ステート

  1. A

    【プラグイン】即死ステート、全滅条件ステート作成

    即死ステートまたは全滅条件になるステートを作成します。 敵のみの即死・全滅ステート、味方のみの即死・全滅ステートをそれぞれ設定できます。 ダウンロード DeathConditionalState.js Ver.1.1.0 MITライセンス 使い方 【パラメータ】 ・戦闘不能メッセージ表示 即死ステート付与後に戦闘不能メッセージ「%1は倒れた!」「%1を倒した!」を表示します。 falseにすると戦闘不能メッセージを表示しません。 ・ログ見逃し予防 通常、ステート付与メッセージと戦闘不能メッセージは別々に表示されますが、...
  2. 神無月サスケ

    【ゆる募】ステートがバッドステータスなのか否なのか見分ける方法を考えよう

    まず最初に。最初はQ&Aカテゴリに投稿する予定でしたが、 そういう切羽詰まった問題でもないし、 気軽に話し合いたい、知恵を出し合いたいということで、こちらに書きます。 イベントコマンドには「全回復」のコマンドがあり、ステートも全て解除されますが、 その際、「リジェネ」や「エンカウント防止」など、良いステートも解除されてしまいます。 このため僕は、コモンイベントで悪いステート(以下、バステ)だけ解除し、 良いステート(以下、良ステ)は残す、といった、自家製全回復イベントを作っていました。 ただしこれは、バステをひとつずつ解除していく処理をしており、...
  3. 【解決済み】MV 敵が特定のステート時に使用するとダメージ倍率が変わるスキル

    敵が特定のステートの時にスキルを使用するとダメージが上がるようにしたいです。 例えば ドラクエのヒュプノスハントのように敵が眠り状態のときに使うとダメージが上がる のような わかる方がいればご協力おねがいします。
  4. ステート無効化と、ステート有効度0%の違いについて

    こんにちは。 モンスター製作中にふと思ったのですが、「ステート有効度」と、「ステート無効化」の2種類がありますよね? ステート無効化の方のヘルプメッセージを見ると、戦闘不能をステート無効化してしまうとHP0になっても死ななくなってしまうと注意書きされていました。 (要はそんな設定にすると普通はゲームが成り立たなくなるよってことでしょう) その点、ステート有効度の方で、戦闘不能を0%にした場合は、普通に戦ってHPを0にしたモンスターは倒せるけど、いわゆるドラクエで言う「ザラキ」の効かないモンスターにすることが可能でしょうか?...
  5. 【解決済】戦闘中かかったままになるステート

    戦闘中にステートをずっとかかったままにしたい場合、 自動解除のタイミングを設定しなければずっとかかったままにできますよね? なぜこんなことを聞くかというとサンプルゲームのシーピラートでは 仲間が戦闘中操られたままの戦闘があるんですが、 パペットというステートのデータを見ると999~999ターンで解除というふうに わざわざしていて、 あまり999ターン経つことはない気がするのでなんか違いがあるのかな? とおもい、ここならなんか聞けるかな?と書き込ませていただきました。
トップ