こまどり乳酸菌
ユーザー
その辺は「ある程度」仕様です。ゲーム的には戦わないと手に入らないアイテムがあるからで、シナリオ的には「魔女を見逃すなんて真似できるか!」という戦士たちが独断で戦ってる感じで、新女王の方針的には困るやつです。不戦同盟結んだはずなのに、地下倉庫へ行くまでのエルフの森で、エルフが普通に襲ってきます。
排除すると、素材収集的に問題が起きちゃうのかな?
ただ、一連のイベントが終わった後は一部が現地魔物に差し代わるよう設計していたはずなので、あれだけたくさんいるのはむしろ本意でないかも……。
その二人だったら加入時期の問題かもしれません。姫さまは最序盤から仲間になりますが、ニックスはペリア・イドを仲間にしてウシュウとハーディをぶちのめさないと仲間にならないので。姫さまは、ほとんど戦闘してないのに親愛度9くらいあるのに対し
ニックスもほとんど戦闘してないけど4しかない。
感想を下さりましてありがとうございますゲームの完成度は高く、ストーリー性も濃密でキャラクターの会話も多い。
ただ設定が掘り下げられている分、難解に思える会話が多いように思われます。
最終的には多種族に対する偏見を捨て、人間?的に成長したイドの姿に「おお」と感嘆させられました。
特にイドの成長については、意図した通りに伝わっていて喜ばしい限りです!
エルフの戦士たちをはじめとしたこまどり製エネミーの攻撃力の高さはわざとやりました。全体的に「やられる前にやれ、もたつくと大被害」を徹底してます。ザコの攻撃でもHPの1/4近いダメージを受けています。
ただ、代わりにHPはかなり低く設定したはずなので(敵ハーディのHPが4桁は私ではなく夢幻台さんの調整によるもの)、敵が硬くなったことも苦戦する要因なのではないかと思ってます。
ちなみにどれくらい低く設定したかというと、アクターとほぼ全く同じスケールでした。そのためウシュウ戦などでは、強い攻撃スキルを得た適正レベルのサインに一撃で倒されるレベルで低かったです。
ウシュウ戦に防御バフを乗せたのはそういう経緯からでしたね。特にウンショウ。キサマの回避率アップとカウンターがウザすぎる!
ちなみに彼のもつ「カマイタチ」というスキルは会心時防御無視という効果があるので、うっかり喰らうとダメージがヤバいことになります。