【プラグイン】「選択肢の表示」で状況によって選択不可能な選択肢を作成可能に

このプラグインは、以下のご要望を受けて作成されました。

イベントコマンド「選択肢の表示」は、通常、全ての選択肢が選択可能です。
このプラグインは、選択不可能な選択肢を作ることが可能になります。

これは、「特定のスイッチがONの時だけ選択可能な選択肢」を作成することで
状況によって、選択可能にするかを判断します。

例えば、~(チルダ)を使用して、以下のように選択肢を書きます。

はい~15

この場合、「はい」が選択肢に表示されますが、
スイッチ15番がOFFの時は選択不可能な状態になります。

capture593.png

ライセンス:
MITライセンスに準じます。すなわち……
  • 製作者:神無月サスケ
  • 非商用利用: 自由
  • 商用利用: 自由
  • 再配布: OK
  • 加工: OK
  • 加工後の再配布: OK
  • シリーズ: ツクールMV、MZ

(更新2023/Nov/20 最新版が出ました。このスレッドの一番下にあります。
エンバグの可能性も考慮し、こちらの版も残しておきます。)
 

Attachments

  • ChoiceList2.zip
    1.7 KB · 閲覧: 44
最後に編集:

ドッ〇君

ユーザー
こちらのプラグインを使わせていただいております。このままでも十分満足しているので、もし可能であればで良いのですが、
「特定のスイッチがONの時とOFFの時とで、選択肢の文字も切り替えられる」ようにはできますでしょうか?
例えば、スイッチがOFFの時は「???」と表示され選択できず、ONになると文字が表示され選択できる…というような、条件を満たすまで
選択肢の内容を隠しておきたい場合に使いたいと考えています。
 
ご要望にお応えしました(Ver1.1.0)
はい~14 などの代わりに はい`14 と、チルダの代わりにバッククォート(Shift + @)にすることで、
プラグインパラメータで指定した文字列に置き換わります。
また、はい`14`はいと言えない のように書くことで、選択不可時の文字列を設定することも可能です。
お試しください。
 

Attachments

  • ChoiceList2.zip
    2.5 KB · 閲覧: 6

ドッ〇君

ユーザー
お早いご対応ありがとうございます!(><;)まさに理想の形になりました!ツクール自体に標準搭載されていてもおかしくない機能だと思います!自分にとって外せないプラグインになりました。大切に使わせて頂きます!
 
トップ