山田@
ユーザー
このスレは、ツクール作品即売会の是非、およびその実行方法などについて語り合うスレです。
皆様いかがお過ごしでしょうか?さて、最近は某アレの影響によりコミックマーケットをはじめ、多数のイベントが中止になりました。
その中で、同人誌販売の手段として注目されたのが「通販サービス(オンライン同人誌即売会)」です。
これによって同人誌などのオンライン販売が勢いを増し、関連サービスなども増加しました。これによって、「オンライン即売会を個人が開催する」ことが現実味を帯びてきました。今回私は、シトラスさんの「ツクケット」構想を参考に、ツクール作品(これにはツクール作品の設定資料集なども含まれます)即売会を考えました。
参考資料として、私の利用したサービスの条件を載せておきます。前提条件として、私が利用したpictSQUAREでは以下のようなものがあります(もちろんこれ以外のサービスや条件でも大丈夫です)。
①サークル参加は550円
②サークル参加人数上限は10、24、50、100の中から選択
③R18作品はOK
④無料作品可、有料作品の価格は100円から
⑤ジャンルなどでエリアを分けることは可能
⑥外部サイト経由の販売OK
⑦外部サイトとpictSQUAREでの販売は分けられている
です。
よろしくお願いします。
皆様いかがお過ごしでしょうか?さて、最近は某アレの影響によりコミックマーケットをはじめ、多数のイベントが中止になりました。
その中で、同人誌販売の手段として注目されたのが「通販サービス(オンライン同人誌即売会)」です。
これによって同人誌などのオンライン販売が勢いを増し、関連サービスなども増加しました。これによって、「オンライン即売会を個人が開催する」ことが現実味を帯びてきました。今回私は、シトラスさんの「ツクケット」構想を参考に、ツクール作品(これにはツクール作品の設定資料集なども含まれます)即売会を考えました。
参考資料として、私の利用したサービスの条件を載せておきます。前提条件として、私が利用したpictSQUAREでは以下のようなものがあります(もちろんこれ以外のサービスや条件でも大丈夫です)。
①サークル参加は550円
②サークル参加人数上限は10、24、50、100の中から選択
③R18作品はOK
④無料作品可、有料作品の価格は100円から
⑤ジャンルなどでエリアを分けることは可能
⑥外部サイト経由の販売OK
⑦外部サイトとpictSQUAREでの販売は分けられている
です。
よろしくお願いします。
最後に編集: