rpgツクールmv

  1. とんび@鳶嶋工房

    【画像素材】壁の上部に回り込める「隠すタイル」セット

    製作者: とんび@鳶嶋工房(tonbi.jp) 商用・非商用利用・加工後の再配布: クレジット必須 再配布: NG 加工: OK シリーズ: RPGツクールMV その他、注意事項など オリジナル素材なので、特に使用目的についての制限はありませんが、RPGツクールMV用に作ってます。 【画像素材】お城セット /【画像素材】金塊・兜・階段・樹木・崖・地面 もご一緒にどーぞ。 そもそもこれは何か? マップの壁を回り込めるようにするためのタイルです。 オートタイルを使わない場合のタイルセット B〜Fに設定します。赤い部分は空ということを示しているだけで、特に利用目的はありません。...
  2. G

    【初作品】魔王が難癖付けてくる

    初作品が一応出来上がりましたので、ご紹介させて頂きます。 URL(アツマール):https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm12412 【概要】 RPGツクールMVで作成しました。 もともと、自分が某RPGのクリアデータで何度もラスボスや裏ボスとだけ 戦いまくっていた頃を思い出し、ツクールデビューがてら作成したものです。 ほぼイベント巡り&ラスボス戦のゲームです。 早ければ10分以内で1週目をクリアできます。 ・理不尽ゲーが好き ・やり込み要素が好き ・ストーリーは置いといてとにかく戦いたい といった方にはおススメです。 【あらすじ】...
  3. とんび@鳶嶋工房

    【プラグイン】坂・階段・段差を表現する TF_Undulation.js

    坂・階段・段差を表現するプラグインです。 製作者: とんび@鳶嶋工房(tonbi.jp) 利用規約: MITライセンス シリーズ: RPGツクールMV ダウンロード https://github.com/tonbijp/RPGMakerMV 使い方など ※利用にはトリアコンタンさんの「半歩移動プラグイン(HalfMove.js)」が必須です。 TF_Undulation.js の前に HalfMove.js を配置するようにしてください。 A5BCDEタイルに地形タグ(規定値 : 1)を指定 通行設定(4方向)によって、詳細設定 0x0 ↑→←↓ : | 中央に壁...
  4. Tommy

    【完成 / 公開】「ブラストローダー」

    さまざまな種類のローダーと呼ばれるロボットを捕獲して 育てていく、懐かしいレトロ風のRPGゲームです。 気軽に楽しんでいただければ幸いです。 【アツマール】 https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm11427
  5. ベルファーレ長田(゜∀゜)◆AHYA/lPiZg

    【プラグイン】画面上に直線を引くプラグイン

    【プラグイン名】 NGT_Liner.js 【概要】 指定した座標群のパスを通る線を引くプラグインです。 【特徴】 プラグインコマンドを用いて 任意に直線を通る座標(パス)を指定し、 パスに沿って直線をアニメーション付きで描画させることができます 【最新版】 Ver 1.0.0(2019/07/19 公開) 【使用方法】 ◆前提 プラグインパラメータで予めペン情報を登録しておきます。 登録したペン情報は線を描画する際に使用します。 また、ペン情報はプラグインコマンドでも登録可能です。 ◆パスを設定する場合 LINE_ADD_PATH {0} {1} {0}:パス情報 X座標...
  6. とんび@鳶嶋工房

    【画像素材】金塊・兜・階段・樹木・崖・地面

    製作者: とんび@鳶嶋工房(tonbi.jp) 商用・非商用利用・加工後の再配布: クレジット必須 再配布: NG 加工: OK シリーズ: RPGツクールMV その他、注意事項など 本素材は公式の利用規約(https://tkool.jp/support/guideline)に従って制作しています。 収録素材改変なので、利用の際はRPGツクールMV のユーザである必要があります。 【画像素材】お城セット /【画像素材】壁の上部に回り込める「隠すタイル」セット もご一緒にどーぞ。 金塊・銀塊 デフォルトの絵は悪くないけど、微妙にイメージに合わないということもありがち。...
  7. とんび@鳶嶋工房

