「AI絵画」についての雑談。

21世纪魔法少女

ユーザー
皆さん、こんにちは。

「AI絵画」に関する雑談を提案したい。
AI技術は多くの分野で優れた表現をしており、現在ではAI絵画の技術も比較的成熟している。
AI絵画は効率的で、同時にその品質もまあまあです。
現在、AIの作品の著作権は明らかではない。
では、もしAI絵画の作品が使用可能であれば、あなたの作品の中でAIによって描かれた作品を大量に使用しますか?
 
ちくしょう、先を越されたwwwwww
AIのべりすとを使い小説を作ってきたばかりなので
「AIと創作について考えよう」ってスレを立てたかったんです。

AIに絵を学習させることは合法で、そのデータに無断転載の
物を使っていることに問題意識が集中しているのはテラーノベル騒動が
一発ジャブを食らわせてた感があります。

かつて私が共同制作していた「Lost Heroines」のキャラを使って
AIのべりすとの小説を作ってみました。
制作していたスレッド

ただし、出力されたものをそのまま使うのではなく
結構手直しを行っています。
 

Attachments

  • Lost_Heroines・温泉ロケ.txt
    5.5 KB · 閲覧: 4
自分はAIの画像に関しては著作権的に危うい以上使う気になれません(正当化しているユーザーがなんというか悉くアレなことも大きいので単なる偏見&食わず嫌いなのは否定しませんが)
AIのべりすとについても、一度使ってはみたのですが無性に自分の好みに合わないというか妙にむず痒い感じがあって苦手です。

ただ、この動画のようにはっきりオリジナルとわかるような使い方ができるのであれば自分も使いたいなという気持ちはあります
(要するに私が「できないから苦手・嫌だ」ってだけの無産オタクなだけなんでしょうがね)
 
AIの所業は誰に帰するのか、は確かに頭の痛い問題ですね。現役時代、人が作った素材を使う際に著作権絡みの気遣いに疲弊していた当方にとっても。
創作から話が外れますが、自動運転の車が事故ったら誰の責任?という議題をTwitterで振っていた方が居ました。
 
ふと興味があって、ASMRの脚本をAIのべりすとに書かせてみました。
キャラは先程の作品に出ていたキャラ、ライラックです。

ゲーム画面抜粋
Lilac_SS.png

テキストファイルは前者が収録の様子、後者がそこから
耳かきの部分を抜粋したものです。
 

Attachments

  • Lost_Heroines・ライラック・ASMR.txt
    3.6 KB · 閲覧: 2
  • Lost_Heroines・ライラック・ASMR・抜粋.txt
    880 bytes · 閲覧: 1

21世纪魔法少女

ユーザー
ふと興味があって、ASMRの脚本をAIのべりすとに書かせてみました。
キャラは先程の作品に出ていたキャラ、ライラックです。

ゲーム画面抜粋
View attachment 14485

テキストファイルは前者が収録の様子、後者がそこから
耳かきの部分を抜粋したものです。
面白い感じがして、人物も精巧だ、しかも画面は本当にとても美しいです。
ASMRは私を幸せにする。

しかし私は翻訳ソフトを使って日本語を理解する必要がありますが……
 
このフォーラムでは、コラボ製作に対して割と好意的ですが
AIのべりすとを使って、コラボ小説が作れないかと考えています。
できるだけAIの意向に任せるので、キャラ崩壊しても
おおらかに受け止めてほしいですが。
 
トップ