夢幻台
ユーザー
ツクシティ、ユニバーサル・ツクール・ジャパンに続く、ツクールフォーラム発のコラボ作品を考えるスレッドです。
・作品名【ツクールメモリア】
game.nicovideo.jp
今後いろいろ変更になる可能性もありますが、とりあえずのアイデアという事で書いておきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
・作品名【ツクールメモリア】

『ゲームアツマール』サービス終了のお知らせ|ニコニコインフォ
平素より、自作ゲーム投稿コミュニティサービス『ゲームアツマール』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 『ゲームアツマール』は、昨今のネイティブゲーム市場拡大におけるブラウザゲーム市場の縮小を
第3回オリキャラコンテストに参加したキャラクターを使って1ゲーム作ろう、というキャラコラボレーション企画。
入賞の有無は問いません。参加方法に関してはアクターとしての登場、拠点での登場、
またはエネミーとしての登場など様々な形を考えています。
入賞の有無は問いません。参加方法に関してはアクターとしての登場、拠点での登場、
またはエネミーとしての登場など様々な形を考えています。
誰しもが世界創りを楽しめる時代。そして続々と生まれる新たなる世界。
そうして産まれた世界のことをいつしか『創界』と呼ぶようになった。
しかしながら『創界』の中には、創られる過程で放置・崩壊したものも少なくなく、
そうした創界からはモンスターが発生し住み着くようにもなっていった。
他の創界への悪影響を防ぐため、崩壊・破棄された地区のモンスター駆除が仕事になるようになり、
それ用の施設等も建てられた。
『ツクールメモリア』も対創界モンスター用に配置された施設。いつしかそこには様々な世界・創界から人が集まり、
小さな町のようになっていた。
そんな『ツクールメモリア』に「永遠の記憶者・エレフ」「予兆の少女・サイン」この二人が訪れるところから物語は始まる…。
そうして産まれた世界のことをいつしか『創界』と呼ぶようになった。
しかしながら『創界』の中には、創られる過程で放置・崩壊したものも少なくなく、
そうした創界からはモンスターが発生し住み着くようにもなっていった。
他の創界への悪影響を防ぐため、崩壊・破棄された地区のモンスター駆除が仕事になるようになり、
それ用の施設等も建てられた。
『ツクールメモリア』も対創界モンスター用に配置された施設。いつしかそこには様々な世界・創界から人が集まり、
小さな町のようになっていた。
そんな『ツクールメモリア』に「永遠の記憶者・エレフ」「予兆の少女・サイン」この二人が訪れるところから物語は始まる…。
「ツクシティ」に近い、1つの拠点から色々なダンジョンに探索に行くゲームスタイル。
ダンジョンは基本的に「崩壊した『創界』の跡地」という設定にしています。
仲間キャラを全員仲間にする(又は一定以上クエストをクリアする)ことでストーリーが進みエンディング…という予定です。
仲間キャラを全員仲間にするツクスクのスタイルか、
一定以上クエストをクリアすることで進行するツクシティのスタイル、どちらにするかは今のところ検討中です。
ダンジョンは基本的に「崩壊した『創界』の跡地」という設定にしています。
仲間キャラを全員仲間にする(又は一定以上クエストをクリアする)ことでストーリーが進みエンディング…という予定です。
仲間キャラを全員仲間にするツクスクのスタイルか、
一定以上クエストをクリアすることで進行するツクシティのスタイル、どちらにするかは今のところ検討中です。
☆基本的には有償素材は原則NG(夢幻台が所持していない素材の場合規約違反になってしまうため)
※ただし例外として夢幻台が所有している
「VX Ace版ツクールシリーズ素材集 和」
「ツクールMVシーズンパスVol.4 キッズジェネレーター」
「ツクールMZプレオーダー特典で付いてきたジェネレーターパーツや音楽素材」は利用可能
☆無料素材でも、本企画での使用に関して改めて許可が必要と思われるのに、許可を取るのが難しいもの(素材提供者が音信不通とか)はNG。提供者が音信不通でも許可不要であればOK。
☆ツクール基本素材で使用可能なもの
「2D格闘ツクール2nd」
「RPGツクールVX Ace」
「RPGツクールMV」
「アクションゲームツクールMV」
「RPGツクールMZ」
及び、これらの購入特典で付いて来た素材(SUPER DANTEやツクール2003の音楽素材)
☆追記:「実況・二次創作が禁止されている素材はNG」
オリキャラコンテスト素材に関しては権利表記があればOKだったと記憶しておりますが、