    【画像素材】公式キャラのバトラー補完

    製作者: とんび@鳶嶋工房(tonbi.jp) 商用・非商用利用・加工後の再配布: クレジット必須 再配布: NG 加工: OK シリーズ: RPGツクールMV その他、注意事項など 本素材は公式の利用規約(https://tkool.jp/support/guideline)に従って制作しています。 収録素材を元にした画像なので、利用の際はRPGツクールMV のユーザである必要があります。 Evil.png の No.8 の商人っぽい人のフロントビュー用です。...
  8. 味噌原

    戦闘メンバーのアクターIDが取得できない

    RPGツクールMVでプラグインを作成しています。 特定の条件のときに、戦闘メンバー全員に戦闘アニメーションを再生する処理を書きたかったので、次のように記述しました。 for(var i=1;i<=$gameParty.maxBattleMembers();i++){ var target=$gameParty.members()[i-1].actorId(); $gameActors.actor(target).startAnimation(アニメーションID,false,0); } ですが、「cannot...
  9. 夢幻台

    【正式公開開始】フォーラム発・多人数コラボレーション企画作品「ツクシティ」

    総勢18名のツクラーによるコラボレーション長編RPG「ツクシティ」 RPGアツマール版はこちら↓ https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm9561?link_in=index ダウンロード版はこちら↓ https://freegame-mugen.jp/roleplaying/game_8029.html https://forum.tkool.jp/index.php?threads/集団制作について語るスレ.1469/  このスレッドをもとに「それなら1回ここ(フォーラム)でやってみますか?」として始まった共同制作企画。...
  10. ハルマキ

    【超短編RPG】アルドとニナの休日

    使ってみたかった素材があったので、 とりあえず15~30分以内に終わる超短編RPGを作ってみた https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm11158 ■内容 ツクールMVパッケージキャラの アルドとニナがアップルパイを作るために リンゴを森へ採りに行くという 非常にシンプルな作品となっております。 ------------------------------------------- ■実況・生放送について 大歓迎です! 実況、生放送の場合は動画のタイトルへ 「ゲーム名」を入れてください。 そして、作品の説明文にこのゲームページURLか...
  11. Telmina

    【正式版公開】「The Last Wizard Complete Edition」

     久々にツクールフォーラムに投稿します。  私が3年前に制作した自作ゲーム1作目「The Last Wizard」の完全版を制作中です。  オリジナル版公開からちょうど3年後に当たる、2019年5月28日(火)より、テストプレイ版を配布したいと考えております。  つきましては、テストプレイヤー様を募集させていただきます。  一応自分のブログでも募集要項を書いておりますが、こちらでも概要を書かせていただきます。詳細につきましては、ブログもご一読願います。  先日より予告しておりましたとおり、現在「RPGツクールMV」を用いて鋭意制作中の長編RPG「The Last...
  12. つつみ

    【解決済】イベント途中で料理を出現させることは可能ですか?

    つつみと申します。 今、イベントで「料理を出す」というのを表現しようとしています。 お客さんの前に、「料理」にあたるマップチップを透明にしておいて、 イベントの途中、店員さんが料理を運んできた際に”スイッチ”などを使用し、 お客さんの前に「料理」を出現させることは可能でしょうか? スイッチの使用方法もふんわりとしか理解できていないため、うまい方法が思いつきません。 先輩方の知恵をお借りしたく思います。 宜しくお願いします。
  13. 初回のみタイトルスキップするプラグイン

    タイトルのままです。初めて起動したとき(セーブデータがないとき)だけタイトルをスキップし、プレイヤーの初期位置に行きそのまま始まる(スキップだけなら公式プラグインにある)。その後、セーブをし一度終了し再びゲームを始めた際(セーブデータがある)はいつも通りのタイトル画面に行く。 というようなプラグインはないのでしょうか。説明が下手でわかりずらいと思いますがどうか情報お願いします。
  14. つつみ

    【解決済】RPGツクールMVの、メニューバーが見当たりません…

    はじめまして、RPGツクールMVを先日触り始めた者です。 macを中古で購入し、10.11.6で使っています。RPGツクールMV:ver1.6:steamからDLです。 ツクールへ、フリーのタイル素材を入れようと、解説HPを覗いていました。 そこには、 「素材を追加するために、プロジェクトのフォルダを開きます プロジェクトのフォルダは「ゲーム」→「フォルダを開く」で確認することができます。」 と書かれていました。わかりやすいように上げられていた解説画像には、所謂「メニューバー」が表示されていました。...
  15. ハルマキ

