イベントなどの速度表記の単位として
「マス単位」を推したいと思います。1秒あたり1歩(1マス)、を基準にすると、解像度やリフレッシュレートが変わっても対応しやすいかと。
msps, sps
=millistep per second, step per second
1000msps=1sps
ツクールでは整数調整がしやすいよう、mspsの方を用います。
1/1000歩=ミリ歩(millistep)という単位がミソ。
1500mspsなら1.5歩/秒を整数で表現できます。
現行ですとデフォルトの「速度3」が一歩あたり一秒=1000msps相当でしょうか。
あと、イベントの速度設定を数値入力形式にしたうえ、ショートカット入力ボタンを設けて↓
速度6(8000msps)
速度5(4000msps)
速度4(2000msps)
速度3(1000msps)
速度2( 500msps)
速度1( 250msps)
とすると、なおよいかと。
「マス単位」を推したいと思います。1秒あたり1歩(1マス)、を基準にすると、解像度やリフレッシュレートが変わっても対応しやすいかと。
msps, sps
=millistep per second, step per second
1000msps=1sps
ツクールでは整数調整がしやすいよう、mspsの方を用います。
1/1000歩=ミリ歩(millistep)という単位がミソ。
1500mspsなら1.5歩/秒を整数で表現できます。
現行ですとデフォルトの「速度3」が一歩あたり一秒=1000msps相当でしょうか。
あと、イベントの速度設定を数値入力形式にしたうえ、ショートカット入力ボタンを設けて↓
速度6(8000msps)
速度5(4000msps)
速度4(2000msps)
速度3(1000msps)
速度2( 500msps)
速度1( 250msps)
とすると、なおよいかと。