リンクス
ユーザー
https://forum.tkool.jp/index.php?threads/ゲームバランスを取る時の考え方について.425/
こちらのスレッドにて、「防御」コマンドに関しての話題があったので独立させてみました。
デフォルト戦闘だともれなく付いてくるコマンドですが、ゲームによっては実装されていなかったり「回避」など別効果・同等のコマンドに差し替えられている場合もあります。
プレーヤー目線だと、デフォルト設定の場合被ダメージを50%にする反面攻撃などその他の行動が取れなくなり、継続ダメージと組み合わせると安全に削る事が出来る為消極的な行動といえます。
皆様はどういった形で実装しているのか、どの様に活用されているのか議論していただけると幸いです。
こちらのスレッドにて、「防御」コマンドに関しての話題があったので独立させてみました。
デフォルト戦闘だともれなく付いてくるコマンドですが、ゲームによっては実装されていなかったり「回避」など別効果・同等のコマンドに差し替えられている場合もあります。
プレーヤー目線だと、デフォルト設定の場合被ダメージを50%にする反面攻撃などその他の行動が取れなくなり、継続ダメージと組み合わせると安全に削る事が出来る為消極的な行動といえます。
皆様はどういった形で実装しているのか、どの様に活用されているのか議論していただけると幸いです。