新規参加・新規素材を利用する方はご注意ください。
※ただし例外として夢幻台が所有している
「VX Ace版ツクールシリーズ素材集 和」
「ツクールMVシーズンパスVol.4 キッズジェネレーター」
「ツクールMZプレオーダー特典で付いてきたジェネレーターパーツや音楽素材」は利用可能
☆無料素材でも、本企画での使用に関して改めて許可が必要と思われるのに、許可を取るのが難しいもの(素材提供者が音信不通とか)はNG。提供者が音信不通でも許可不要であればOK。
☆ツクール基本素材で使用可能なもの
「2D格闘ツクール2nd」
「RPGツクールVX Ace」
「RPGツクールMV」
「アクションゲームツクールMV」
「RPGツクールMZ」
及び、これらの購入特典で付いて来た素材(SUPER DANTEやツクール2003の音楽素材)
☆追記:「実況・二次創作が禁止されている素材はNG」
オリキャラコンテスト素材に関しては権利表記があればOKだったと記憶しておりますが、
新規参加・新規素材を利用する方はご注意ください。
基本的には「オリキャラコンテスト投稿時点の設定に準ずる設定」での登場となりますが、
全てのキャラクターに関して熟知しているわけではなく、
原作があるキャラクターについても原作のプレイ・未プレイがまちまちになるため、望んだ形の登場にならない可能性はご容赦ください。
また設定上にあっても実装を見送るケース(特にプラグイン必須のスキル等)もありますのでそのあたりもご理解いただければと思います。
さらに言えば入賞の有無問わず、キャラの扱いの軽重に差が出る可能性もあることをご了承ください。
それ故にもしも、
『想定外の使い方をしないでほしい』
『そのコンセプトなら参加させないでほしい』
『それ以外の理由(理由の公表は任意(例えば…落選のはずの夢幻台キャラが入賞キャラを差し置いて主役ってどうなの?とか))だけど、とりあえず参加は避けたい』
ということであればお早めにお伝えいただけるとありがたいです。
一応オリキャラコンテストの規約によれば、どう使っても問題は無いのですが「規約でOKでも心情的にNG」なら可能な限り対処したいです。
ですが、企画が走り出してからや、完成直前になっての「待った」は制作に非常に大きな影響があるので、
この時点での表明をぜひお願いいたします。
全てのキャラクターに関して熟知しているわけではなく、
原作があるキャラクターについても原作のプレイ・未プレイがまちまちになるため、望んだ形の登場にならない可能性はご容赦ください。
また設定上にあっても実装を見送るケース(特にプラグイン必須のスキル等)もありますのでそのあたりもご理解いただければと思います。
さらに言えば入賞の有無問わず、キャラの扱いの軽重に差が出る可能性もあることをご了承ください。
それ故にもしも、
『想定外の使い方をしないでほしい』
『そのコンセプトなら参加させないでほしい』
『それ以外の理由(理由の公表は任意(例えば…落選のはずの夢幻台キャラが入賞キャラを差し置いて主役ってどうなの?とか))だけど、とりあえず参加は避けたい』
ということであればお早めにお伝えいただけるとありがたいです。
一応オリキャラコンテストの規約によれば、どう使っても問題は無いのですが「規約でOKでも心情的にNG」なら可能な限り対処したいです。
ですが、企画が走り出してからや、完成直前になっての「待った」は制作に非常に大きな影響があるので、
この時点での表明をぜひお願いいたします。
基本的には歓迎いたします。ツクシティやユニバーサル・ツクール・ジャパンからの続投も歓迎です。
ただコンテスト参加キャラとの公平性の関係から「扱いについてはコンテスト参加キャラに準ずる」形で扱います。
もちろん扱いに関しては善処しますが、あまりに扱いに指定のあるキャラだと、参加は難しいかもしれません。
また昨今のゲーム周り事情を考慮し「参加キャラおよび提供ダンジョン等の実況・二次創作を許可していただけること」を
参加条件として追加させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
ただコンテスト参加キャラとの公平性の関係から「扱いについてはコンテスト参加キャラに準ずる」形で扱います。
もちろん扱いに関しては善処しますが、あまりに扱いに指定のあるキャラだと、参加は難しいかもしれません。
また昨今のゲーム周り事情を考慮し「参加キャラおよび提供ダンジョン等の実況・二次創作を許可していただけること」を
参加条件として追加させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
最後に編集: