タイル素材

  1. ダウンロードしたタイル素材の追加の仕方を教えてください。

    ダウンロードしたタイル素材の追加の仕方を教えてください。フォルダーを開くを押しても開きません。OSはlinuxです。 それと音楽やちびキャラ、顔グラの追加の仕方も教えてくださったら嬉しいです。
  2. N

    RPGツクールMVのタイル素材をアクションゲームツクールMVに流用する方法について

    そのまま素材登録→タイルとして登録→シーンのタイル下でマップに使用 では同じタイルが連続したときにRPGツクールMVのように上手くできません。というかエディタの表示からしてなんか違います。 解決する方法があれば教えて下さい。 初心者です。 上 アクションゲームツクールMV 下RPGツクールMV 追記 3/11 このあとアクションゲームツクールMVの公式プラグイン「RPGツクールMVフォーマット用オートタイルプラグイン」を導入しました。が、挙動がところどころおかしいです。...
  3. とんび@鳶嶋工房

    【画像素材】壁の上部に回り込める「隠すタイル」セット

    製作者: とんび@鳶嶋工房(tonbi.jp) 商用・非商用利用・加工後の再配布: クレジット必須 再配布: NG 加工: OK シリーズ: RPGツクールMV その他、注意事項など オリジナル素材なので、特に使用目的についての制限はありませんが、RPGツクールMV用に作ってます。 【画像素材】お城セット /【画像素材】金塊・兜・階段・樹木・崖・地面 もご一緒にどーぞ。 そもそもこれは何か? マップの壁を回り込めるようにするためのタイルです。 オートタイルを使わない場合のタイルセット B〜Fに設定します。赤い部分は空ということを示しているだけで、特に利用目的はありません。...
  4. とんび@鳶嶋工房

    【画像素材】金塊・兜・階段・樹木・崖・地面

    製作者: とんび@鳶嶋工房(tonbi.jp) 商用・非商用利用・加工後の再配布: クレジット必須 再配布: NG 加工: OK シリーズ: RPGツクールMV その他、注意事項など 本素材は公式の利用規約(https://tkool.jp/support/guideline)に従って制作しています。 収録素材改変なので、利用の際はRPGツクールMV のユーザである必要があります。 【画像素材】お城セット /【画像素材】壁の上部に回り込める「隠すタイル」セット もご一緒にどーぞ。 金塊・銀塊 デフォルトの絵は悪くないけど、微妙にイメージに合わないということもありがち。...
  5. とんび@鳶嶋工房

    【画像素材】お城セット

    お城関連の素材です。アーチ・尖塔・城壁・胸壁など 製作者: とんび@鳶嶋工房(tonbi.jp) 商用・非商用利用・加工後の再配布: クレジット必須 再配布: NG 加工: OK シリーズ: RPGツクールMV その他、注意事項など 本素材は公式の利用規約(https://tkool.jp/support/guideline)に従って制作しています。 収録素材改変なので、利用の際はRPGツクールMV のユーザである必要があります。 改変ではなくオリジナルのタイルも多いですが、ややこしいので規約は同じです。 【プラグイン】柵の前後を通れる TF_LayeredMap.js...
  6. とんび@鳶嶋工房

    オートタイル制作の目安用テンプレート

    みなさん、オートタイルって使ってて便利ですけど、いざ自分で作ってみようとすると、仕組がイマイチ理解できず、なんとなくで作っちゃったり挫折しちゃったりしてませんか? 僕も「なんとなく派」だったので、もう少し理解を深めようと、目安になるタイルを作ってみました。 まずは、壁面・屋根タイルの目安画像です。 ここに描いている●とかの記号の共通部分がだいたい同じドットになってると自然に繋がります。 次は、地面・壁上タイルの目安画像です。 少々複雑ですが、理屈は一緒です。...
  7. とんび@鳶嶋工房

    自然を自然に描きたい!

    MV付属のマップタイルをまともに使うと、自然物が直角すぎて不自然(左)なので、頑張って色々修正して自然な感じ(右)にしました。 細かい部分の調整はできてませんが、まずまずいい感じになってると思います。 ただ、直角なのも「デジタル!」って感じでそれはそれでグッとくるものがありますね、マインクラフトとか。 自然にしようとするとタイルの枚数は消費しちゃうしマップづくりの手間も増えちゃいますし。 こういう自然な感じの方向性のタイルマップのRPGツクールMVのゲームって、何かオススメありましたら、参考にしたいので教えていただけると幸いです。 //-- 以下[2018-07-22]追記...
  8. ガチョピン

    現代日本の家(※軽トラのキャラチップ追加)

    例によって3Dで作った、築30年くらいの日本の一軒家です。 タイルセット用。 ツクールのチップじゃファンタジーなヤツしか作れなかったので作りました。 ※コイツをマワさなきゃ男じゃない、リアルな軽トラの  キャラチップをオマケで追加しました。
  9. 永久力吹雪

    【タイル&歩行グラ】でかい血糊

    ツクール2000製のギャグゲーをよくやっていた時に、 キャラ9人分のサイズのでかい血糊のチップセットが 使われていたのを参考にして作ったでかい血糊です。 モンスター用の緑の血や、 タコやイカなどのモンスター用の青い血や、 謎の紫の血と、謎のバリエーションもあったり。 タイル素材と、歩行グラ素材とありますが、 好みでお使いください。 タイル素材↓ 歩行グラ素材↓ おまけの小さい血糊の歩行グラ素材 製作者: 永久力吹雪 非商用利用: クレジット必須 商用利用: クレジット必須 再配布: クレジット必須 加工: OK 加工後の再配布: クレジット必須 シリーズ: ツクールMV...
  10. 栗下義孝

    [タイル素材]柵EX素材と小技※170504いろいろ修正&追加

    ※この素材はRTP改変素材です。ツクールシリーズ以外での使用はできません。 柵に奥行きをもたせるため、ちょっとだけマス目をズラした(ニッチな)素材です。 また、この素材を使用して柵の前後を通行できる小技もご紹介します。 ☆下準備☆ トリアコンタンさんの「イベント動的生成プラグイン」と「テンプレートイベントプラグイン」を導入。 任意のスイッチ番号2つに「柵EX起動スイッチ」「柵EX判定」を追加。 任意の変数番号3つに「プレイヤーX座標」「プレイヤーY座標」「プレイヤー足元リージョン」を追加。 柵EX素材を導入し、下記の通りに通行設定を指定。...
トップ