレートな読み物短編RPGです。 諸事情あって前後編になり、前編は少々短いです。 Team Allumellは三人で構成されていて、それぞれグラフィック、シナリオ、演出を主に担当しています。...
  10. Chungin Chae

    [グラフィック素材総合] ini_kunの素材集

    製作者: ini_kun 非商用利用: 自由 商用利用: OK 再配布: OK/ご連絡お願いします。 加工: OK 加工後の再配布: クレジット必須, ご連絡お願いします。 シリーズ: ツクールMV このスレッドに含まれるすべての内容は、著者のブログ (https://blog.naver.com/yuzo)も提供されています。 (韓国語のブログへの訪問を与えるときにはGoogle Chromeのような 翻訳機能があるブラウザを使用されることをお勧めします。) 素材の使用前の下のT.O.U.を確認してください。 スレッドのアップデート事項 2018/04/29...
トップ