サイドビュー

  1. サイドビュー戦闘でのアクターの武器表示について

    サイドビュー戦闘にした際に、表示されたアクターの武器が表示されません。 職業欄に武器タイプを追加、持たせている武器にもちゃんとタイプをつけています。 武器タイプを設定するだけでは、戦闘画面で表示されないのでしょうか? 設定方法がよくわからず、戦闘画面で素手の状態になってしまいます。 また、サイドビュー戦闘にするにあたって、 YEP_CoreEngine YEP_BattleEngineCore YEP_X_ActSeqPack1~3 を導入しました。まだ導入しただけで何もいじっていません。これが原因なのでしょうか…?
  2. 【解決済/ツクールMV】サイドビューのドット絵の作り方

    サイドビューのドット絵を作っています……が、2→3の変化が全くわかりません……。 個人の度量で適当に髪や服に風でも吹かせとけばいいかな?とちまちまドットを打っていますが、 1→2→3のピクセルの差を無視して作ってしまうと、 戦闘アニメーション中の1pxのズレが気になってしまい…心が折れそうです…(笑) サイドビューのドット絵作りに詳しい方、2→3をどのようにして動かしていますか? ここは動かさない・ここは動かす等、コツなどがあれば是非教えてください。よろしくおねがいします。 使用ソフトはCLIP STUDIOです。
  3. (解決済み)サイドビュー戦闘について

    はじめまして、ロボ物のサイドビュー戦闘を作ってみたいのですが、分からない部分がありますのでスレッドを立てます。 質問内容は全部で4種類です。 1スレッドに1問が良いかと思いましたが、全てが関連項目であるため、 一つずつの質問だと解決済みの問題が巻き戻る可能性を考慮し一つにまとめます。 問1:サイドビューのキャラクター表示について 添付画像左上数字、1と2になります。 理想の動きとしては、1の画像のような物を想定していますが、 実際に設定してみると、2の画像のような表示になってしまいます。 差し替えた画像は、RPGツクールMVのデフォルトアクター画像を元にしています。...
  4. ワタベ

    YEP_BattleEngineCoreでサイドビュー戦闘をツクろう!

    RPGツクールMVでは、サイドビュー戦闘とフロントビュー戦闘を選択できるようになりました。 ただ個人的に、とても個人的に思うのですが・・・ サイドビュー戦闘にしただけでは、サイドビュー戦闘は完成していない! そう思うのです。 というのもサイドビューにして、キャラクターが攻撃モーションやらを取るだけでは退屈じゃないですか? それならエフェクトを楽しめるフロントビューの方が良いような気がするんです。 サイドビュー戦闘画面の醍醐味。 それは・・・キャラクターが繰り出すド派手なアクションでしょう!...
トップ