    【公開】精霊王からの挑戦状【ツクールMV製短編RPG】

    平成最後のハルマキ作品、ここに降臨! ------------------------------------------------------- ■ゲームURL [アツマール] https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm10596 [ふりーむ] https://www.freem.ne.jp/win/game/20046 ------------------------------------------------------- ■ストーリー 冒険者として生計を立てているアスラン、エレナ、フィル、レイン。...
  16. iris.com

    Bouquet【完成】

    処女作です。 ゲームシステム的にはクエスト受注形式のRPGとなっています。(モンハンみたいな感じ?) 何もわからない状態での制作だったのでどこかに致命的なバグが潜んでいるかもしれないです... 不具合があった時は申し訳ございません... 感想等を下さると大変うれしいです! 今後の為、厳しい意見もお待ちしております! できる限り容量は削減したつもりでしたがちょっと大きすぎたので.exeファイルにして配布させていただきます。...
  17. Vibrato

    【MV画像素材】SVバトラー

    はじめて、投稿させてもらいます。 RPGツクールMVのサイドビューバトラー素材を作って公開しております。 いまのところ、パケキャラとモンスターのバトラーがあります。 エフェクトアニメーションなども作成しています。 今の所、上記画像の半数ぐらいがバトラーとして作成完了して、HPにて公開しています。 ダウロードはこちら http://p3x774.web.fc2.com/ はじめての投稿で、まだ勝手もわかりませんが、ご指南頂ければ幸いです。 今後の作成の方針として、アンケートをつけましたので、お答え頂けるとうれしいです! 製作者: Vibrato 非商用利用: クレジット必須...
  18. とんび@鳶嶋工房

    【解決済み】Win用のゲームをMacでプレイしたい

    ※質問フォーラムに、いきなり解決済みスレッドを投稿するメソッドです。 Q: Win用のゲームをMacでプレイできないのでしょうか? A: (わりと)できます! そう、RPGツクールMVならねっ! まずはWindows用に公開されているファイルをダウンロードして、(多分zipで圧縮されているので)解凍します。 フォルダになんか色々入ってますが、必要なのは"www"というフォルダだけです。 デスクトップに"www"フォルダを移動します。他のファイルは捨てていいです。 "www"フォルダの中のindex.htmlファイルをFirefoxにドロップするなどして開きます。...
  19. なぞのいきもの

    【RPGツクールMV】なぞのいきもの素材集

    はっぴーばーすでーとぅみー!! ……ということで、このフォーラムではじめてスレッドをツクります。 ツクマテさんで公開してきた素材+αをまとめて詰め込んでみました! 1. なぞのいきもの素体 (nazogene) 鼻と歯の描写をなくした、ちょっとやさしい印象かもしれないキャラクター生成素材です。 素体を上書きしなくても当規格に変換できる紋様パーツや、おまけでPeople3の兵士の鎧兜も収録しています。 ← 紋様パーツの図 2. なぞのいきもの素体適用キャラクター (nazochara) RPGツクールMVのデフォルトキャラクターを上記素体風に改変しました。...
  20. ベルファーレ長田(゜∀゜)◆AHYA/lPiZg

    【プラグイン】ピクチャ粉々プラグイン

    【プラグイン名】 NGT_Shatter.js 【概要】 予めプラグインパラメータで指定したエフェクトで、 指定したピクチャを粉々にするプラグインです。 【特徴】 サンプルエフェクトを6種類ほど用意しているので、 まずはこれを使うか、改変してみてください。 慣れたら1からエフェクトを自作できるかも! 【最新版】 Ver 1.0.0(2019/03/17 公開) 【使用方法】 ◆プラグインコマンド  SHATTER_PICTURE {0} {1}  粉砕_ピクチャ {0} {1}  {0}:プラグインパラメータに設定した粉砕方法の名前  {1}:対象ピクチャID...
トップ